準備編
MGS4またはMGOのディスクで対応しているもの
PS3(データは消えますので、バックアップが必要ならしておくこと!!)
PC
USBメモリ(4GB以上、FAT32)
以上の物が必須となります。
MGO2Rを実際にプレイするまでは結構時間もかかるので暇な時にやりましょう。
対応しているディスクについてはhttps://www65.atwiki.jp/mgo2r/pages/17.html
①データの移動作業など
しばらくPCの操作になりますのでPCを起動させてください。
この作業中にバックアップをおすすめします。
https://savemgo.com/のページから、アカウントを新規作成してください。
MGO2Rログイン時に使うので重要です。
MGO2Rを起動させるために必要なデータをダウンロードします。
https://savemgo.com/forums/viewtopic.php?f=22&p=4423#p4423
こちらのページからMGS4 JapanかMGO Japan必要な方をダウンロードしてください。
この時、間違えてNorth AmericaやEuropeをダウンロードしないように。
Torrentもありますが、分からなければDirect Linkからダウンロードです。
ファイルが大きいのでDL完了までしばらく暇です。
DLが完了したら解凍しましょう。これもファイルの大きさでDLほどではありませんが多少時間がかかります。
解凍が完了したらFAT32にフォーマットしてあるUSBメモリに解凍したデータをコピーします。
USBの中にPS3というフォルダを直で入れればOKです。
②PS3のフォーマットとリストア
いよいよPS3の出番です。
この手順ではPS3のデータが消えるのでバックアップ推奨です。
PS3を起動したら先ほどのUSBメモリを挿します。
本体設定からバックアップユーティリティー、リストア(復元)からUSBメモリを選択してリストア開始します。
USBメモリが表示されなければFAT32にフォーマットされてない可能性が高いので、USBメモリをFAT32にしてくる必要があります。
まずPS3のデータが削除され、次にUSB内のデータが復元されていきます。
時間がかかるので完了まで暇です。
③いよいよMGO
ここまで完了すればこちらのものです。
MGS4またはMGOのディスクを起動し、データのインストール。
タイトル画面からMGOへ行き先ほど作成したアカウント情報(ID)を入力すればMGO2Rの世界へ入れます。