- ☆3 これ自体は悪くないが前提が微妙なので取りづらい。
必要能力値はある程度集中させることができる。モンクパラディンやダンサーエクスプローラーは欲しくもなるだろう。
逆にいえばそこまで集中させるのでなければ前提ごと許容できるレベルではない。 -- 名無しさん (2014-06-16 00:59:35)
- 敏捷に振れば行動値+2・回避+2のスキルとなり、2枠分の価値を生み出せるかもしれない。《スーパードッジ》まで行くような人ならどうぞ。 -- 名無しさん (2019-01-22 00:11:24)
- 装身具の装備枠を埋め、前提が必要で、かつ係数は2。良く考えて取らないと非常に残念な事になる。
上記のモンクパラディンなどは豊穣の花冠なんてものが手ごろな価格で転がっている。良く考えよう
他の称号では《アビリティルーン》や《コーデックスアビリティ》《アビリティアデプト》など、
パッシブ効果で能力値を+2~するスキルがあったりするのだが、このスキルはその点何かと相対的に一歩劣る -- 名無しさん (2019-01-22 01:37:23)
最終更新:2019年01月22日 01:37