• [mA,-,User,-,Spc/MnpSpDm+1d/消費MP10(残MP0不可.SL/Sr)] ☆
    消費に対する効果があまりにも低く、使うとむしろ不利になるスキルだ。《エキスパート》でいけない理由がたとえあるにしても、こんなスキルを使う必要はないだろう。《リミットブレイク》で十分だ。
    ポーションピッチ》でEXMPポーション2本が毎ターン飛んでくるようなギルドであればどうぞ。 -- 灯 (2008-01-28 23:43:04)
  • ダブルキャスト》と同時に使えば、MP消費100で+10Dダメージが二回飛ぶことになる。《マジックフォージ》《ディスコード》も組み合わせれば、瞬間火力はかなり大変なことになる。
    ニゲイト》分のMPだけを残しておくのは必須。
    回避されると泣きたくなること必至だが、《限界突破》時に使う切り札としては十分な火力を叩き出す技である。 -- 現 (2008-01-28 23:44:27)
  • ダブルキャスト》前提の切り札スキル。
    メンタルリンク》など、使い方次第でネームドエネミーが一瞬で沈む。
    一発芸ではあるが、☆1は不当に低い。 -- 名無しさん (2008-11-09 15:22:04)
  • 祝福》前に残ったMPを一気に放出する手段としてなかなか優秀。
    20以下の消費なら確かに《リミットブレイク》で十分だが、大量に注ぎ込めることが利点。
    (攻撃に使うならむしろ《リミットブレイク》が非効率。《マジックサークル》で良い。) -- 名無しさん (2008-11-09 15:27:06)
  • 実戦を見る限り、《ランニングセット》《ダブルキャスト》するソーサラーが真っ先にMP切れするようなのだが……。
    まあ……しかし……。では☆☆で。でもでも、手番を稼いでもう一度攻撃した方が良いと思うのだけれど。 -- 灯 (2008-11-13 16:13:06)
  • ある意味《エナジーフロウ》と双璧を成す火力スキル。
    最大の利点は手番さえ来ればすぐに大火力を打てると言う事。
    ソーサラーのスキル構成から、むしろ取り巻き殲滅用ではないだろうか。
    この火力で先制さえ取れれば敵の手数が減ることは間違いない。
    何より当たった時のダイス数は他を圧倒する華々しさがある。
    代替が利かない、妙な魅力を持つスキル……の様な気がする。 -- 名無しさん (2009-03-11 05:02:43)
  • 1シナリオにスキルレベル回しか使えないってのがどうにも。どのくらいのレベルから取得していくスキルなんだろう。20後半くらいかしら?それでもまだ早い感は否めないけど。
    このスキルを気軽に使えるようになる(他の併用スキルと別に100MP消費が出来る)レベル帯なら《クラッシュバリア》の方が優秀かも。いやまあ、サモナースキルとかニンジャスキル使うなら話は別だし、平面上の話だけど。
    《祝福》の前に使うのはいいかも。・・・うーん。やっぱり微妙じゃないかな。実戦で使ってみてからまた意見してみたい。機会があれば。 -- くま (2009-03-11 09:59:29)
  • ファストセット》で《アニマルパクト》と併用するのがおそらく一番強い。
    多数の敵が別エンゲージにいるような状況の場合、先手を取って全力で撃てば敵の戦術はボロボロだろう。
    ダブルキャスト》で別々のサモナースキルを使えば、生き残ってもバッドステータスを二つ与えられる。
    エリンディルよりアルディオンの方が有効なシチュエーションは多そうだ。 -- 名無しさん (2009-03-23 12:21:12)
  • アルディオン、というか人間エネミーとの実戦を見る限り、強力な全体攻撃は《アラウンドカバー》《インアヴァルネラブル》などで潰される傾向が強いようだ。
    ナイトらしき敵を外すなり、《インタラプト》を用意するなり、対策が必要かも知れない。 -- 灯 (2009-03-25 16:59:42)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 21:28