| 《防御》 | ||||
| 受ける物理ダメージをCON点軽減する。 | コスト:0 | 行動力:2 | ||
| 射程:自身 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション | ||||
| - | - | |||
| 説明 | ||||
| 受け止める、受け流すなどして物理攻撃から身を守る。 どんなPCでも持っている基本リアクション。 | ||||
| 《挺身》 | ||||
| 対象が受けるアクションの効果を代わりに自分が受ける。 | コスト:4 | 行動力:5 | ||
| 射程:1 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション:A | ||||
| 堅守 | コスト:+2 | |||
| オプション:B | ||||
| コスト+2 | ||||
| 説明 | ||||
| 何かを生成、または排出してそれを射出する攻撃。 | ||||
| 《増強》 | ||||
| 自分のアクションの命中判定前に使用可能。 与える物理ダメージを+1D6 |
コスト:4 | 行動力:5 | ||
| 射程:3 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション:A | ||||
| +射程 | 射程を+1。 | コスト:+2 | ||
| -射程 | 射程を-1。 | コスト:-1 | ||
| 接射 | 射程を-2。 | コスト:-2 | ||
| オプション:B | ||||
| +精度 | 命中判定+3。 |
コスト+2 | ||
| +威力 | 与えるダメージが+1D6。 | コスト+2 | ||
| 説明 | ||||
| 炎や光線、風圧などのエネルギーを放ってぶつける攻撃。 | ||||
| 【爆発】 | ||||
| 対象のマスを中心として半径1.5m以内の合計9マスに存在するすべてに 1D6+INT点の属性ダメージを与える。 |
コスト:6 | 行動力:7 | ||
| 射程:1 | ||||
| 命中タイプ:INT-AGI | ||||
| オプション:A | ||||
| +射程 | 射程を+1。 | コスト:+3 | ||
| -射程 | 射程を-1 | 。> | コスト:-2 | |
| 大爆発 | 効果範囲を半径2m以内の合計13マスに拡張する。 | コスト:+3 | ||
| 小爆発 | 効果範囲を半径1m以内の合計5マスに縮小する。 | コスト+2 | ||
| オプション:B | ||||
| 爆心 | 自分の使う【爆発】ではダメージを受けなくなる。 |
コスト+2 | ||
| 制御 | 行動力を追加で2消費するごとに1体、範囲内の対象を対象から外す。 | コスト+4 | ||
| 爆砕 | 与えるダメージを+1D6。 | コスト+2 | ||
| 説明 | ||||
| 広範囲を薙ぎ払うエネルギー攻撃。 | ||||
| 【跳躍】 | ||||
| AGI+3の距離を移動する。 | コスト:4 | 行動力:3 | ||
| 射程:AGI+3 | ||||
| 命中タイプ:なし | ||||
| オプション:A | ||||
| ぶっとび | 移動距離と射程がAGI×2になる。 消費行動力+2 |
コスト:+2 | ||
| 小刻み | 移動距離と射程がAGIの半分(端数切り上げ)になる。 消費行動力-1 |
コスト:+2 | ||
| オプション:B | ||||
| 脱兎 | このラウンド中、次に受ける、命中タイプが「XXX-AGI」の アクションは難易度がAGIの半分(端数切り上げ)上昇する。 |
コスト+3 | ||
| 助走 | このラウンド中、次に行う【格闘】で与えるダメージが このアクションで移動した距離だけ上昇する。 |
コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| 脚力や何かの反動で素早く移動する。 | ||||
| 【捕縛】 | ||||
| 命中判定に-2。 対象を次のイニシアチブチェックまで拘束状態にする。 拘束状態のキャラクターは移動ができず、AGIが-2。 |
コスト:4 | 行動力:5 | ||
| 射程:2 | ||||
| 命中タイプ:DEX-AGI | ||||
| オプション:A | ||||
| +射程 | 射程を+1。 | コスト:+3 | ||
| -射程 | 射程を-1。 | コスト:-2 | ||
| オプション:B | ||||
| 腕縛り | このアクションによる拘束状態はDEXも-2するようになる。 | コスト+4 | ||
| 結界 | 命中判定に失敗した場合、同じ対象への次の命中判定に+2。 | コスト+3 | ||
| 粘着 | 拘束状態が2回目のイニシアチブチェックまで持続する。 ただし、拘束状態中に再び拘束状態にしても効果時間は更新されない。 |
コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| 対象を拘束し、行動を阻害する。 | ||||
| 【催眠】 | ||||
| 命中判定に-2。 対象を2回目のイニシアチブチェックまで幻惑状態にする。 幻惑状態のキャラクターはINT、DEX、WILが-2される。 |
コスト:4 | 行動力:5 | ||
| 射程:2 | ||||
| 命中タイプ:INT-WIL | ||||
| オプション:A | ||||
| +射程 | 射程を+1。 | コスト:+3 | ||
| -射程 | 射程を-1。 | コスト:-2 | ||
| オプション:B | ||||
| 脱力 | このアクションによる幻惑状態はSTRも-2するようになる。 | コスト+4 | ||
| 誘惑 | 異性が対象の場合、命中判定+4。 | コスト+3 | ||
| 昏倒 | 既に幻惑状態の対象にこの【催眠】が成功した場合、 対象への次の命中判定は自動的に成功する。 |
コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| ガスや暗示などで対象の集中力を削ぐ。 | ||||
| 【侵蝕】 | ||||
| 命中判定に-2。 対象を病魔状態にする。病魔状態のキャラクターはイニシアチブチェック の度に付与者のINT分ダメージを受ける。 |
コスト:4 | 行動力:5 | ||
| 射程:2 | ||||
| 命中タイプ:INT-CON | ||||
| オプション:A | ||||
| +射程 | 射程を+1。 | コスト:+3 | ||
| -射程 | 射程を-1。 | コスト:-2 | ||
| オプション:B | ||||
| 猛毒 | 病魔状態の与えるダメージがINTの半分(端数切り上げ)になる。 イニシアチブチェックの度、病魔状態がダメージを与える回数が増えていく。 (2回目のイニシアチブチェックでは2回、3回目では3回ダメージを与える) |
コスト+4 | ||
| 衰弱 | 病魔状態がダメージを与える度、対象のAGI-1。(最大-3まで累積) | コスト+3 | ||
| 腐朽 | 病魔状態がダメージを与える度、対象のCON-1。(最大-3まで累積) | コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| 毒や呪いなどで対象の体力を削り続ける。 | ||||
| 【治療】 | ||||
| 1D6+WILだけ対象のHPを回復する。 | コスト:6 | 行動力:5 | ||
| 射程:1 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション:A | ||||
| 再生 | 射程が0になり、自身以外には使えなくなる。 | コスト:-2 | ||
| 献身 | 任意の行動力と同値のHPを消費することで、同じだけ回復量を上乗せできる。 | コスト:+2 | ||
| オプション:B | ||||
| 対症 | 対象の病魔状態を解除する。 | コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| 対象の傷を癒やす。 | ||||
| 【創造】 | ||||
| コスト:6 | 行動力:5 | |||
| 射程:1 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション:A | ||||
| 再生 | 射程が0になり、自身以外には使えなくなる。 | コスト:-2 | ||
| 献身 | 任意の行動力と同値のHPを消費することで、同じだけ回復量を上乗せできる。 | コスト:+2 | ||
| オプション:B | ||||
| 対症 | コスト+3 | |||
| 説明 | ||||
| 障害物を作り出す。 | ||||
| 【召喚】 | ||||
| 1D6+WILだけ対象のHPを回復する。 | コスト:6 | 行動力:5 | ||
| 射程:1 | ||||
| 命中タイプ:- | ||||
| オプション:A | ||||
| 再生 | 射程が0になり、自身以外には使えなくなる。 | コスト:-2 | ||
| 献身 | 任意の行動力と同値のHPを消費することで、同じだけ回復量を上乗せできる。 | コスト:+2 | ||
| オプション:B | ||||
| 対症 | 対象の病魔状態を解除する。 | コスト+3 | ||
| 説明 | ||||
| 何かを喚び出して操る。 | ||||