メニューサポートクラスバード>ディスコード

  • [BDR,-,1,20,4,5/Dm↑;AkDm+SLd(除U.U’dR.1/Rd)]Sg ☆☆☆
    アルディオンなら魔術であるぶん《チェックメイト》の方が使いやすいと思うが、エリンディルなら仕方ない。短期決戦型のギルドでない限りあればスキル枠ぶんの効果は発揮してくれるだろう。ただしシャーマンとプリーストには不要。
    現状、ダメージ増加を行なう呪歌の効果を高める手段は《メンターアーツ》とその発展スキルくらい。逆に《フェイス:ミーヴァル》の効果も受けないわけだが。射程はメンタースキルのほかハンターストリングでも伸びる。
    -- 灯 (2012-01-19 20:40:16)
  • かなり優秀なスキルだと思ってたんだけどなぁ
    そんな評価なのか -- 名無しさん (2012-11-20 13:41:11)
  • いや、かなり優秀なスキルだろう。
    ディスコードの魅力は基本クラス時代で取れる&短期決戦型だとしてもシーン攻撃で使えばかなり有用なので普通に強い。
    シーン攻撃は大半がシナリオ制限級だし、それのダメージ増加は《ジョイフルジョイフル》より有用。
    《チェックメイト》の方が使いやすいと書かれているが、《チェックメイト》の方はぶっ壊れスキルなので比べるのは酷。
    あと、プリーストとシャーマンは要らないとも書かれているが、《ピアシングペイン》は武器攻撃のみであり防御無効等なら《ディスコード》が基本的に上。
    《ビジティション》は上級でスキル5枠消費する点から人によっては覚えない。(壊れスキルだけど、必須でもない)
    それも踏まえると、ディスコードは普通に優秀で強力。(ラウンド制限:1がー。 という意見もあるが、そもそもDR直前増加はラウンド制限:1orシーン制限が普通) -- 名無しさん (2015-11-13 22:38:59)
  • 専業バードなら間違いなく取った方がいいスキル。
    バードのスキルは大半がメジャーアクションばかり。その中でこのタイミング且つ効果は優秀。
    あと、地域クラス制限でフォーキャスターを通れないとか、あと補助シーフがバードをやるとか、そんなときはこっちだろう。
    全体的にバードとフォーキャスターの違いは、戦闘特化かそうでないかである。確かに比べちゃうのもなぁ…。
    バードならシルバリィソング+アンプロンプチュとかいうコンボがあるから、戦闘外でもそこそこ活躍できるのが美味しい。
    それを鑑みて取るか取らないかを決めればいいんじゃないかな。支援魔術フォーキャスターなら悩む必要も無くチェックメイトを選ぶだろうけど。 -- 名無しさん (2019-08-28 12:31:49)
  • 係数3.5……に見えるが、拡声の石で+2のブーストができるためSL1に限れば実質5.5の優秀な係数。
    最終的なサポートをバードに固定する必要があるものの、そのつもりなら1は間違いなく取りたい。 -- 名無しさん (2022-12-02 21:38:04)
  • 北九州市コミュニティ来ませんか?
    ディスコードです
    discord.gg/ktrn -- 津崎希美 (2024-11-27 17:22:31)
名前:
コメント:
最終更新:2024年11月27日 17:22