メニュー称号プロフェッサー>アタックブースト

  • ☆4 ホーリーウェポンを使うなら有力。係数3は高くはないが、味方全体に支援できれば数でカバーできる。
    逆に言えばそうでない、ホーリーアタック使いとかチェックメイトしかダメージ増加がないという人なら不要。まあ少数派だろうが。
    プリーストならホーリーウェポン、スピリチュアルウェポン、ディバインフォース、シーリィ、ビジテイションと強化先が盛り沢山。 -- 名無しさん (2014-06-18 21:16:18)
  • 何が強いってアタックハイロウにも乗ることだ。
    これでカドケウスの弱体化分を補える。 -- 名無しさん (2016-11-07 22:47:50)
  • 普通に使うと係数3でしかないので、いかに多くのスキルに乗せるかだろう。2つ乗せれば係数6、3つに乗せれば係数9となる
    プリーストはもとよりパラディンでも地域によっては3つ4つと乗せられるので、極めるとちょっとやばい事になったりする
    その3つや4つが範囲付与だったりシーン持続だったりすると果たしてどうなるか――……何事もほどほどにしておこう -- 名無しさん (2018-11-15 21:14:09)
  • ↑↑《アタックハイロウ》や《ファイアスミス》には「ダメージ増加を行う」の文言が効果中に存在しない
    つまり魔術であると言う条件は満たすが、ダメージ増加を行うスキルには該当しないためこのスキルを適用する事はできない -- 名無しさん (2019-04-11 16:57:19)
  • ↑7月20日付の公式エラッタで《アタックハイロウ》も《ファイアスミス》も条件を満たすように変更された
    選択肢が広がるのは非常に喜ばしい事である -- 名無しさん (2019-07-16 21:38:14)
名前:
コメント:
最終更新:2019年07月16日 21:38