「翼未発達で自力飛行困難なティガレックスが飛行してエリアチェンジ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

翼未発達で自力飛行困難なティガレックスが飛行してエリアチェンジ - (2008/01/15 (火) 01:01:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){Q:} 433 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/11/27(火) 06:03:46 ID:h4Y+FOEa 翼が未発達で自力飛行が困難なはずのティガレックスが、レイアや他の飛竜と同じように華麗に飛行しながらエリアチェンジするのが理不尽です。 というか、歩いてエリアチェンジするグラビモスが一番飛行が下手だと思います。 ---- &bold(){A:} 436 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/11/27(火) 06:52:24 ID:0OJX8d06  >>433 よーくティガをみてください 腕のところに膜がありますね? アレを使ってモモンガのように滑空しているのです 滑空するための高度はあの一見貧弱な足だけでなくあのでかい腕も使って一気に飛び上がって確保します 証拠にエリチェン後の着地は他の飛竜のように舞い降りるのではなくドスンと落ちてきます グラビはちょっとメタボなので最近飛ぶのがつらいと漏らしていました 本当は飛べるんですよって愚痴はいてました ---- 437 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/11/27(火) 07:12:50 ID:MHxMdaF/  >>433 ティガレックスは翼こそ未発達ではありますが 胸部及び前腕部の筋力が非常に発達しているために 飛行に充分な浮力を得る事が可能に成っております。 対してグラヒモス(バサルモス)は翼こそ発達していますが 鉱物を主食にし外郭に大量の鉱物成分を含んでいる為 体重が非常に重く一時的に浮遊するのが精一杯です。 では何故、翼が発達しているかと言うと 溶岩(地中)を移動する際に整流板(舵)として使用する事により 粘性の強い溶岩(地中)内での行動を容易に行えるように 過去に飛行するため発達使用していた翼が残ったと言われています。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: