モノブロス

カテゴリー一覧 / モンスター / 飛竜種
モノブロス( ものぶろす / monoblos )
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.

砂漠に住む孤高の一角竜、モノブロス
主な攻撃は強力な突進攻撃、地面へ潜行してからの強力な突き上げである
また、尻尾を使った薙ぎ払い、回転攻撃もしてくる
その咆哮は「高級耳栓」でないと防護できず、耳を塞ぐ時間も長いため非常に厄介だ
しかしひとたび高級耳栓を付けると、相手の咆哮中はこちらが自由に動けるため、チャンスとなる
連続して咆哮する事もあるため、体勢を立て直す事も可能だ
(逆を言うならば、高級耳栓がない場合、相手に一方的にやられてしまう事になるが……)

地面への潜行中は、潜ってすぐならば音爆弾で衝撃を与えると、驚いて飛び出してくる
怒っていると効果が無いが、余裕があるなら音爆弾は持ち込んでおこう
音爆弾からの衝撃を受けたあと、はばたいて飛び上がり着地するが
その最中に閃光玉を食らわすと、さらに有利な展開に持ってゆける
音爆弾→閃光玉の連携だけで体力の大部分を奪う事も可能だ
この戦法はディアブロスにも有用なので、是非とも音爆弾と閃光玉を持っていこう

しかしひとたび戦闘中にエリア移動されると、潜行しながらの移動が主なため見失ってしまう事も多い
ペイントボールだけでなく、千里眼の薬を持ち込むくらいの準備をしておこう
…場所が砂漠なのでクーラードリンク、夜ならばホットドリンクも忘れずに


このモノブロスにも亜種が存在し、白銀色であるが、強さはほとんど変わらない
いちばんの問題は……一緒に出てくるガレオスの群れ、中々手に入らない白銀の角である
何度倒しても上質なねじれた角しか手に入らず、ガレオスには妨害され、ソロの厳しさを知るだろう
ちなみに防具の名前はモノデビルへと変化する
このモノデビル防具は、回避性能や全耐性up、ガード性能などを備えていて、足部分はランス使いに愛用されている
ガンナーの場合も、胴部位や足部位が優秀のようで、持っているプレイヤーも多いようだ


余談だが、一式でそろえると災難というスキルが発動してしまう
クエスト達成時の報酬が少なくなるという、ある種素晴らしいスキルだ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月26日 05:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル