- ☆1 劣化リデュースであり、またシーン1回-1dのダメージ軽減ではかなり厳しい。
高SLにしても、たとえば2d+50なんてダメージには意味をなさない。何にしろ、まだ取ってないならアラクネを取りにいくべきだろう。 -- 名無しさん (2014-08-24 14:23:41)
- 効果が-(SL×2)Dになったとはいえ、やっぱり劣化《リデュース》であることには変わりない。
コストが軽いとか、使用回数制限が緩いとかならまだしも、現状では取る価値はほぼ皆無と言って良いかと。 -- 名無しさん (2019-09-19 13:05:55)
- う、うーん…CL10未満、アコライトではない、アルディオンである、この条件を満たしているPCなら…。
ほら、リデュースに関してはプリースト、バンガード…つまり前者は上級枠、後者は称号枠が必要になる。
「上級、称号で欲しいスキルたくさんあるから埋まる」っていうフォーキャスターの皆さんには便利じゃないかな。特にメイジ。
悲しいのはこれが魔術じゃないところ。強化不可。結果的に前線張るウォーリアかシーフ向け?
CL1から取っていけるのは充分な強みだと思うんだけどなぁ。あとあれだ。他人のリデュースと重ねられる。決して無意味ではない。筈。 -- 名無しさん (2019-09-19 16:37:55)
- ↑魔術であるか以前に「ダイスを振って効果を求めない」「ダメージ軽減を行うスキルではない」ため《リデュース》ともども辛いものはある -- 名無しさん (2019-09-19 19:37:29)
- 一応《プロテクション》や《サモン:アラクネ》を初めとしたダメージロール直後の軽減と重ねられるのは長所。
むしろそれしか長所がないような気がする。
避けるか死ぬか、みたいなギルドでシーン1回うっかりヒットを何とか出来れば良い、とかなら少しは存在価値があるかも。 -- 名無しさん (2019-09-19 19:45:09)
最終更新:2019年09月19日 19:45