攻撃力 | 属性 | ステ補正 | ビン強化 | 会心 | スロ |
324 | 雷260 | なし | なし | 0% | ○-- |
溜め1 | 溜め2 | 溜め3 | (溜め4) | 曲射 | 装填可能ビン |
連射4 | 連射4 | 貫通5 | (連射5) | 放散 | 強毒麻接ぺ減 |
・ガオウ・ヴェローバル
紫電閃く無双の王の弓。弄雷の矢は天穹にいたり、やがて新たなる日輪となる。
…どんな弓だよ。
雷狼竜ジンオウガの素材を使って作られる弓のG級強化先の終着点。
説明文が厨二臭く、P3では人気の弓であった。
しかし今作はライバルとなるラージャン弓が復活、雷属性貫通弓としては肩身が狭くなった。
さらに貫通矢が大幅な弱体化を受け(モーション値6⇒4)さらに肩身が狭くなる事態に。
弓不遇すぎやしませんか。
ラージャン弓は物理寄り、オウガ弓は属性よりというように一応棲み分けはされている。
貫通弓は今作属性値が大事なのでこちらが採用されるほうが多いかもしれない。
しかし放散曲射で弱点以外の部位や味方に当たりやすく、集中曲射のラージャン弓も汎用性は高かったりする。
あちらは物理が高めなので無属性貫通弓としても使えなくはない。
作成難度は中程度。雷狼竜の天玉*1がどうにかなれば何とでもなる。
PTプレイなら圧倒的な速度でまわせるし、極限個体も現れたためジンオウガと邂逅する機会はさらに増えたであろう。物欲センサーに目をつけられるとやはりどうしようもないのだが。
相性が良いモンスターはリオス夫妻(原種と希少種)、ティガレックス、イビルジョー等。
飢餓個体のイビルジョーは雷属性が第一弱点なのでこの弓は候補に挙がりやすい。