- ※前提《ブロウストライカーI》、CL4
SKG:[FA,-,Spc,-,-,1,W/Ft1.UWpAk’RA’R-1d(~Mnp)]CR ☆☆
本当は競合の少なさを活かしてどんどん使いたいのだが、フェイト消費とあってはそうもいかない。といって保険として使うなら多少無理してでも《フェイント》あたりを用意した方が良いだろう。状況に合わせて使うようなスキルではなく、フェイトあるいは《ソウルコンバート》ぶんのMPが真に潤沢になる超々高レベルまでは事前に使用する状況を明確にしておきたい。
あとあれ、魔法の武器は時々フリーアクションを要求するので注意されたい。
-- 灯 (2014-04-28 19:55:13)
- SAC環境だと《ソウルコンバート》はスキルロールに適用できない。失礼しました。
となるとやはり1回1回をきちんと活かさなければならないだろうが、下手な考え《フェイント》に如かずとなる気がする。
-- 灯 (2014-05-13 23:20:36)
- エネミーのクリティカルが怖いのは切り札の運用時。ウォーリア及びその上位クラスの切り札と呼べるスキルかパワーのほとんどはマイナーアクションである。
少なくとも《フェイント》に価値が及ばないというのは考えにくい。離脱、全力移動、バッドステータスの影響などマイナーアクションはなかなか潰されやすいこともある。
コストがフェイトという点も、事故防止スキルをわざわざクラスチェンジして取得するよりは軽い、あるいはフェイト換算でのそれと同様の回数までは気軽に使えるという事になる。
突っかかるようで申し訳ないのですが、上記の☆二つという評価には疑問を感じずにはいられません。ウォーリアにとってはかなり優秀なクラスロールだと思います。
常用したいという観点なのかもしれませんが、それなら素直にキャリバーか飛影刃かマルチヘッド・フラッシュウィップなどを使った方が良い気がします。 -- 名無しさん (2015-02-20 03:27:18)
- ☆☆☆☆
ボルテクスアタックにあわせて使うだけでもう強い、クリティカルを出されたくない時にガンガン使用していこう、シーン制限のマイナーに使っていくのもよい。
レベルが上がるほどウォーリアの攻撃ははずせない、フェイントを持たないなら最有力のクラスロールになると思う。
ウォーリアのフェイトは元々余りやすいのだし保険として機能するなら十分だろう。 -- 名無しさん (2019-03-09 11:35:01)
最終更新:2019年03月09日 11:35