「自分で狩をしているのに欲しい素材ではない素材を持ち帰ってくるハンター」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

自分で狩をしているのに欲しい素材ではない素材を持ち帰ってくるハンター - (2008/04/06 (日) 10:26:16) のソース

&bold(){Q:}
27 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/26(木) 01:23:44 ID:I6urwYl7 
なぜハンターたちは欲しい部位を直接剥ぎ取らないのですか? 
骨髄を必要としているのに甲殻を剥いだり、頭が欲しいのに羽を剥いだり、 
まったく理に適っていない行動だと思います。  
----
385 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/10(金) 03:05:56 ID:9jKpsxtw 
何故死んでいるモンスターから好きな部位を剥ぎ取れないのですか?理不尽すぎて脱糞しそうです 
----
188 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/10/20(土) 22:34:29 ID:TKtFAiQY 
なんで自分でかった獲物の素材を 
自分で狙ってとらずランダムにとりやがるのでしょうか? 

鱗くらいいくらでもてにはいりそうなものなのに理不尽です
----
623 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/12/08(土) 21:57:29 ID:b1r1pSL1 
ナナ・テスカトリを狩っているのですが 
苦労して翼を壊した挙句、翼膜が足りないのは分かりきってるのに 
なぜか大量に余っている翼についてた炎龍の爪を持ち帰るハンターが理不尽です。
----
517 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/02/05(火) 09:48:57 ID:pfU7nFc0
素材を剥ぎ取るのはなんでランダムなんですか。 
普通に好きなの採れると思うのですが。 
----
&bold(){A:}
28 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/07/26(木) 01:33:35 ID:tABDnF1O 
 >>27 
解析等で剥ぎ取り確立、というのが見れると思いますがあれこそ真に迫った確立なのです。 
カンタロスで言うと、まず頭を剥ごうとしますが非常に高度の技術を必要とし尚且つ運に左右されやすく、 
傷つけずに剥げる確立というのが7%なのです。 
大体の場合で傷つけてしまい、次に剥ごうとするのが薄羽なのですが、これも難しい。 
そうやって最後に残る部位が羽なのでそれを持ち帰るわけです。 

なおハンター教習所では戦闘教習が主で剥ぎ取り教習に割く時間が限られるため 
ほぼ全てのハンターは同レベルの剥ぎ取り習熟度に落ち着いてしまうわけです。 
----
389 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/10(金) 03:35:10 ID:kIpLaI+C 
 >>385 
先人の方が仰るとおり、剥ぎ取れない=剥ぎ取りは出来たが使えるような代物ではなかった、ということが考えられます。例えるなら破れてしまった麻痺袋を工房に持っていっても素材として取り扱ってくれないようなものだと考えられます。 
----
189 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/10/20(土) 22:56:31 ID:8WribVp9 
 >>188 
鱗はいくらでも手に入るので優先順位がかなり下です。 
たとえ鱗だけが欲しいと思ってても、別の「傷ついていない」部分があるとついついそちらを剥ぎ取ってしまうわけです 
何度も痛い目にあってもついつい珍しいものや新しいものに手を出してしまう人間の性です
----
624 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/12/08(土) 22:07:24 ID:8grFgTct 
 >>623 
部位破壊したはいいが、翼膜に傷が付いてしまい、素材として使用できるレベルではなかったので 
仕方なく爪を持ち帰ったのです。 


理不尽な質問を考えて書いてる途中に解釈を思いついてしまい、なんだか不完全燃焼の自分が理不尽です
----
518 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/02/05(火) 10:00:30 ID:qv0UWetV
ガイシュツ回答として、はぎ取りたい部位を取ろうとして失敗した場合、 
仕方なく別の部位をはぎ取っていると言う話です。 
「これが欲しい!」と気合いを入れすぎて空回りし、却ってはぎ取りミスをしてしまう。 
これが俗に言う物欲センサー現象の原因です。 
----
&tags()