- [Pv,-,U,-,-,3/MgDf+SLx3.受PotEf>Sr’EまでRel] ☆
この制限はあまりと言えばあまりな仕打ち。パッシブ主体に組んだ上でコスト軽減を徹底するとか、充分なGLと《GH:テンプル》によって野菜で凌ぐとか手はあるが、いずれにせよそれに見合った効果とは言い難いと思う。
これも酒と薬を同列に並べる文化の負の側面というやつだろうか。
-- 灯 (2012-12-05 20:26:17)
- SKG2にて、シャーマンのスキルのコスト-(SL+1)に変更になった。
改定前デバウトの超強化版ではあるが、やはりポーション禁止の制約は非常に厳しい。
料理なら回避できるのだが、有用な料理やチューシはエリア外なのが残念。 -- 名無しさん (2015-06-28 18:52:29)
- SG2:[Pv,-,U,-,-,3,-/呪SkCt-[SL+1](~1).受PotEf>[Off(~Sr)]] ☆☆
専業シャーマンであれば。SL5はやりすぎだと思うが、MPポーションの回復量を上回ることは恐らく可能だ。ただしバッドステータス対策に問題を抱えることになるのは間違いない。半熟卵をもらうことで多少はマシになるが、赤ドリンクを受け取っても似たような結果になるかも知れない。
野菜や果物へのブーストも結局は必須。コンセプトからすると《トードオイル》辺りになるか。 -- 灯 (2015-07-19 23:28:23)
最終更新:2015年07月19日 23:28