基本性能


攻撃力 属性 ステ補正 ビン強化 会心 スロット
276⇒300 (水530) 無し 無し 0% ---

溜め 曲射 装填可能ビン
拡散4 連射1 連射2 連射3 剛射 毒 麻 睡 滅 ペ


特徴


エピソードクエスト「湯けむり繁盛記」で入手できる素材を使うと製造可能。
MHP3とMH3Gに登場した弓である。

過去作をプレイした事がある人なら分かると思うが、
この弓は連射弓として使う物ではない。他の弓とは違うのだ。

理由は簡単。
  • 溜め1が拡散4であること
  • 強撃ビンが使えないこと
  • 属性値が530であること(要覚醒)

集中(一心)は不要。
Xボタンをポチポチ押して危なくなったら回避。それがこの弓の使い方だ。

ダメージ計算がどうなっているかは分からないがMHP3では
溜め1:属性0.7・物理0.4
溜め3:属性1.0・物理1.5
となっている。溜め1でペチペチ撃とうが、
5本の矢が属性530から0.7倍しようが数で押せば全く問題ないのである。

性能はMHP3の溜めレベル・スロット・ビンと、MH3Gの覚醒システムを足して2で割っている。
よって使い勝手はどちらかというとMHP3と同じである。

さて、この水属性530はどれくらい高いのかというと…。

【単品】
属性強化(奥義):580
水属性攻強化+1:590
水属性攻強化+2:640
水属性攻強化+3:690

【属性強化(奥義)と複合】
水属性攻強化+1:650
水属性攻強化+2:690
水属性攻強化+3:720

ここまで来ると太古の塊から出てくる龍属性片手剣並である。
それをやってくれるのが竹取ノ弓なのだ。

なお奥義と組み合わせるとスキルの幅が少々狭くなってしまう点に要注意。
ラギアXの覚醒と属性強化でやるのも良いかもしれない。


相性のいいスキル



スキル構成例



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月13日 09:56