メニューメインクラスウォーリア>インビジブルアタック

  • [mA,-,U,-,3,1/MnpHdAkHtR+1d] ☆☆
    命中はパッシブなどでも稼げるのでマイナーではダメージを増やしたい。とはいえダメージ係にとって当たらないというのは真に致命的なので、1枠くらいは対策に回しても罰は当たらないだろう。白兵系なら取得しておくと保険になる。
    のであるが、クリティカル依存でない限り《フェイント》の方が使いやすいと思う。白兵系でシーフを回らないということもないだろう。
    -- 灯 (2011-10-13 19:50:16)
  • 一言で言うと保険。ウォーリアーにあることでビルドの幅が広がることも売りである。
    しかし、まぁ<<ボルテクスアタック>>を当てるための保険と考えると割りと価値があるように思えるのが不思議。
    スキルとしてはやはり<<フェイント>>のような相手のリアクションに利くほうが強い。
    上位だと敵の回避ダイスが3Dを超えることもよくあることだから。 -- 名無しさん (2012-11-22 16:46:11)
  • 一発技の命中支援として《ブロウストライカーII》《エグゼキューターII》が登場した。この目的で使うのがシナリオで数回程度ならフリーで済む分あちらが上だろう。ただ白兵役との相性は《スピードアタッカー》の方が良い気もするので、あくまで選択肢の一つといったところ。
    フェアリーもリアクション制限ができるが、ダイス数の操作に比べると一枚落ちる。
    -- 灯 (2014-03-19 22:53:39)
  • 上述で《フェイント》のようなリアクションに効く方が強い等あるが、ウォーリアでシーフを回らない事は普通にある為にそもそも難しい。
    このスキルの真価は殴りアコライト・パラディンの時に活用できる。
    プロテクション・ヒール・アフェクション・クイックヒールと枠消費が多いためにクラスチェンジや命中上昇系を覚えるのがウォーリアやシーフと違い、難しい。
    特にパラディンに至ってはSKG含めて他の上級クラスより一段階も命中が低くなりやすい。(打撃を使わなければ更に下がる)
    その為にウォーリア等に火力を任せる前提なら《スマッシュ》よりこちらの方が優位となる。 打撃武器も軽い物も多いためにパラディンになっても有用性も十分にある。
    アコライトでも火力が~、という意見も起こりえるが、その場合はモンクに経由する事が多く、アコでのウォーリアは自衛力や壁キャラにする事が大きいために普通に選択肢として有り。
    最も、《シールドストライク》と《ウェポンルーラー》とウォーリアは武器クラスで最もパッシブ命中を上げやすいために枠相談によっては《スマッシュ》でも良いが。 -- 名無しさん (2016-02-11 15:57:28)
  • ↑↑:フェイトやスキル枠にCL制限を考えると、クラスロール二種の方が上とは言い辛い。
    《インビジブルアタック》の方がスキル枠1つで済む点に対してフェイト消費・一般スキル枠・CL制限を考えるとむしろ上なのは当然。
    白兵型は《スピードアタッカー》の方が良い、という意見もあるが、回避放棄型にSU固定型だと微妙。(そもそもクラスロールを覚えないほうが良い)
    フェイ:フェアリーに至っては『判定直後』に『ラウンド制限:1』という点から後出しで使える&保険で活用&気軽に使える点からリアクションが常にクリ環境を除けば、こちらの方が優秀。
    まあ、命中がクリ前提卓or回避が大した事ない卓の場合は、クラスロールもフェイ;フェアリーも必要なかったりするが。 -- 名無しさん (2016-02-11 16:03:15)
  • 命中というのはパッシブで上げておくべきもので、いざという時はフェイトを叩き込めば良い。PCのレベルに見合わないような病的な回避をもつエネミーでもいれば話は別だが。
    結局の所、このスキルの注目点は「ダイスが増える」という点ではないだろうか。要するにクリティカル率の上昇である。
    あるいは、コストが安いので《スマッシュ》の代わりに搭載し、パッシブ火力を上げるのも手だ。 -- 名無しさん (2016-05-06 08:10:30)
  • これを採用する特殊なケースとしては、初期作成時において、『サブクラスのスキル枠は余っていないが、メインクラスの枠には余力がある』というケースが考えられる。
    このケースは、主に刀や各種銃など、取得自体にスキル枠が必要で、ウォーリアのアームズマスタリーには対応してない武器種に発生しうる。
    このような武器種のウォーリアが、初期作成段階で命中3Dとサブクラス特有のスキルを同時に確保したいと欲する場合、一考の余地はあるだろう。 -- 名無しさん (2023-06-14 06:59:18)
  • アニマルハンドを取得して格闘以外の武器攻撃をする予定のベスティアがCL5までの素手攻撃の命中ダイス3確保のため使用するケースがあった -- 名無しさん (2023-06-19 22:29:53)
名前:
コメント:
最終更新:2023年06月19日 22:29