リーチ長の雷属性
片手剣はティガ、金銀夫妻、龍属性より落ちるがクシャやデュラにも使える。
剛種や変種の雷弱点は背中か首と相場が決まっており、片手剣ではお話にならない。
またダンディズムが猛威を振るったせいで雷属性が弱点の敵はもう来ないと言われており、先の無いジャンルである。
閃晶剣リュミエール
攻撃力:266 防御力:0 属性:雷1200 スロット:0 会心率:15% リーチ短
前々から言われていた雷版渇愛。リーチ短なので対イノシシ戦でも危険。果たして誰に使うのやら……。
多殻硬剣【黒百合】
攻撃力:392 防御力:0 属性:雷300 スロット:0 会心率:-5%
クアルセプスと同時期に投入された剛ザムザ片手剣。薄い紫が出る。攻撃力の高さが特徴。とはいえ、全体的に中途半端。
真舞雷剣【鳳凰】
攻撃力:336 防御力:260 属性:雷490 スロット:0 会心率:20% リーチ長
リーチ長、長い白ゲージによって片手剣の持ち味を活かしていたため剛種片手剣の中で最も優秀と言われていた。現在は真冥雷剣【鳳凰】にその座を譲っている。
雷属性片手剣としては
HC武器である黄金獣棍【狂】があるがあちらは作成難易度が鬼のうえ、リーチが普通なのでまだまだ真舞雷剣【鳳凰】の活躍の場はある。
最終更新:2012年06月17日 17:08