メニュー種族ヴァーナ>ヴァーナ:猫族

  • [PvM,-,U,-,-,1/猫族.敏基+3] ☆☆☆
    戦闘に関して言えば行動値と回避に+1。回避系なら悪くはないがメイキングとしては二番目かな。ヴァーナ三択については耳の好みも入るが。
    行動値についても本来なら作成時には大きい効果なのだが、ヴァーナの素の行動値は最低でも7になる。アコライト・サムライ・サモナー以外ならさらに行動値は上がるし、低レベル帯だと両手武器を使わない限りそんなに影響ないかも。
    -- 灯 (2011-11-04 18:49:55)
  • ソードダンス》やら《ラピッドハンド》を使うならダメージが増える。《ミステリアスダンス》や《ストップトラップ》なら達成値も。
    そんなわけでダンサーやエクスプローラーにはとても有効。分かりやすく数字が出る。とはいえ、ダメージだけが仕事でもない。PTと相談して決めて行こう。 -- 名無しさん (2016-03-30 07:41:02)
  • ↑あまり猫族では効果的ではないかもしれないが、ガンスリンガーのデスターゲットも一応、敏捷で威力が上がる。
    序盤でのアドバンテージとしてはそこそこな水準かもしれない。
    ダンサーだと敏捷に必要なものは上の人が挙げているものもそうだが、パフォーマンスの収入にも影響が出る。
    猫族のダンスは受けやすいのだろう。地味に回避だけでなく敏捷判定で必要だったりするので1でも存外馬鹿にできない。 -- 名無しさん (2018-12-27 11:29:51)
名前:
コメント:
最終更新:2018年12月27日 11:29