#blognavi
minoriの作品。最近やった中で一番良かった。ちょっと長くなるから
項目ごとに。

  • アニメ
OP、EDのアニメ。これは必見。このままTV化してもいいくらいの出来。
さすが、新海さんが監督なだけはある。

  • ストーリ
ストーリは、へたれの主人公が女子校の臨時教員と
なって生徒とふれあっていくうちに、成長していく、みたいな感じのほのぼの系。
泣ける訳じゃないけど、良い話だなぁ〜、と共感できる。

  • システム
かゆいところに手が届く。

例えば、最近のゲームに多いけど、文字が出るウィンドウの上下に
ごちゃごちゃしたメニュー(クイックセーブとか)が並んでいるのが多い。
しかし、このゲームのメニューは変わっていて、右端にカーソルを持っていくと
出現するタイプのもの。普段プレイする分にはカーソルが右端にいくことはない
ので、問題ない。最初は戸惑ったけど、慣れるとこっちの方がいい。

また、セーブ・ロードに関しても評価できる。このゲームではセーブをすると
すぐにプレイ画面に戻る。当たり前のようだが、当たり前ではなくて、戻るボタンや
ESCキーで戻るゲームの方が多い。

  • グラフィック
背景に関して、本物を知っている人が描いている、という印象を受ける。
特に、木造の校舎の雰囲気などが良く出ている。

  • キャラ
細かく設定されていて、その設定が言動に出ているのが良い。特に、攻略
対象以外のキャラで、楠木先生はイイ。基本的に主人公をからかってるけど、
いざって時には頼りになる。で、この人はこの人で戦っている。
そんな先輩みたいな人。another storyが欲しかった。

  • CV
最近マイブームのまきいづみ嬢が、かえで役。
この人はお姉さんキャラやお母さん役みたいなのが多かったけど、
個人的にはドジッ娘やらせて、「ごめんなさい」って言わせたら最高なんじゃ、
と思ってたら、それが本当に!!
ただ、もう少し軽い感じのキャラの方がよかったかも。このキャラは重い。


いろいろ書いたけど、久しぶりに良い作品だと思った。
これは名作。














カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年09月29日 22:24:38
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2007年09月29日 22:58