ペイントボール。前方に投擲し、モンスターに命中すると一定時間マップ上にモンスターの位置を表示させることができる。
スキル「探知」が発動している場合はペイント効果中、モンスターの状態(警戒or戦闘状態or非戦闘状態)やモンスターの向き、翼を広げているかどうかなどかなり詳しい状況を知ることが出来る。

児童自動マーキングが付いている場合はペイントボールを使う意味は一切ない。


ちなみに強烈な匂いと漂うピンク色の煙で探知してるとか何とか。[[こやし玉]]よりきついじゃん
もしこの玉がポーチ内で割れたら…などと思うと目も当てられない。



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月28日 00:08