#blognavi
gentooで、xorg-x11入れようとして、XMLパーザーでエラー。

エラーメッセージを見るとどうやらgccのコンフィグがi486になっているらしい。

エラーをたどっていくと、アーキテクチャが指定されるのは/usr/lib/perl5/5.8.8/i486-linux内のConfig.pmらしい。

そこで以下のように変更。

cc => 'i686-pc-linux-gnu-gcc'
ld => 'i686-pc-linux-gnu-gcc'

というか、perlの設定だからUSEフラグがどこかいけないのかも。




カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年08月12日 10:54:26
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2007年08月12日 10:57