「ボルテクスアタック」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボルテクスアタック」(2019/08/03 (土) 13:32:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[メニュー]]>[[メインクラス]]>[[ウォーリア]]>ボルテクスアタック ---- - [Spc,-,U,-,-,1/OnWpAk:→Tg:1※,Dm+CLx10(1/Sr)]W ☆☆☆☆☆ &br()非常に強力。これや《[[リゼントメント]]》は《[[アフェクション]]》《[[インタラプト]]》と相殺する感じかな。あれば確実に《[[インタラプト]]》してくるはずなので、そういう相手には素殴りで使うといい。外すと残念なことになるので回避の読めない初撃に使うのはためらうかも知れないが、高威力の攻撃は早めに使うほど効果的だ。そのための命中支援を用意する価値はあるだろう。 &br()まあボスに当ててやれば良いのだが、アリアンロッドの戦闘は基本的に集団戦で、大局的な優位をいかに確立するかが問題になる。ややこしい敵がいたらそいつを屠るのに使うのも悪くない。 &br() -- 灯 (2011-10-13 19:43:52) - よく考えると武器攻撃がスキルであろうがあるまいが《[[インタラプト]]》されるのはこのスキルの方だ。素殴りする理由は特にない。むしろシナリオ1回の大技を撃つ絶好の機会となる。失礼しました。 -- 灯 (2011-10-28 20:32:59) - 強い。一枠でいいのでどこかで取得を推奨する。 &br()ただし、必ず単体が問題。カバーリング対策、リアクション対策をしっかりしておくこと。 &br()はずしたら死亡すると考えて使おう。 &br() &br() &br()……そう考えると、キャンペーンによっては取得しないほうがいいのかもしれない。 -- 名無しさん (2012-11-22 18:15:02) - 《[[インタラプト]]》だと他のスキルは無効化されないが、《[[アフェクション]]》で全部まとめてノーダメージにされる可能性もある。 &br()このスキル以外の切り札を同時に使用した方がいいかはお互いの手札を次第。 -- 名無しさん (2019-08-02 22:16:05) - まあそうなったらそれこそ《[[アフェクション]]》に《[[インタラプト]]》する価値はあるだろう。 &br()切り札同士の1:1交換して2枚を通せるなら上々だ。 &br()……まあそれも識別段階で他にあからさまな使いどころのスキルがなければだが。 &br()ただいくら《インタラプト》が邪魔でもそういうあからさまな選択肢潰しするGMは流石に下手だと思うし、案外平気かもしれない。 -- 名無しさん (2019-08-03 02:03:21) #comment(size=60,vsize=5,disableurl)
[[メニュー]]>[[メインクラス]]>[[ウォーリア]]>ボルテクスアタック ---- - [Spc,-,U,-,-,1/OnWpAk:→Tg:1※,Dm+CLx10(1/Sr)]W ☆☆☆☆☆ &br()非常に強力。これや《[[リゼントメント]]》は《[[アフェクション]]》《[[インタラプト]]》と相殺する感じかな。あれば確実に《[[インタラプト]]》してくるはずなので、そういう相手には素殴りで使うといい。外すと残念なことになるので回避の読めない初撃に使うのはためらうかも知れないが、高威力の攻撃は早めに使うほど効果的だ。そのための命中支援を用意する価値はあるだろう。 &br()まあボスに当ててやれば良いのだが、アリアンロッドの戦闘は基本的に集団戦で、大局的な優位をいかに確立するかが問題になる。ややこしい敵がいたらそいつを屠るのに使うのも悪くない。 &br() -- 灯 (2011-10-13 19:43:52) - よく考えると武器攻撃がスキルであろうがあるまいが《[[インタラプト]]》されるのはこのスキルの方だ。素殴りする理由は特にない。むしろシナリオ1回の大技を撃つ絶好の機会となる。失礼しました。 -- 灯 (2011-10-28 20:32:59) - 強い。一枠でいいのでどこかで取得を推奨する。 &br()ただし、必ず単体が問題。カバーリング対策、リアクション対策をしっかりしておくこと。 &br()はずしたら死亡すると考えて使おう。 &br() &br() &br()……そう考えると、キャンペーンによっては取得しないほうがいいのかもしれない。 -- 名無しさん (2012-11-22 18:15:02) - 《[[インタラプト]]》だと他のスキルは無効化されないが、《[[アフェクション]]》で全部まとめてノーダメージにされる可能性もある。 &br()このスキル以外の切り札を同時に使用した方がいいかはお互いの手札を次第。 -- 名無しさん (2019-08-02 22:16:05) - まあそうなったらそれこそ《[[アフェクション]]》に《[[インタラプト]]》する価値はあるだろう。 &br()切り札同士の1:1交換して2枚を通せるなら上々だ。 &br()……まあそれも識別段階で他にあからさまな使いどころのスキルがなければだが。 &br()ただいくら《インタラプト》が邪魔でもそういうあからさまな選択肢潰しするGMは流石に下手だと思うし、案外平気かもしれない。 -- 名無しさん (2019-08-03 02:03:21) - ↑まあPSG対応のレライエのように、公式にもインタラプトじゃなければどうしようもないようなエネミーがいたりするがそれはそれ。 -- 名無しさん (2019-08-03 13:32:55) #comment(size=60,vsize=5,disableurl)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: