【MHP2G】第20回 モンハンどうでしょう2ndS ~誕生~


投稿日 2010年07月17日 09:25
メンバー(使用武器) SEVEN(ヘビィボウガン) ○Goodman(大剣) Aqua(双剣)
(外野)NobutunaFaltMr.Sido
クエスト チャレンジクエスト 04
モンスター ババコンガ亜種、リオレイア亜種
Goodman×2、SIX×1
主な登録タグ Ashのすべらない話、CR下綱物語、GoodEND
【MHP2G】第19回 モンハンどうでしょう2ndS ~対決~
【MHP2G】第21回 モンハンどうでしょう2ndS ~対抗~

概要

  • Billyの3rdキャラ、ダンディーな男Goodman初登場。
  • Goodmanに笑う一同。
  • Aqua曰く、声もダンディーらしい。
  • 第86回以来のチームBASだが、BがGになったため、チームGASになってしまった。
  • Aquaが面白いことをしても、手柄はGoodmanに取られる。
  • 前回は暑かったため、窓を全開にしていたらしい。
  • Nobutuna達が3乙だったため、焦る必要はなし。
  • SEVENが先にババコンガ亜種を見つける。
  • ヘビィボウガンはSIXで慣れてるSEVEN。
  • 外野は前回のマイクの話、狩り中のメンバーは狩りの話と会話が混在している。
  • Goodman、遊撃手の如くコンガを倒す。
  • Goodman、いい意味でも悪い意味でもポーカーフェイス。
  • 尻尾を切断したGoodman。
  • 散弾を解禁したSEVEN。
  • アイテムの残機も見えない撮影用PSP。
  • Goodman、ラリアットで1乙。
  • 画面外でSEVENも1乙。Aq「え、ちょ、お前ら」No「残ってるのはあのAshだぞ」
  • 秘薬を惜しんでる場合じゃないと言うAquaだったが、メラルーに秘薬を盗まれた。
  • ピコンと鳴り、画面がブラックアウト。
  • 画面が復帰、GoodmanとSEVENが腐っていた。
  • ババコンガ亜種、Goodomanに倒される。
  • 第76回のやり取りを思い出すAqua。Goodmanに早く登れと煽る。
  • Goodmanがリオレイア亜種を斬りつけようとする場面で画面が止まる。
  • Goodman、尻尾を斬りつけようとしたが、サマーソルトに直撃し、3乙目。
  • お互いが3乙に終わったため、次回からどうするかを検討することになった。
  • Goodmanのギルドカード公開、ぬ~え~。しかも大剣使い。
  • Goodman宛てのお便りがなかった。
  • jack、個人面談を提案していながら、後ろで「俺11月まででれねーよ・・・(・j・;)」と言っていたらしい(Falt談)。
  • ずっとビリーダムしているGoodman。
  • すべらない話では髪型で遊ぶGoodman。Aq「Goodomanの顔より面白い話がないw」No「3rdキャラこれにしよ~」

お便り

読んで欲しい人 ハンドル名 内容
SEVEN 筋肉は俺を裏切らない Q.好きな人ができません。どうしたら良いでしょうか?
SEVENさんの名の由来を教えてください
Goodman「Riku乙。」
A.
SEVEN「何度か言ってるけど、ウルトラマンセブン」

好きな人ができない
Nobutuna「何か行動を起こす必要はないんじゃない?」
Aqua「どうしようもない」

読んで欲しい人 ハンドル名 内容
Aqua そうひょう Q.好きな人と席が隣同士になりました。友達がからかってきます。
どうしたらいいでしょうか?
Aqua「好きだといってくれるなら俺も好きだ」
A.
Falt「からかわれない状況を作ればいいんだな?」
Aqua「好きだし。からかわれるということは、既に周りに知れ渡ってるから、開き直る」「おめー好きじゃねえんだろ?おめーも好きなの?」「仕方ねーなん~~~」

Nobutuna「中学だとオープンにするのは難しいかも」

すべらない話

話し手:Aqua 聞き手:一同
「職場で、社内文書を担当していた。社内の方々は友達。ある日技術部の方々にメールを送ったが、技術部殿が、技術部になっていた。キーボードでNとMを間違えてた。完璧と思いきや最初でつまづいてた。」

提供

ゲイ冶乳業
CR下綱物語
スタジオズブリ

関連項目



名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • モンハンどうでしょう2ndS
  • 対抗戦
  • チームBAS
  • Nobutuna
  • Falt
  • SEVEN
  • Goodman
  • Mr.Sido
  • Aqua
  • ババコンガ
  • リオレイア
最終更新:2016年02月16日 12:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。