#blognavi
C++を使っていると気付かないが、Java使いの人に言わせると、newされるのがオブジェクトへのポインタじゃない、というのが不思議らしい。
確かにこれは分かるが、structの発展としてのクラス、と考えるとnewで作られるのが実際のオブジェクトで、ポインタではないというのが理解しやすいと思う。
そういえば、C++には「参照」っていうエイリアスみたいなものもあった。個人的にはSTLのvector渡すときぐらいにしか使わないかも。特にSTLを使うときには要注意。
まぁ、個人的にはちょっと大きめのデータがさくっと扱えればどっちでもいいや、という感じ。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2006年06月10日 01:52:48
#blognavi
最終更新:2006年06月10日 02:03