- [Itm,-,U,-,-,1/Wp(c1)Wt-3(~1)] ☆
武器への誓いと違って実際に重量が下がってしまうわけだが、実のところ武器が軽くても特に良いことはない。フィルボルの筋力は確かに低いが《トレーニング》や《イクイップリミット》でなんとかなるのではあるまいか。どっちみち1レベル時はなしで過ごすわけだし。
攻撃力を変えずに重量を軽くできるなら最初からそのサイズで売って欲しいものだ。
-- 灯 (2011-11-04 18:31:15)
- SKGにて行動修正+2が追加された。
0は越えないので、やはりエクスプローラーにも恩恵が少ない。ここまでして重たい武器を持つちびっ子というキャラ付けはできるが。 -- 名無しさん (2014-05-17 19:11:49)
- 重量を3下げるということは必要な筋力基本値の値を3下げるということ。
その分能力値を他に回せるのでこのスキルは実質的に筋力以外の能力値を上げるスキルということになる。
とは言え筋力を上げなくても良くなっても割り振れる量には限界があるので恩恵はそこまで大きいとは言えない。
また、装備重量はレベルによっても変わるだろうし使い勝手がいいとはお世辞にも言えない。
筋力以外に3種類以上あげたい能力値があるなら悪くは無い、と言う程度かな -- 名無しさん (2014-05-17 19:29:45)
- 基本ルルブ改訂版1~2巻での評価:☆2
装備、とあるので防具にも実は適用可能。なのでレンジャーでも防御強化と手番加速に繋げられる。
筋力を「上げればいらない」ではなく、「筋力と敏捷(感知)分のアドバンテージを得られる」と考えると違ってくる。
何にせよ、フィルボルで防御がちがちの戦車キャラにしたい方向け。寧ろフィルボル戦士を作りやすくなったと捉えるべき?
アコライトで打撃武器のアコライトなら重く移動力も下がる打撃武器に適用する手もある。
…最も、別の種族でいいだろ、と言われるとそこまでだが。筋力より優先したいものがあるなら? -- 名無しさん (2018-12-20 21:02:08)
- ↑あくまでも「装備か携行している武器から選択」「選択した"武器"」に対してであり、どう考えても防具には適用出来ない
なお、ラーニングで取得する場合はタイニィウェポンの完全下位互換である
そもそも大体において武器重量より先に防具重量の方がオーバーするのではなかろうか -- 名無しさん (2018-12-20 21:11:46)
- ↑…すみません、改めて確認したら読み間違えをしてました…!!防具使えないの辛いなぁ
ただ、タイニィウェポンは基本には無いので、評価がし辛い…
大剣や斧、打撃を使わせたい、という願望のある人向け?狙撃手ならスピードショットありますし。
それか、アンビデクスダリティの二刀流でナイフ買い替える時…?
使い道がありそうでない、なんとももどかしい… -- 名無しさん (2018-12-20 21:37:47)
- 武器の重量が実際に下がるので《スタイル︰ラヴァーダ》で扱える武器が増える。
それ以外だと流石に効率が悪いので《トレーニング》《イクイップリミット》を検討しよう。 -- 名無しのチューシ (2018-12-20 23:17:32)
- アーツ:ラヴァーダが強いのでそれを狙いに行くのはあり -- 名無しさん (2022-09-25 11:06:24)
最終更新:2022年09月25日 11:06