大会概要

棋力ごとにA~Dの4つのクラスを作り、それぞれのクラスで予選リーグを行います。
対局は参加者が同じクラスから自由に対局相手を選んで行われます。

各クラスごとに行われた対局から予選リーグのポイントが算出され、
大会期間終了後に上位8名(参加が少なければ4名or2名or1名)を選出します。
その後、決勝トーナメントによる優勝者決定戦を行います。

  • 対局ルール:持ち時間15分 トライルールあり
    (両者の同意があれば早指しでもおkです)

注意点

  • トライして次の手で玉が取られなければ勝ちとなります。
    (次の手で自玉が詰んだ場合でもトライした側の勝ちとなります)
  • 同じ相手とは一度しか対局できません。

生主に対する特別ルール

決勝トーナメントに生主枠を設け、決勝には必ず生主を何人か出します。
8人トーナメントなら3つ、4人トーナメントなら1つくらい枠を設けます。

* 放送は自由にしてください。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月07日 15:45