- [Skl,-,U,-,-,5/On《コーデックス》:Cx所持>Cx’cCS[Ak,HPMP+,Dm・行↑↓]Ef(d)+SLx2] ☆☆☆
一般に強化しにくい、ダメージ軽減や行動値周りのダイス効果スキルがあるなら。というわけで、恐らくアコライトが主たる使い手となるだろう。発展スキルについても同様だ。
今のところMP回復を行なうと書かれたダイス効果スキルは《フィッシング》《レストタイム》だけで、ともに適用外。
-- 灯 (2012-05-08 20:02:19)
- 一応付記。このスキルと《フェイタルアーツ》の対象になるのは《ファイアボルト》他精霊魔法すべて、《プロテクション》《ヒール》《ヘイスト》《スロー》《ホーリーライト》《アンデッドベイン》、《サモン・アラクネ》他召喚魔法すべてと《ファミリアアタック》《ビーストベイン》、《ファイアクラップ》他ニンジャの攻撃魔術、《ウェポンフォージ》《アンセム》《アブソーブ》《デイメア》《ミスルトゥバイタリティ》《サーモンスピーチ》《ストップガード》《チェックメイト》《ライトシュート》《ダークネスシュート》《ミアズマフィールド》《クラッシュガーデン》《ブレイクガーデン》《シールドガーデン》《ヒーリングガーデン》《セラピストガーデン》《ブーストガーデン》《ディバインライト》。
ちなみに《クイックルーン》も有効。 -- 名有り (2013-12-14 18:21:07)
- スキルガイドで特殊攻撃には乗らなくなった。 -- 名無しさん (2014-08-09 19:59:40)
- 質疑応答に古い記述の時代のものが残っており、武器攻撃・魔法攻撃・特殊攻撃のすべてに適用できるように書かれているが、これは上級ルールブックの頃の効果文に基づくものである。当時は「魔法攻撃」ではなく「攻撃」と指定されていたのだ。
現在では武器攻撃や特殊攻撃には適用できない。
《フェイタルアーツ》は現在でも「攻撃」という指定なので武器攻撃や特殊攻撃にも適用できる。 -- 名無しのチューシ (2019-08-29 09:07:47)
- スキルにしか乗らないためパワーの補強はできない。気を付けておこう -- 名無しさん (2019-09-05 13:56:25)
- 魔術制限がない事からダイスロールを行うものなら何でも効果が乗る⋯⋯に見えるが、意外と乗らない項目がある。
今までの説明どおりにパワーに乗らない事は当然であり、SKGから魔法攻撃限定となった事から特殊攻撃にも適用されない。
もちろん、一般スキルの《アシストエッジ》や誓約・天恵スキルの効果も乗せる事ができない点に注意する事。 -- 名無しさん (2025-05-27 13:44:58)
- 続きはこちらでと書かれたので「効果をダイスで求める」についてかきかき
《スラッシュブロウ》と《コンパイル:ブースト》系列の違いはこんな感じか
・《スラッシュブロウ》 → 攻撃(効果)に対してダイスを加算する効果
・《コンパイル:ブースト》 → 攻撃に対してスキルのダイスロールの値を加算する効果
意見があればどうぞ -- 名無しさん (2025-05-31 13:18:20)
- その通りじゃないかと。
ダイス加算か値加算かの違いで、ダイス加算は結局値加算と同じになるので混乱するだけで。
-- 名無しさん (2025-05-31 21:48:42)
- 後者はダイスロールを行う事から「効果でダイスに求める」に含まれるも追加で -- 名無しさん (2025-06-01 07:29:41)
- ダメージ増加を行うスキルにこのスキルを乗せたいとして、そのスキルは「ダイスを渡す」のか「数値を渡す」のかという違いがキモ。
前者には乗らないし後者には乗る。
-- 名無しさん (2025-06-03 19:15:38)
- 当然、《ビジティション》などのダイス自体がないスキルには効果が乗らない点に注意。
あくまでダイスで効果を求めるスキルのみに有効な点を忘れないように。 -- 名無しさん (2025-06-03 19:39:54)
- まぁ面倒な状態に巻き込まれるのはアレなのでこっちで。
コンパイル・ブーストは自身に対しても使用できるけど、ダメージロールそのものに作用するとすれば、
《バッシュ》4、武器攻撃力10、《コンパイル・ブースト》2があるとき、
2d6+4d6+10+2d6 となるところ、「フェイト5、使用上限2」なら両方に使えることになるわけですが…。
-- 名無しさん (2025-06-04 22:20:03)
- 公式リプレイを見る限りでは《チェックメイト》に関しては版上げの前後を通じて「ダメージロール直前に宣言、その場で振って出て来た数値が直後の攻撃に加算される」挙動を取っている。
少なくとも公式側はそういう挙動を想定しているのだろう。我々の卓でGMがどう裁定するかは別だが。 -- 名無しさん (2025-06-04 23:26:04)
- 同意。
少なくとも、「自分の解釈では~」と前置きを出してからああいう意見を言うべき。 -- 名無しさん (2025-06-04 23:33:19)
- 版上げ(旧版から)からすれば常識なんですけどね。
・ 旧版初期では「相手振り」
・ 使用者がフェイトを使用する、効果が乗るスキルがあれば「使用者振り」。個々GM判断。
・ 旧版PSG以降は全て「使用者振り」
★ 「チェックメイトは効果をダイスで求めるスキルか」→「その通り」が旧版FAQで名指し指定されていた
-- 名無しさん (2025-06-04 23:39:17)
- 断定するつもりはなかったんだけど、ぼかしてたらやたら煽ってくるから断定せざるを得なくなってしまいました… -- 名無しさん (2025-06-04 23:41:42)
- 断定したのはあなた自身だからあなたの責任だよ 煽った相手のせいにするのは良くないよ -- 名無しさん (2025-06-05 00:23:51)
- それはほんと申し訳ない…余計な部分は無視すべきでした -- 名無しさん (2025-06-05 08:01:51)
最終更新:2025年06月05日 08:01