密林に潜む黒狼鳥、シャクれた嘴が特徴的HR51~受注、参加が可能。
翼の肉質がとても硬く、青ゲージの武器でも弾かれてしまう為
的確に頭を狙わないとまともなダメージを与える事は出来ないだろう。
行動
基本行動は
イャンクック、
リオレイア等ととても似ている為
クックとレイアの相の子だと信じている人もいる
尻尾攻撃やサマーソルト攻撃には毒の追加効果があったりするので、念のために解毒薬を持ち込んでおこう
又咆哮(小)を多用して来るため
耳栓は必須である。
怒り時には落とし穴をナイスなバックジャンプ+咆哮で回避する為、捕獲の際にはシビレ罠を
だが捕獲報酬に鳴き袋があったりするので、討伐するまでの時間等を考慮して事前に決めておこう。
素材
部位破壊場所が嘴や尻尾、翼に背中と多く、一度で多量の素材が手に入る、
この為捕獲で数を回す者も少なくない。
嘴、および耳の破壊で手に入る黒狼鳥の耳は「音無珠」にも使用する為、複数集めておいても良いだろう。
このイャンガルルガの素材で作れる武器には、カホウというヘヴィボウガンがある
とても高性能なこのカホウ【狼】、素材収集はそれほど難しくなく性能も良く愛用していた熟練
ハンターも多い。
ガルルガ防具はトップクラスの防御力を備え、
聴覚保護・達人・ガード性能等の
スキルと、採取のマイナススキルが付いている
高防御力なうえ容易に作成できる防具だからといって、全身をこれで包むのはやめておこう。
空スロット数が少なく、発動するスキルも正直言って微妙である。
地雷が装備している
フルルガ(ガルルガ防具一式)で有名な為あまり印象は良くない。
部位:嘴 |
条件:頭部への一定ダメージによる怯み2回 |
素材:クチバシ等 |
部位:耳 |
条件:頭部への一定ダメージによる怯み3回 |
素材:耳等 |
部位:背中 |
条件:胴体への一定ダメージによる怯み2回 |
素材:たてがみ等 |
部位:翼爪 |
条件:翼への一定ダメージによる怯み2回 |
素材:翼等 |
部位:尻尾 |
条件:尻尾への斬属性による蓄積及び切断 |
素材:尻尾等 |
雑記
ハンターズクエストに有るサブターゲット「一定ダメージ」のクエストで、
部位破壊をしてサブクリアで回すと、より効率的に素材を集めることが可能である。
硬さにうんざりして
ガンランスで砲撃を多用する人もいるが
他人を砲撃で吹き飛ばさないように、注意して運用しよう。
ボウガンなどを用いる場合、正面にたって火球や突進を食らわないように注意だ
が、受注HR51~を考えると、そんな間抜けなミスをするハンターは多くは無い……はずである
最終更新:2008年12月10日 03:10