基本動作

ガンランス:操作方法


属性 モーション 操作方法 SA 備考

踏み込み突き上げ 32 スライドパッド+Xボタン(抜刀・納刀にかかわらず) 抜刀攻撃
砲撃から繋ぐと性能が変化
前方突き 24 Xボタン
踏み込み突き上げ・前方突き(1回目)
(溜め)水平砲撃後にXボタン
<水中>各種ステップ後にXボタン
斬り上げ 28 X+Aボタン
前方突き・(溜め)水平砲撃後にX+Aボタン
上方突き(ガード突き) 18 R+Xボタン
斬り上げ(1回目)・(溜め)真上砲撃・(溜め)斜め砲撃後にXボタン
ガード移行が早い(地上)
叩きつけ 40 クイックリロード・前方突き(2回目)
連携2段目以降の斬り上げ後にXボタン
弾かれ無効
方向微調整可

水平砲撃 Aボタン
前方突き後にAボタン
弾薬を一発分と一定の斬れ味を消費
踏み込み砲撃 踏み込み突き上げの前進中にAボタン
真上砲撃 斬り上げ後にAボタン
斜め砲撃 踏み込み突き上げ・上方突き後にAボタン
溜め砲撃 切断攻撃・砲撃・溜め砲撃・クイックリロード後に
R+Aボタン
フルバースト 叩きつけ後Aボタン 実行時装填されている弾薬全てと、
発射した弾薬数×一定の斬れ味を消費
竜撃砲 R+X+Aボタン
叩きつけ・上方突き(3回目)後にX+Aボタン
使用後120秒間使用不可
左右に方向調整可(地上)
上下左右に方向調整可(水中)

クイックリロード 砲撃・溜め砲撃後にAボタン 弾薬を一発分装填
リロード R+Aボタン
またはステップ中にAボタン
弾薬を最大数装填

ガード 【抜刀状態】Rボタン
【納刀状態】R+X+Aボタン
【納刀状態】その場で(しゃがみから)R+Xボタン
仰け反り・起き上がり時R+Aボタンでも可
└ガード移動 Rボタン+スライドパッド 移動中はスタミナが徐々に回復

バックステップ Bボタン スタミナを25消費
水中では各ステップ後前方突きに派生可能
サイドステップ 攻撃/溜め砲撃後
スライドパッド←または→+Bボタン
大バックステップ スライドパッド↓+Bボタン
縦回避(水中) スライドパッド↑または↓+Bボタン
※SA=スーパーアーマー
※全ての切断属性の攻撃、溜め砲撃はステップに派生できる
※砲撃は斬れ味最低(赤く点滅)状態では使用不可

砲撃タイプ
タイプ 装填数 射程 射角 LV1威力 LV2威力 LV3威力 LV4威力 LV5威力 斬れ味消費(業物) 溜め砲撃倍率 FB倍率
通常 5発 10(12)+火4 14(16)+火5 18(21)+火6 21(25)+火7 24(28)+火8 2 (1) ×1.20 ×1.1
放射 3発 15(18)+火9 21(25)+火11 28(33)+火14 32(38)+火16 36(43)+火18 2 (1) ×1.20 ×1.0
拡散 2発 20(29)+火6 30(43)+火8 40(58)+火10 44(63)+火11 48(69)+火12 3 (1) ×1.45 ×0.9


※砲撃威力右の()内は溜め砲撃での威力(近似値)



竜撃砲
タイプ 砲撃Lv1 砲撃Lv2 砲撃Lv3 砲撃Lv4 砲撃Lv5 斬れ味消費(業物)
通常&拡散 (30+火10)×4 (35+火11)×4 (40+火12)×4 (45+火13)×4 (50+火14)×4 10 (5)
放射 (36+火10)×4 (42+火11)×4 (48+火12)×4 (54+火13)×4 (60+火14)×4 10 (5)
※放射タイプのみ威力補正1.2倍

砲撃ダメージ一覧

砲撃 溜め砲撃 竜撃砲 フルバースト全弾 増弾フルバースト全弾
100% 110% 120% 132% 100% 110% 120% 132% 100% 110% 120% 132% 100% 110% 120% 132% 100% 110% 120% 132%
通常 Lv1 4 10 11 12 13 4 12 13 14 15 40 120 132 144 158 20 55 60 65 70 24 66 72 78 84
Lv2 5 14 15 16 18 5 16 17 19 21 44 140 154 168 184 25 75 80 85 95 30 90 96 102 114
Lv3 6 18 19 21 23 6 21 23 25 27 48 160 176 192 211 30 95 100 115 125 36 114 120 138 150
Lv4 7 21 23 25 27 7 25 27 30 33 52 180 198 216 237 35 115 125 135 145 42 138 150 162 174
Lv5 8 24 26 28 31 8 28 30 33 36 56 200 220 240 264 40 130 140 150 170 48 156 168 180 204
放射 Lv1 9 15 16 18 19 9 18 19 21 23 40 144 158 172 190 27 45 48 54 57 36 60 64 72 76
Lv2 11 21 23 25 27 11 25 27 30 33 44 168 184 201 221 33 63 69 75 81 44 84 92 100 108
Lv3 14 28 30 33 36 14 33 36 39 43 48 192 211 230 253 42 84 90 99 108 56 112 120 132 144
Lv4 16 32 35 38 42 16 38 41 45 50 52 216 237 259 285 48 96 105 114 126 64 128 140 152 168
Lv5 18 36 39 43 47 18 43 47 51 56 56 240 264 288 316 54 108 117 129 141 72 144 156 172 188
拡散 Lv1 6 20 22 24 26 6 29 31 34 38 40 120 132 144 158 12 36 38 42 46 18 54 57 63 69
Lv2 8 30 33 36 39 8 43 47 51 56 44 140 154 168 184 16 54 58 64 70 24 81 87 96 105
Lv3 10 40 44 48 52 10 58 63 69 76 48 160 176 192 211 20 72 78 86 92 30 108 117 129 138
Lv4 11 44 48 52 58 11 63 69 75 83 52 180 198 216 237 22 78 86 92 104 33 117 129 138 156
Lv5 12 48 52 57 63 12 69 75 82 91 56 200 220 240 264 24 86 92 102 112 36 129 138 153 168
  • 砲術スキル無し=100%
  • 砲術師or猫砲術=110%
  • 砲術王 =120%
  • 砲術王+猫砲術=132%(?)
  • 比較用タル爆弾のダメージ
    • 小タル:20
    • 小タルG:30
    • 大タル:80
    • 大タルG:150
  • 火ダメージ部分は肉質の影響を受けるので良く通る部位で数値の30%程度のダメージ
  • 通常放射は匠切ってまで無理に砲術王付けなくても良いかな?
  • 拡散は砲術王付ける価値もあるが、切れ味消費の関係から業物と同時運用したい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月21日 05:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。