- ☆4 SL1で10点ダメージ追加の時点でかなり優秀だ。SLを積んでの30点ダメージ追加も価値がある。使い分けが可能な分、レイジなどより融通が効くのもありがたい。
攻撃役なら、EPはトランス系やクリエイトウェポンに必要な分をのぞいたら、あとは全部これの運用につぎ込んでも間違いがない。
タイミングの関係で、スピードスターとは相性が最悪。 -- 名無しさん (2014-08-07 22:57:13)
- SL1につき10ダメージと見れば係数は破格だが、同時にEPを1点消費する。ルイネーターはこのEP消費が曲者で、そのEPを取得する《エングレイブド》の枠も同時に考えなけれはならない。事実上のシナリオ制限スキルだ。
《エングレイブド》のSL×30ダメージを獲得すると言い換えてもいい。それを何回に分割するかというのがこのスキルのSLというわけだ。単純に最も効率よくダメージを消費しようと思えばこのスキルはSL1にすべきだが、瞬間火力を求めるならSL3まで上げるべきだろう。シーン攻撃に合わせるとか。攻撃対象が増える分だけ瞬間ダメージ増加の価値は跳ね上がる。
係数的に見れば手放しで強いとは言えないスキルだが、攻撃の種別を一切選ばないという特徴がある。武器、魔法、特殊攻撃のいずれにも使用可能な性質を生かすのなら。
……というか、別種の攻撃を同時に使用するキャラクターが火力の伸ばしにくさに悶え苦しみ、ついには禁忌を犯して瘴気に染まる、という方が正しいかもしれない。 -- 名無しさん (2019-07-01 16:19:45)
- 攻撃回数が増えるスキルは攻撃の種別が混合しやすいため、大幅な万能ブーストがありがたい。
タイミングがムーブのためレガシーにも対応。
ソードマジック、ヴァルキリーチャージ、ファミリアコンビネーション、地域制限がなければリビングガーデンなど -- 名無しさん (2022-11-18 12:20:49)
最終更新:2022年11月18日 12:20