• [Spc,-,Spc,0,2,5/AfDp決定:SL以下のItm*作成(1/Sn)] ☆
    店で買えば良いんじゃないかな。《ウェポンクリエイト》と並び数少ないアイテムを「作成」するスキルなので、将来もしかしたら何かあるかも知れないけれど。一応SL2以上ならランダムダンジョンではそこそこ有効。
    最大効率を求めるならウッドゴーレムあたりを大量に用意して毎シーン破壊していくのが良いのだろうが、現実的とは言い難い。ましてペリクラやポメロでなどあってはならないことだ。
    -- 灯 (2013-03-27 19:20:00)
  • 最短距離で最大値まで上げればCL4~9ぐらいまでの資金稼ぎにはうってつけ。
    ただし、5枠取ることになるので戦闘能力はそれなりに落ちるのは覚悟した方がいい。
    少なくともシナリオでは取ることはおすすめはしない。(やったら地雷扱い間違いなし
    資金稼ぎが安定するレベル帯になったらリビルドするのが無難ではある。が、そのレベル帯になると戦闘回数も増えるので切るかどうかはお好みで。 -- 名無しさん (2015-02-07 01:38:02)
  • SG2:[Spc,-,Spc,0,2,5,1/Sn/AfDp決定:~[(2のSL-1乗)x125(十位四捨五入)gp]Pot1取得] ☆
    1セッションの戦闘回数が平均3回(必要な実時間が同じ以上、レベルで回数は変らないと思う)として、SL5で6000G、1枠1200G相当だ。こう見ると《パトロネージュ》より上な気もするが、この手のスキルは初期レベル帯で金銭ブーストできないと意味がない。SL1だと(ゴッドダウンは無いものとして)MPポーション3本、150Gに過ぎない。
    とっさにデスポーションを入手できることに価値を感じたなら。あるいはランダムダンジョンなら。実時間のほとんどかからない戦闘が多発するキャンペーンでも役立つかも知れないが、そうした環境で金銭やポーション、というかゲームデータに意味があるかは疑問。 -- 灯 (2015-07-22 12:20:00)
名前:
コメント:
最終更新:2015年07月22日 12:20