主に2chのスレッド内で、度々ネタなのか素なのか危うい、勘違い語録の一つ。
"砥石(といし)"を何故か"磁石(じしゃく)"と読んでしまう人がいる。
漢字、違いますよね?見て、わかりますよね?
更に磁石を発展させた"
高速マグネ"という造語まで誕生した。
これは
スキルの"砥石(といし)使用高速化"の略称である"高速砥石(といし)"を"高速磁石"にし、
そして更にそれを"磁石=マグネット"として略した単語である。
刃物を磁石で砥いではいけません。いけません!
また、"研石"や"砥石(とぎいし)"という読み間違いもある。惜しい。
だがしかし、"舐石(なめいし・・?)"という希少種も世の中には確認されているようだ。
なんだ"舐"って。舐めるのか。石を舐めるのか。むしろ舐められるのか。石に。
いいですか?"といし"です。
"といし"と読むんです。"砥石(といし)"をコピペで済まさないで下さい。"といし"ってちゃんと読んで下さい。"といし"という正しい知識を得て下さい。
素で"磁石"と検索してこのページに来た人は反省して下さい。
最終更新:2008年11月04日 15:47