- ☆2 カリキュレイトで足りない場合とはどういう事態なのか。いずれにしろかなりの緊急事態ではあるだろう。まさにその瞬間のヒールによって命が救われそうだとか、素早い相手にバステを入れておかないと戦術が崩壊するとか。
1だけ取って備えの形だとは思うが、あるいは取り切ってクライマックスは常に最速行動という戦術があるかもしれない。そこまでする価値のある素晴らしい戦術をパーティで共有しているなら。 -- 名無しさん (2015-08-02 21:06:12)
- 《カリキュレイト》で足りないなら《エンカレッジ》を取りに行こう。
流石に毎シーン2回最速行動して足りないということはないはずだ。
せめてシーンSL回か、《アデンダム》……は流石に強すぎるか……
むしろ元々はそう構想して、バランス調整の結果行動済みになるように弱体化させて通したのがこれなのかもしれない。 -- 名無しさん (2019-11-02 01:29:59)
- 1回につき3個、3000Gを簡単に調達できるなら。称号帯だと報酬やドロップで万は稼げるだろうけど。
シナリオSL回の制限だが、一つだけ抜け穴があるとするなら、シーン内ではシナリオ回数が尽きるまで何回でも使えることだろうか?
行動値の調整が面倒臭くなって、取り敢えず割り込みして行動したい、という向きにはいいのかも。
カリキュレイト、エンカレッジ、アデンダム、そしてジョイフルジョイフルがぽんぽん飛ぶような面子揃いならあってもいいのかも。
あとはあれだ。開幕補助をイニシアチブでやりたい人向け。特に支援型バードだとかシャープネスガーデン持ちのガーデナーだとか。 -- 名無しさん (2019-11-02 12:12:03)
- その使い道なら尚更カリキュレイトでいいのではないだろうか
このスキルのメリットは同シーン内で複数回撃てることだが、それが光る条件というのは非常に限られる
これそのものを軸に据えるのではなく、行動値の低い人が緊急時に一手割り込んで条件を変えるために備えておくのが基本的な運用になるだろう
強制移動で運ばれた味方を庇うため、あるいはルアーリングで転送して連れ帰るために割り込む
第2、第3のクイックヒールの代役…に近いものとして使うなど緊急時には確かに役立つはずだ -- 名無しさん (2019-11-02 21:47:16)
最終更新:2019年11月02日 21:47