• [PvM,-,U,-,-,1/狼族.行+1,移+5] ☆☆☆☆
    ヴァーナは敏捷・感知とも最初から高いため行動値増加の影響は低レベルだとあまりない。
    のであるが、移動力増加は非常に有効。《ブレス》や《魔術攻撃》の射程が20mなので、全力移動で4Sq動ければ色々と変わってくるはずだ。
    -- 灯 (2011-11-04 18:49:33)
  • 移動を滅多に必要としないパーティーだと息ができない悲しみを持つ(壁役のカバー等)。
    単独行動向きというなんとも「一匹狼」と表現するべき種族スキルである。
    移動力が置き去りにした分は最大HP強化スキル、重量軽減スキルがあれば…取り戻せるか?
    移動+αがあるスキルを持つサムライ、ダンサー、中距離戦が得意なガンスリンガーが主力候補となる。
    場合によって使えると仮定するなら☆4は盛り過ぎかなぁ…サプリメントで移動力が火力に繋がるなら評価は上がるかもしれないが。
    囮になって仲間を逃がし、自分は後から追い付く…なんて胸が熱くなるシーンできっと活躍…するといいなぁ。 -- 名無しさん (2018-12-20 21:29:16)
  • 移動力強化は、引き撃ち戦術を取るのでなければ前衛向きと言える。
    移動力+5というのは、全力移動が必要な距離に戦闘移動で届くというわけで、マイナーの節約になりうる。
    遭遇時の距離次第では白兵攻撃役は攻撃できないという状況もあるので、保険としても優秀。《ラッシュ》とも好相性。
    行動値についても、もともと高くなりやすいということは+1しても抜かせないという状況が減るということでむしろ相性が良いように思える。
    係数だけで見ても、《アクセラレーション》《ブーストダッシュ》あたりと比較して考えると結構優秀と言えるのではないだろうか。
    味方と足並みをそろえる必要については、そもそも密集戦術自体が特化する類のものだしそんなに気にする必要もないんじゃないかな。 -- 名無しのチューシ (2018-12-22 09:07:05)
  • 職がナイトであればダメージ+5パッシブ相当である。メイキングとしては強い
    ベスティア:エクウスは+10であるが、アイテム騎乗による追加が見込めない
    ケモノ耳(犬)が好きでたまらないならそんなアレコレ関係無しに取得する、そういうスキルではなかろうか -- 名無しさん (2018-12-23 21:53:38)
  • 狼耳尻尾は好きだけど全力移動でマイナー潰れるのはおっかないなぁ…
    でも移動力は筋力5点分…基本値だと15必要と考えると、無茶苦茶な速さですねぇ。
    封鎖されてても充分移動が可能…つまり閉所やデカブツ相手で駆け回ることができる…!?
    かなり切迫した状況下でも十二分に真価を発揮する、改めて見ると恐ろしや、狼。 -- 名無しさん (2018-12-23 23:24:52)
名前:
コメント:
最終更新:2018年12月23日 23:24