- ※前提《バーサーク》5
[AR,-,U,-,-,3,SL/Sn/《前提》中.HdAkHtR:ReR] ☆☆☆☆
白兵系にとってはコスト無しの《バトルコンプリート》という好スキル。狂戦士でなくとも使えるのでサムライやモンクも気軽に取れる。取りに来ることさえ有り得る。
SLは環境にもよるが、5ラウンドもあれば3回使ってしまえると思う。
-- 灯 (2015-07-10 22:08:14)
- 実はこの類の条件やコストがある判定振り直しはフェイト1点伸ばす方が良いのではないかと思うんだけどどうでしょう。まさか1つのレベルの上昇でこれ取ってさらにフェイト伸ばすってこともしないだろうし。 -- 名無しさん (2015-07-27 17:04:18)
- 基本的にフェイトは回復しない。対して、シーン何回というスキルはシーンが変わるごとに使用できる。《ダンシングヒーロー》が強力だというのはそういう所に依る。このスキルの場合は戦闘限定だが、単純計算で二回戦闘があるなら一枠で二回使えるということになる。三戦闘もすれば一枠としては十分すぎる。
また、当然ながら平均値で命中させなければならないのだが、どうしても出目が腐る瞬間というのは出て来る。ダイスが少なければファンブルするし、ダイスを増やせば振り幅に左右される。《ボルテクスアタック》の使用時なんかに腐るとさらに悲惨。流石にその時はフェイト使ってでも振り直せという話だが。
対応力はフェイトの方が圧倒的に上だが、使用回数で考えれば一枠の価値はあるのではなかろうか。バーサーカーのスキルの割には両手装備の制限も無い。とはいえ狂戦士化するなら《フリンジスイング》が先かな。 -- 名無しさん (2015-07-27 18:39:42)
- 今の環境だとクリティカル特化ウォーリアはだいたいバーサーカーにたどり着く。
その理由が《フリンジスイング》とこのスキルである。
だってめちゃくちゃつえーもん。 -- 名無しさん (2018-12-06 21:29:12)
最終更新:2018年12月06日 21:29