【MHP2G】第24回 モンハンどうでしょう ~北の山から2008~


投稿日 2008年07月10日 00:51
メンバー(使用武器) Nobutuna(太刀)、○SEVEN(ランス)、○Billy(ハンマー)、Ash(大剣)
クエスト ダイヤモンドダスト
モンスター ティガレックス、ラージャン
Ash×1
主な登録タグ チームBAS ビリーダム またAshか CR下綱物語 Ashの半分は良識でできています クールなナイス害SEVEN
【MHP2G】第23回 モンハンどうでしょう ~昨日の敵は今日の敵!?~
【MHP2G】第25回 モンハンどうでしょう ~君のハートにライトニング~

概要

  • リクエストの多かったダイヤモンドダスト。
  • 第23回に引き続き、チームBASと組むNobutuna。
  • As「チーム名の改善を要望するw」
  • モドリ玉で戻る前にティガに遭遇していたAsh。
  • Nobutunaにとって苦手な二体。ティガは天敵らしい。
  • Billy「マガジンティガより怖いティガなんていない。」
  • 1:37、救急車通過。
  • SEVEN第4回以来のカメラ役。
  • ↑Ashいわくカメラ役を渋るSEVEN。
  • 爆弾を持ってきていないと言っていながら持ってきているSEVEN。
  • 爆弾を仕掛け爆発させたSEVEN。Bi「誰だ爆弾仕掛けたのは!」「持ってきてないんじゃなかったんかい!」
  • SE「スリランカの粉塵が火を吹くぜ」
  • SE「こんな奴は生かしちゃいけないんだ!」
  • Ashに難しいネタを言う下綱。As「バカどもがw」
  • ティガのお尻にカンチョーするSEVEN。
  • 5:05、ティガの咆哮を回避するBilly。
  • 6:00、SE「やばい、俺の辛いタイマーが」
  • 粉塵王はセルフサービスらしい。
  • Nobu「回るぞ。ぐるっと!」SE「ぐるっと回ってPON」
  • As「SEVEN危ないぞ!」SE「大丈夫、俺はいつも危ない
  • SE「俺のよ、ゆ、俺のようしを」ティガにそう言いつつ突進するSEVENだが返り討ち。
  • ティガを倒した後。No「よしリタしよう。」
  • 8:40~9:00、たけのこにょっきで遊ぶNobutunaとSEVENとAsh。
  • カメラの見えないところで鹿を虐殺したBilly。
  • SEVENの貼ったシビレ罠を破壊したラージャン。
  • 10:49、SEVEN三大奥義、SEVENトルネードアタックを使用するSEVEN。結果、NobutunaとAshを吹き飛ばし、ラージャンを怒らせた。
  • 11:35、罠を仕掛けたらラージャンの攻撃を受け力尽きたAsh。Billy「コメントで、またAshか」
  • 前回から下ネタが多い下綱。
  • Nobutunaの犬に噛まれた傷が止まらないAsh。
  • ティガの天燐が出たAsh。
  • SEVENのギルドカード初公開。

お便り

読んで欲しい人 ハンドル名 お便り内容の概要
SEVEN シュール 自分の武器や防具を作れるとしたら何にしますか?
ハンドルネームはBillyのモロコシ砲を納刀する音から名づけたとのこと。
動き回っていたが突然消えたBilly。

A.
SEVENは「防具はもっとディアブロスを再現したような」「ディアブロスの(ブルファンゴのような)ランスで砂漠を駆け抜けたい」
Billyは「拳みたいな形のハンマーをもうちょっと再現して欲しい」
Nobutunaは「太刀を振ると「どぅりゃあ!」」
Ashは「女性の防具を見ると凝った作りになってるが、男性はなんか残念な感じがする。」


読んで欲しい人 ハンドル名 お便り内容の概要
Ash Ashと同じ声の男 レギュラー+ゲスト2人で計3チームで対抗戦はいかがでしょうか?
本題に入る前にAshに似ている人で話が盛り上がった。

A.
回答ではチームワークの会話になった。

MHD語録

CR下綱物語
  • As「泣いてもいいんだよ」SE「俺のひざの上で泣いてもいいんだぜ」Nobu「SEVENの槍の上で」この会話で下綱と呼ばれたNobutuna。SE「パチンコ」Nobu「パチンコ下綱物語」
このやり取りで誕生した単語である。

またAshか
Ashが力尽きるとよく流れているコメントだが、メンバーが口にしたのはこの回が初めて。

関連項目



名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • Nobutuna
  • SEVEN
  • Billy
  • Ash
  • またAshか
  • チームBAS
  • ティガレックス
  • ラージャン
最終更新:2016年02月16日 12:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。