Q、リミッター解除したいんだけどいつ出来るの?
A、G級クエストを受けられるようになると可能になる
リミッター解除が出来る武器は上位でも作れる(ランク6から解除可能
Q、装備何作ったらいいの?&必須スキルある?オススメおしえて!
A、P3スレより先人のお言葉。質問する前によく読むべし。
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/01/25(火) 13:30:27 ID:yaXBODFY [7/12回発言]
(前略)
まず「どんな敵にも使える便利なボウガン」ってのはほぼないと思ってくれ。
どの属性が効くかでまず大分されて、次にモンスターの体長とかスタイルで通常弾向けなのか貫通弾向けなのかも変わる。
モンスターを限定すればもう少し答えやすくなる。
例えばドボルベルクなんかは火に弱いからパッと浮かぶのはレイア砲かアグナ砲だけど、
レイア砲は通常弾主体で撃つ方が向いているし、アグナ砲なら貫通弾主体が向いている。
ドボルベルクは体長が長いからアグナ砲で貫通を通しやすいってスタイルの方もいれば、
いやいや神撃で弱点を通常狙い撃ちの方がラクだって方もいる。
いやそもそもレイア砲やアグナ砲よりアカム砲の方が……って方もいるだろう。
だから弱点属性や体長やスタイルで「その人にとってそのモンスターに最適なボウガン」が変わる。
質問者はそういうところを漠然とさせたまま質問するケースが多いから、
答える側も答えにくいし、そういう質問が増えてくると「もうなんでも良いや」って思ったり、
人によっては意地悪な回答をしたりしたくなってくるわけだ。
じゃあ、弱点や体長や自分のスタイルが分かっていれば質問しやすいのか? というと
今度は「もうそこまで分かってるなら自分で選べるはずだよ」ということになって、皆平和になるw
何故ならガンナーのプレイヤースキルの8割は知識と言われるくらいだから、
モンスターの肉質やボウガンのカタログとにらめっこしていると、
「コイツにコレはイケるんじゃないか?」ってことが段々見えてくるんだ。
こうなるとガンナーはとっても楽しくなってくるし、
「コイツにコレはイケるんじゃないか?」って質問ならスレ住人も
「それも良いけどコレも良いぜ!」
「○○は俺の嫁」と話が広がりやすくなる。
- Q、つまりどういうこと?
- A、質問が漠然としすぎて答えられないんです。もうちょっと質問の内容を絞り込んでください
例えば、「今何を相手に戦っているか」、「挑んでいる相手が下位なのか上位なのかG級なのか」、
「撃ちたい弾は通常?貫通?散弾?それとも他の弾なのか」 などを記述するとぐっと答えやすくなります。
ボウガンを使ったことがないのであれば、なんでもいいので装備を一式用意してください
ボウガンも好きな奴を買ってください。その後適当な
アオアシラなり
ドスジャギィなり
リオレイアでも倒してみてください。
その後「この敵にこの弾で戦ってみたんだけど○回乙って○分ぐらいで倒せた。改善できる部分ってあるかな?」
って感じで聞いてみれば、答えてくれる人がいるかも知れません。
絶対に答えが帰ってくるわけでもないので気長に待ちましょう。
- Q、ふーん…じゃあどうしたらいいの?
- A、まず一回使ってください。そのあとでも前でもいいのでwikiを隅々まで見てから質問してください。
- 自分で調べて自分で感じた事こそ、自分の知識、経験になります。
- これがあれば、回答者も思わず回答してしまうような質問が出来るようになるはずですし、
- その回答を理解するにも知識と経験は大切です。
- 何よりも、そうして得た自分の知識と経験こそが、ガンナーのプレイヤースキルの8割を占めると言われる宝物なのです。
- 頑張ってください!
Q.ヘビィとライトの威力差は?
- A.表示攻撃力は、武器係数×基本攻撃力。だいたい見た目通りの数値だと思って構わない。
- ただしパワーバレルとロングバレルの性能差や装填数の関係で、実際にはもっと差は離れている。
- ダメージ固定の弾、属性弾ではあまり威力に差がない。
Q.どのボウガンを作ればいいですか?
- A.各銃の性能を参考に目的にあったものを。装填数から逆引きすると選びやすい。
- 上記の先人の言葉に目を通しておこう。
Q.オススメスキルは?
- A.よく使われるのは見切り、攻撃力UP、回避距離UP、回避性能など。
- ほぼ全ての銃に有効なため、各銃の性能では省略している。
- ただし銃や使う弾によっては連発数、属性攻撃強化、装填数、ブレ、反動、装填速度あたりの優先度が上がる。
- メインで使う弾を無反動で撃てるかというのは大きな目安になる。
Q.よく出てくる略称や通称がわかりません。
- A.頻出する略称はPB=パワーバレル、SD=シールド、LB=ロングバレル、リミカ=リミッタ―解除。他は察してくれ。
Q.~~で~~に勝てますか?
- A.まず戦ってみようぜ!
Q.~~の銃で~~に勝てないんですけど?
- A.なんで勝てないのか考えてみよう。
- ある攻撃が回避できない→回避距離UPor回避性能スキル、
- 時間切れになる→クリティ力ル距離を維持。攻撃できる隙を見つける。攻撃力が高い銃を作る。
- 弾切れを起こす→最大数生産付ける、しっかり狙う、使える弾の多い銃を選ぶ・・等
Q.スキルの効果がわからない。
- A.wiki見てくれ。頼む。
Q.パワーバレル(ヘビィ)とロングバレル(ライト)の違いは?
- A.パワーバレル:攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の10%増(1/10 小数点以下切り捨て)
- ロングバレル:攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の6.7%増(1/15 小数点以下切り捨て)
Q.リミッター解除について知りたい!
- A.ライトでは、速射ができなくなる変わりに、速射対応弾の装填数が増えます。
- そして、弾を切り替えても、装填数が維持されるようになります。
- また、X+Aで、今装填可能な全ての弾を同時にリロードすることができます。
- 移動速度が少し下がり、射撃後のステップが側転回避になり、武器出しの挙動も少し重くなります。
- MH3をやっていた人には、『非中折れミドルの挙動』と言うと分かりやすいでしょう。
ヘビィでは、しゃがみ撃ちができなくなりますが、その対応弾の装填数が増えます。
そして武器係数が1.48から1.7に上昇します。わかりにくければ、威力が1.15倍になると考えていいでしょう。
当然パワーバレルとの併用も可能です。わかりにくければ、威力が1.1×1.15=1.26倍になると考えて下さい。
また、竜撃弾が使えるようになります。ゼロ距離でぶっ放せ!
シールドを使う場合、ダメージの軽減率が上がります。
射撃後側転回避が不可能になり、歩きはさらに遅くなります。
MH3をやっていた人には、『これまでのヘビィが中折れミドルの挙動だった』
『リミッター解除で中折れヘビィあるいはMHP2G以前のヘビィの挙動になる』と言うと分かりやすいかと。
Q.属性強化と○属性強化+1・+2って重複するの?
A.しません。同時に発動させると、後者が灰色になる。
今回の属性強化は各属性の+2を合わせた複合スキルであるという説がある。
Q.ヘビィのシールドについて
A.リミッター解除すると、ダメージの軽減率が上がる。相手にもよるが、何発か受け止めてから回復で長持ちするようになる。
ガード性能、ガード強化は効果がない。
Q.属性弾に会心、痛撃って意味ある?
A.会心はダメージの大部分を占める属性値に影響しないためほぼ無意味。
痛撃も加算されるのは物理肉質のみで属性ダメージには影響しない。
Q.いつしゃがんだらいい?
A.実際には、以下にさらに各モンスターの癖やら何やらを考える必要があるが。
初級編:拘束時にしゃがむ。閃光、麻痺、罠、めまいなど。
一気に大ダメージを与えることが出来る。
中級編:ターゲットを読んでしゃがむ。もちろん他にチャチャンバかプレイヤーがいる場合。
自分を狙った攻撃を回避した直後にしゃがむと、次は別のターゲットに攻撃が行く。
そのため、一時的な安全が確保できる。さらに怯ませればお得。
上級編:怯みを計算してしゃがむ。しゃがみ撃ちで怯みを取れば、安全な離脱とさらなる追撃の二択に持ち込める。
『怯め、怯め…』で被弾するのもご愛嬌。
総じて、相手の行動を把握した上で充分なしゃがみ時間確保できる、って確信した時に使う物。
慣れてくれば攻撃回避→しゃがんで数発→すぐ離脱 という立ち回りも可能
※弾が残っていれば装填済みの状態で立ち上がるためリロードを兼ねた攻撃になる
Q.オススメの武器はありますか?
A.ぶっちゃけ用途によって様々。銃と弾を選ぶところからがガンナーの闘い。
上記の先人の言葉は熟読するべし。
逆に他の武器種と違って、多少は弱くても致命的に役に立たない銃は存在しない。
Q.そんなこと言ったってなんかあるんだろ? 隠さずに教えろよ
A. しょうがねえな・・・。最後まで行ってない人向けならこんな感じだ。
みんなには内緒だぞ。
【
ヘビィボウガン】
通常弾メイン…レイア砲、ハプル砲
貫通弾メイン…ペンギン砲、ナルガ砲
散弾メイン…ペッコ砲
最後までいってるなら、武器一覧から適当に好きなの選べ。
Q.-会心って消したほうがいい?
A.エフェクトが気になるなら消せばいい。
一応、消しておくと怯み計算がしやすいメリットがある。
Q.散弾が有効なモンスターと集束部位は?
A.
○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭
○アオアシラ:頭か上半身
○ウルク:頭
△ラングロ:背中
△
ギギネブラ:頭 怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
○
ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:胴体のどこか
○アグナ:頭
○ドボル:コブ
○ジョー:頭
○
ジンオウガ:頭
○ラギア:頭。ただし亜種希少種の頭は堅い模様
☓アルバ:頭。ただし頭は異様に堅い。
Q.ところでヘヴィってさ……
___
/ || ̄ ̄|| |ヘヴィ| Q.ところでヘヴィってさ……
| ||__||( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
A.だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
|.ヘビィ|
__( #゜д゜)
/ ||/ ⊃ ⊃|ヘヴィ| !?
| ||.___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- ↑
ペンギン砲はスレイペンギーゴからの派生、要するにウルクスス素材のヘビィ
ガノトトス素材のヘビィは装填数が少なすぎてちょっと厳しいかな
対応弾種が多いから便利ではあるんだけどね -- (名無しさん) 2012-04-11 02:52:09
- 問い詰めたらお勧め教えてくれるヘビィさんやさしい -- (名無しさん) 2012-12-12 02:09:16
- アルバの弾肉質は頭が25で最も柔らかいから、
頭は堅いというより頭も堅いのほうが良いような。 -- (名無しさん) 2012-12-25 16:55:58
- ディアブロのヘビィボウガンが良い -- (アルティメットおじちゃん) 2013-01-31 17:36:26
- アルバをヘヴィでたおしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- (アルバをヘヴィでたおしたーーーー) 2013-02-22 18:28:13
- ↑だからへヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!いい加減覚えやがれ! -- (名無しさん) 2013-03-20 22:39:16
- ナバル亜種にレイア砲で行こうと思ってるんだけど、
おすすめの防具があったら教えてくれませんか? -- (名無しさん) 2013-03-31 11:53:00
- レイア砲ってそれは八重かね?
ナバル亜種を倒すのはキークエ?素材集め?
まぁ水耐性上げていきなよ、妃竜砲シリーズは性能が素直だから、付けなきゃダメなスキルはないし。 -- (名無しさん) 2013-04-06 00:13:46
- こんちはー -- (勇真) 2013-04-27 08:30:24
- スカラー一式で、村クエスト制覇できる?(ヘビーボウガンで) -- (名無しさん) 2014-10-18 23:42:15
最終更新:2022年02月20日 19:20