メニュー一般クラスロール>フェンサーI

  • SKG:[Spc,-,U,-,-,1,T/OnWpAk.Ft1:Dm+1d/AkTg]CR ☆☆☆
    低レベルだと敵に遠距離攻撃や範囲攻撃が少なく、味方が密集していると敵の白兵系が全部こちらのエンゲージに集まってきたりする。逆に高レベルだと強制移動とか《レイザーストーム》とか《フードアロマ》とかが使えるだろう。
    4体集めれば56ダメージ、5体なら87ダメージということになる。機会が限られるとはいえフェイト1点の効果としてはなかなかだ。
    -- 灯 (2014-04-28 19:49:18)
  • とどめの一撃のルールがあるため、戦闘不能のキャラクターへの攻撃はできなくてはならない。戦闘不能の敵や味方を巻き込むことで攻撃力を上げることができることになる。攻撃で破壊できるオブジェクトがたくさんあるマップで、《レイザーストーム》などやった日には、20D以上増えることもあるだろう。どう裁定するべきか、GMが試されるスキルの一つだ。 -- ルール検証勢 (2021-12-03 18:50:28)
  • 煩雑になるし普段は雑魚はとどめの一撃を省略して盤面から除外する卓が多いと思うが、言われてみればなるほどって感じだ。
    スキル一つのために殴れるもの全て残してると邪魔だけど、無視するにはいささか効果がデカくなりやすい。
    まぁ、GMが処理の負担になるから雑魚は片付けさせてねと断ってもあまり不満はでないだろうが。 -- 名無しさん (2021-12-06 08:32:31)
名前:
コメント:
最終更新:2021年12月06日 08:32