• [MA,Sp,Ec,0,10,5,Ct/U,同意Tgを記憶地点に転送(1/Sn).記憶はMA,Rg視,~SL個]Sp ☆☆☆
    安全な場所にマーキングしておくと色々と保険になる。また事前準備があれば戦闘中にも使えなくはない。あと奇襲に便利で、見晴らしにもよるが下手に現場で隠れるよりも成功率が高くなるはずだ。保険利用と戦術利用のためSL2あると使い勝手が良くなる。
    それ以外だと、連続攻撃の一撃目で倒れた時なんかに《ラストアクション》と合わせて使うこともできる。そうしないと二撃目の前に(有効かどうか解釈の余地はあるが)「とどめの一撃」を宣言され、死んでしまいかねないのだ。避難だけなら転送石で十分だが、このスキルがあれば再合流が容易になるだろう。まあ転送石とこのスキル、同じシーンに両方使うことはできないのだが。
    -- 灯 (2011-10-21 20:18:49)
  • このスキルは転送しかしませんが、決戦状態のエンゲージに転送するとどうなるのでしょうか?
    また、スクウェア戦闘ルールでは同一Sqは同一エンゲージですが、「同一Sqなのにエンゲージが違う」という
    よくわからない状況も起きるのでしょうか?
    -- 名無しさん (2021-08-24 21:50:42)
  • ルルブに厳密に従うなら転送じゃ「突入」は発生しないから決戦状態は解除されないし同じSqに入ってもエンゲージしてないことになる。
    けど例のごとくほぼ確実に想定が抜けた挙動なのでGMは自然に処理できるように裁定したほうがスムーズだ。当然、身内でも卓外でも事前に説明するべきだし、ゲーム中に発生した事案なら全員で相談してコンセンサスをとるべきだ。
    -- 名無しさん (2021-08-25 15:15:38)
名前:
コメント:
最終更新:2021年08月25日 15:15