- [ADR,-,1,20,-,1/Fm(c1)Use不可.Dm↓;Dm-CLx5(1/Sn)] ☆☆☆☆
この軽減量は捨てがたい。ファミリアを失うというのは命中か回避-2に相当するはずだが、それでも使う価値はある。できれば予備の使い魔を用意したいが、スキル枠が大変ならシナリオ1回と割り切っても良いだろう。もちろん戦闘で達成値を要さないなら悩むことはない。
使用不可になってもファミリアを所持しているのには変わりはない。のであるが、そのファミリアは《ファミリアアタック》などの使用条件を満たさなくなると考える方が自然だろう。同様に、すでに使用不可になったファミリアを再度使用不可にすることもできないはずだ。
-- 灯 (2011-12-02 19:43:31)
- マジックブレインⅢの有無で使用感が大きく変わるスキル。
該当するメイジ以外はシナリオ3回シーン1回、使えば使うほど判定が不利になる、ちょっと困ったスキル。
それがマジックブレインⅢに届いたメイジなら、フェイトを投げ捨ててダメージ軽減という恐ろしい何かに変わる。
ただこれ自体がサモン・アラクネとタイミングが被る為に安易な選択はやめた方がいい。 -- 名無しさん (2019-11-07 23:49:08)
- 《ファミリア》で取得する使い魔は道具区分、すなわち「所持しているアイテム」であるわけで
《アイアンハンド》による使用不可の打ち消しが有効である。
《ガーディアン》自体がシーン1回までのため、回数的にも何ら不足はない
金がかかるという問題はあれど、マジックブレインIIIでフェイトと引き換えるよりは楽ではなかろうか -- 名無しさん (2021-05-16 01:53:37)
最終更新:2021年05月16日 01:53