MHP2_DODO

  • 作者          : ≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃ ◆PS1geteAA.
  • 必要なランタイム : 無いと思われる。(いるかもしんない?)
  • Version        :MHP2_DoDo_v0.6が最新
  • 最終更新: 
MHP2_DoDoにまねて作ってみた。後悔はしていない。
一応機能はいろいろある。
DODOを本当に使える鶴にしないか?
私の計画が着々と進んでいる・・・。


このツールは、「PSPをアップデートしてしまい自分では改造できない」という人に
希望を持ってもらうために作られたツールです。
まだベータ版なのできちんと動かないかもしれませんが、ご了承ください。
あと、初めて配布とかするので、起動しないかもしれません。ごめんなさい。
独自の機能として、ドドブランゴ先生がどんなときでも励ましてくれるようにしてありますので、
改造が上手くいかない人もこれを使って頑張ってくれれば幸いです。

再配布は私だけが神を気取りたいのでご遠慮ください。
著作権は良くわからないですがドドブランゴにあるんじゃないですかね。特に肖像権とか。



鶴の内容(編集可能)

  • 皆に夢と希望を持ってもらうためのソフト。
  • 実現へと向かっている。
  • チャット機能。
  • その他いろいろ。
  • 複合化済み&暗号化済みのファイルを出力できる。

◆更新履歴◆

  • v0.6 読み書きのバグ修正&暗号化・複合化が可能に!(テスト版)
   「暗号複合化は、ただいま実装段階のテストなのでバグがあるかもしれません。
    ですのでセーブデータ又は複合化データをバックアップしてから実行ください。
    使い方は指示に従えば分かると思います。完了したらダイアログが出るので。
    それまでなにも弄らないでください。***完了!がでたら大丈夫です。」
  • v0.5 ULJM05156.binが読み書きが可能に?(現在は何も設定できないので無意味。)
     Windowsスタイルに適応されるようにGUIを変更。(スライダー以外)
  • v0.4 DLクエスト読み込み実装?(バグバグだらけorz)
  • v0.3 RGBスライダテスト
  • v0.2 機能追加
  • v0.1 公開

コメントフォーム

コメント欄にてパスの話はやめてください。
  • data¥DoDo.pngってなんですか? -- 名無しさん (2007-03-21 18:16:14)
  • どのくらい進んでるんでしょうかね~?
    -- 名無しさん (2007-03-22 06:36:06)
  • DoDo.pngが欲しい・・・ -- 名無し (2007-03-22 09:21:19)
  • この言語が難しいため少し遅いです^^;

    DoDo.png同梱してるのですが・・・・。
    消えてますか? -- ≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃ ◆PS1geteAA. (2007-03-22 10:09:07)
  • 同梱されているようですが、エラー出しますね。
    -- HIRO (2007-03-22 13:44:10)

  • ファイルが読み込めない・・・orz -- baito (2007-03-23 19:00:09)
  • 入れたら重くなりました・・・
    しかも、データを読み込まない。
    試作品だからかな? -- ライジ (2007-03-24 23:05:28)
  • 使えない・・・・・ -- a (2007-03-24 23:47:35)
  • DoDo.pngがあるのにできません。 -- よし (2007-03-25 10:04:47)
  • 早く使いたいね -- ライジ (2007-03-25 11:01:22)
  • DoDo.pngがあるのにできません。 -- 狼 (2007-03-25 11:33:35)
  • TTSneoプラグイン「TTSNewObj」が見つかりません。
    プラグインがインストールされているか確認してください。

    と出るのですが・・・ -- 名無しさん (2007-03-26 15:16:01)
  • さらに、
    オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。
    と出てしまいます・・ -- 名無しさん (2007-03-26 15:27:37)
  • DoDo.pngは、TTSneoというソフトとVisual Basic6.0 (SP6)ランタイム for TTSneo
    というソフトをダウンロード・インストールすれば大丈夫でした。

    TTSneo http://download.forest.impress.co.jp/pub/win/t/ttsneo/ttsneo.exe&br()ランタイム http://tts.s28.xrea.com/runtime/rt6/vb6run.lzh -- 名無しさん (2007-03-26 15:36:54)
  • Visual Basic6.0が無くてもたいようしてほしいです -- ライジ (2007-03-26 22:29:22)
  • >>ライジs
    無いならダウンロードすればいい
    上の方が場所を紹介してくれているではないか。 -- 名無しさん (2007-03-27 01:06:33)
  • オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。

    と私も出てしまいます・・・。

    原因分かる方いらっしゃられませんか?
    -- 名無しさん (2007-03-27 01:08:58)
  • オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。

    どうすればいいのか誰かわかりませんか? -- 名無しさん (2007-03-27 02:29:07)
  • 「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。」
    のエラーですけど、
    TTSNewObj.dllをexeと同ディレクトリに置いたら消えました。 -- 名無しさん (2007-03-27 15:03:49)
  • そうですか
    試してみます。 -- ↑の名無しさnに感謝 (2007-03-27 17:24:34)
  • 起動できた方カキコお願いします
    -- 名無しさん (2007-03-27 21:58:40)
  • 本当に、暗号化や複合化できますか? -- ライジ (2007-03-27 22:01:11)
  • 俺も複合化出来なかった。 -- 求人 (2007-03-27 22:13:53)
  • 起動できた。
    けどこれにはまだ機能は搭載されていない。
    ボタンがあるだけだ。 -- 名無しさん (2007-03-27 23:51:06)
  • TTSNewObj.dllをexeと同ディレクトリに置く

    の意味がわからないのですが・・
    どなたか教えていただけないでしょうか??
    -- 名無しさん (2007-03-28 00:01:57)
  • これらをしても、データの読み込みをすると、

    知らない命令です。
    命令が正しいか確認してください。
    読み込み

    と出るのですが・・・ -- 名無しさん (2007-03-28 00:08:50)
  • 03-28 00:01:57の名無しさん

    MHP2_DODOの名前のファイルに入れるだけ。
    動作させるファイルの上に重ねちゃ駄目ですよ。

    03-28 00:08:50の名無しさん

    その文章をスルーしましょう。OK押せ。 -- 謎の食通 (2007-03-28 08:51:31)

  • TTSNewObj がないのですがどうすればいいでしょうか? -- 名無しさん (2007-04-02 22:48:41)
  • 無かったら取ってくればいい -- 名無しさん (2007-04-03 02:27:44)
  • MHP2_DoDoはどこでダウンロードできますか -- syosinnsya (2007-04-03 16:08:23)
  • 初めまして
    さっきMHP2_CHARAというのとEDITを入手できました
    欲しい方は[email protected]までどうぞ -- ショウイチ (2007-04-03 18:54:09)
  • MHP2_DODOはVerのところにあるとおもいます。
    MHP2_DODO V0.5ってのクリックすれば手に入るかと
    ショウイチさん二次配布禁止 -- 名無しさん (2007-04-03 19:52:59)
  • 自分も dodoの 場所がよくわかりません>< -- リトル (2007-04-04 14:00:35)
  • 0.6ダウンロードできんね -- DO (2007-04-04 14:17:25)
  • なまいきですが  場所を おしえてくれません・?? -- リトル (2007-04-04 15:00:01)
  • DoDoの場所わかんないんですけど? -- 名無しさん (2007-04-04 18:28:25)
  • 0.6どこ? -- 名無しさん (2007-04-04 19:20:01)
  • DLした奴居る? -- 名無しさん (2007-04-04 19:20:42)
  • 0.6はどこにありますか? -- 無名 (2007-04-04 20:26:40)
  • 0.6がほしぃ~~ -- 菊りん (2007-04-04 20:46:08)
  • 0.6持ってても意味ないよ -- 名無しさん (2007-04-04 20:55:50)
  • このツールは、「PSPをアップデートしてしまい自分では改造できない」という人に
    希望を持ってもらうために作られたツールです。とはどういう意味なんでしょうか? -- 匿名 (2007-04-05 11:12:25)
  • ここにPSPのverをどれでも、下げられる~♪ソフトがある♪
    どうぞhttp://mhp2.sumihiro.biz/そしてこっちはうpローダーたくさん手に入るよ~~
    http://www.rinku.zaq.ne.jp/ultimate/hsp3/beginner/&br() --                  (2007-04-05 12:51:13)
  • 開発がんばれよ!! -- XOZ (2007-04-05 12:57:37)
  • うわーーんどこかわからないよ~~~
    誰か場所を教えてくださいな~~~~ -- シューリャ (2007-04-05 16:43:04)
  • v0.6UPに超期待 -- XOZ (2007-04-05 19:00:17)
  • v0.6UPもうしてるだろ
    復号化等できないけど -- 名無しさん (2007-04-06 00:50:01)
  • まず、持ってるの? -- ライジ (2007-04-06 10:46:45)
  • 持ってる人は持ってる
    配ってる時に間に合わなかったら持ってない
    俺は持ってても配らない -- 名無しさん (2007-04-06 11:12:13)
  • 俺は持っている -- 名無しさん (2007-04-06 14:38:49)
  • 現行スレwikiに載せろや -- 名無しさん (2007-04-06 15:37:40)
  • 現行もなにも神鶴スレは
    終了したんじゃあないの? -- 名無しさん (2007-04-06 16:40:28)
  • ( ゚д゚)ポカーン
    マジかいorz
    でもver上がる毎にうpしてんだろ? -- 名無しさん (2007-04-06 17:03:34)
  • 現行スレwikiに載せろとか言う前に自分で探してみようとは思わないのか
    もうないから探せないが聞く前はあると思ってたんだろ? -- 名無しさん (2007-04-06 18:45:21)
  • スレの話だろ?
    2chで検索かけてやめた -- 名無しさん (2007-04-06 19:55:57)
  • どうすればMHP2_DODOをいただけるのでしょうか? -- レク (2007-04-06 20:27:38)
  • http://jbbs.livedoor.jp/game/29310/にいけ
    -- 名無しさん (2007-04-06 20:55:29)
  • あの、メアド書いたのですが・・・ -- レク (2007-04-06 21:10:26)
  • http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000002119.zip -- 名無しさん (2007-04-06 21:13:57)
  • ↑のアドレス削除希望
    mtrn俺のレスも -- 名無しさん (2007-04-06 21:54:38)
  • TTSNewObj はどこにあるんですか?
    -- 名無しさん (2007-04-06 22:56:52)
  • 複合化は出来てんのか -- 名無しさん (2007-04-07 00:18:18)
  • どこができますdl? -- 名無しさん (2007-04-07 11:01:28)
  • 暗号化、複合化できてますか? -- あd (2007-04-07 11:26:30)
  • 暗号化複合化できないんだけど・・・・ -- ちょこ (2007-04-07 12:23:47)
  • MHP2_DoDoはどこにあるんですか? -- 名無しさん (2007-04-07 12:28:31)
  • pass 987654321 上のアップローダー -- 名無しさん (2007-04-07 13:07:40)
  • http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000002147.zip&br()
    -- 名無しさん (2007-04-07 13:10:54)
  • 無断転載禁止。削除求む。 -- 名無しさん (2007-04-07 13:17:29)
  • できねーよ
    安心しろ -- 名無しさん (2007-04-07 13:38:39)
  • 吊か。なら良いんだが。 -- 名無しさん (2007-04-07 13:48:35)
  • 起動できません。 -- 名無しさん (2007-04-07 14:48:12)
  • 起動して開こうとすると左上にきえるんですけど
    どうすればいいんですか? -- 名無しさん (2007-04-07 15:05:20)
  • 起動は普通にできた、暗号化、複合化もできた。
    しかしバグがあるため、正常に複合化されず、
    EDITで開いてみるとメチャメチャ。
    暗号化して、起動すると、データが破損とでて、
    うまく起動できない。
    まだ使いものにならない -- 名無しさん (2007-04-07 15:40:34)
  • 俺もManagerで開いてみたけどそんな感じ
    応援する事しかできないが作者には頑張って欲しい -- 名無しさん (2007-04-07 15:49:13)
  • つかパス分からん ヒント求む -- 名無しさん (2007-04-07 16:17:18)
  • v0.6とMHP2 QUEST等のツールを交換してくれる方
    いませんか? -- ヴレイル (2007-04-07 16:45:56)
  • いいっすよ、
    でもまだ使い物になりませんよ?
    -- 名無しさん (2007-04-07 16:47:52)
  • パス分からんてお前wwww -- 名無しさん (2007-04-07 17:14:05)
  • いいですよ。MHP2 QUESTと交換しましょう。 -- ヴレイル (2007-04-07 17:22:50)
  • [email protected]に送って下さい。 -- ヴレイル (2007-04-07 17:23:46)
  • 上の方にご丁寧にパスと場所まで書いてあるじゃないですか。

    pass 987654321
    http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000002147.zip&br()
    -- 名無しさん (2007-04-07 18:10:14)
  • >>再配布は私だけが神を気取りたいのでご遠慮ください。
    どうでもいいけど他所でやれ
    字も読めないのか? -- 名無しさん (2007-04-07 18:23:57)
  • 起動できた!!!
    しかし、暗号化複合化すると(完了)とは出るものの、
    出力されてない・・・・・ -- チョコ (2007-04-07 20:19:06)
  • 起動できて、暗号化も複合化もできます!!!
    ただ、MHP2起動しようとすると、データ破損で起動できず・・・。

    -- エランシス (2007-04-07 20:29:49)
  • それは暗号複合できないのでは? -- 名無しさん (2007-04-07 20:57:13)
  • 起動できないデータが出てくるなら
    できてるとはいえないよ -- 名無しさん (2007-04-07 23:34:38)
  • というより…複号の時点で、まったく違うデータ
    が出力されてくるという落ち・・・ -- 名無しさん (2007-04-08 01:10:28)
  • 刑事罰
    著作権を故意に侵害した者は、5年以下の懲役または500万円以下の罰金に処せられる
    (懲役と罰金が併科されることもある)(著作権法119条)。

    つまり無断でMHP2の鶴を配布または交換した場合は訴えられますよっと

    wikipedia-著作権侵害のページより引用 -- 名無しさん (2007-04-08 10:36:27)
  • 複合化しても保存先にファイルが表示されんのだがどうすればよい? -- 窓際 (2007-04-08 11:39:47)
  • >>窓際、どうせちゃんとしたデータは出ないんだから諦めろ -- 名無しさん (2007-04-08 12:06:23)
  • ん。
    ってことは複合暗号できないってこと? -- 窓際 (2007-04-08 12:31:04)
  • これの暗号、復号は「希望を持て、~」のとこの文章が暗号化(復号化)されるだけとのこと。 -- 名無しさん (2007-04-08 12:43:08)
  • え?でも、BINファイルとか読み込むお -- 窓際 (2007-04-08 12:47:21)
  • 本当だ・・・やってみたがデータ破損とかでできないなorz -- kuru (2007-04-08 13:37:58)
  • 読み込んでるんじゃなく読み込む振りをしてるんだ
    いい加減気づけ -- 名無しさん (2007-04-08 14:26:45)
  • DODOexe開いたら画面の見えない部分に飛んでいくのですがどうすればいいですか? -- 嘉 (2007-04-09 17:30:29)
  • いいかげんきずいた。
    現時点ではPCでん暗号複合は不可能なのか? -- 窓際 (2007-04-09 18:34:34)
  • たぶん出来ないと思う。 -- 名無しさん (2007-04-09 19:38:40)
  • >>嘉 追いかけろ
    >>窓際 それが出来たら世界が終わるかも -- 名無しさん (2007-04-09 20:25:44)
  • クエストオールクリア、等の機能は実装されてます
    しかし、セーブデータが仮にロード出来ても、壊れた内容になってますね

    ギルドカードの称号が「アイルーはへたれ」自己紹介に「わーい」
    ちょっとこれは狙っているように見える
    セーブデータが差し替えられてるんでしょうか? -- 名無しさん (2007-04-09 21:13:54)
  • 複合化で自分のMHP2ND変換してみようと思い
    やってみた。
    何かどこに保存するか指定できたので適当に保存。
    複合化完了!
    CUSTOMやらなにやらでやってみた。
    らぼこで複合化してください。
    できねっす -- 名無しさん (2007-04-09 23:32:44)
  • ツールを起動できない俺は負け組ですね -- 名無しさん (2007-04-10 15:37:22)
  • 知らない人のデータが出力されてるっぽい
    いろんなセーブデータを使って複合化したけど全部同じだった
    てか複合化ってMHP2NDだけではできないし -- 名無しさん (2007-04-10 17:54:50)
  • 皆さん、頭大丈夫ですか?
    一度精神病院へ行ったほうが良いと思います
    ちなみに自分は自作の改造ツールを作りました
    [email protected] -- ショウイチ (2007-04-10 18:20:03)
  • うん。精神病院行った方がいいね。
    君が。 -- 名無しさん (2007-04-10 20:33:43)
  • ショウイチ乙 -- 名無しさん (2007-04-10 20:55:15)
  • TTSneoねぇーーーーどこにあんの? -- 通りすがり (2007-04-11 20:58:50)
  • TTSneoで検索すればいいじゃん
    それくらい自分でやりなよ。 -- 名無しさん (2007-04-11 21:07:06)
  • TTSNewObj.dll
    http://starwing.net/lab.html?ttsnewobj&br() -- 名無しさん (2007-04-11 21:10:00)
  • アドレスの最後の
    を抜いて
    TTSNewObj.dllというとこがあるので
    そこからDLできるハズです。 -- 名無しさん (2007-04-11 21:11:58)
  • 他人のデータが出力されるって気持ち悪いな。
    出来ないミジンコな俺は神出るまでくたばってよう -- 名無しさん (2007-04-13 00:13:06)
  • そうですね! -- たし蟹 (2007-04-13 16:57:16)
  • TTsneoがないと起動できない!? -- 名無しさん (2007-04-14 23:16:41)
  • ↑起動しても意味無い
    どうしてもきどうさせたいならTTsneoをDLしろ -- 名無しさん (2007-04-15 00:18:03)
  • 暗号化ってどうすればいいんでしょう?起動できない・・・ -- 名無しさん (2007-04-19 20:55:59)
  • ↑起動しても暗号化できないから
    今までのコメみりゃわかるだろ・・・ -- 名無しさん (2007-04-19 20:59:19)
  • どうしても破損データになってしまいます。どうすれば起動できますか?
    -- 名無しさん (2007-04-19 21:21:00)
  • ↑それは暗号化ができてないって事ですよ!!
    複合化しても保存されない&
    暗号化すると別データが出てきます。
    とにかく無理。らぼこ使えるverのPSPでも買いましょう。

    -- 七誌 (2007-04-20 19:21:53)
  • 別のデータでもいいんです。よかったらだれかもらえませんか? -- 名無しさん (2007-04-21 01:07:43)
  • 別のデータでも、何処かしら破損してます。
    マイセットを編集しようとすると、フリーズしたりします。
    無理なんです。諦めてください。て言うか、自分でやってください。
    オークションで、1.50のPSP手に入れる、とか。DGとか。
    手段はいくらでもあるでしょう。 -- 名無しさん (2007-04-21 02:16:53)
  • 多くの人がDG出来るならしてると思う
    出来ない基盤だから、こんなことを・・・
    とりあえず金欲しい -- 名無しさん (2007-04-21 18:14:52)
  • >DG出来るならしてると思う
    純粋に楽しみたい人は出来てもしないと思う
    >出来ない基盤だから
    出来ない基盤なんてあるの?
    出来ないVerなら知ってるけど
    -- 名無しさん (2007-04-21 19:17:52)
  • >出来ない基盤なんてあるの?
    たしかあります。基本的にダウングレードできるのは、
    確かFWが3.03以下で、基盤がTA-086かTA-082以外
    ならできたと思います。
    まあ壊れる確率が高いし、私も1台逝きました。
    やっぱりオークションで代行してもらうか、
    CFWのPSPを落札したほう断然が早いですよ。
    安くて¥20000~くらいですかね。
    -- 七誌 (2007-04-21 22:37:09)
  • 連続ですみません。
    とにかくPCで複合化なんて夢みたいな
    鶴は出るわけないと思います。
    あったららぼこが可愛そう・・・ -- 七誌 (2007-04-21 22:40:52)
  • らぼこが可愛そうとか俺には無いけどPCで復号化とかできたら
アメリカ軍の暗号文もわかるんでしょ?だからそんな機能期待しても無駄でしょ -- 名無しさん (2007-04-21 23:25:15)
  • FWが3.03以下なら基盤関係なかったはず・・・ -- 名無しさん (2007-04-21 23:27:02)
  • アメリカ軍の暗号文もわかるんですか?
    -- 名無しさん (2007-04-22 00:00:10)
  • >アメリカ軍の暗号文もわかるんですか?
    それと同じくらいの難易度ってこと -- 名無しさん (2007-04-22 00:39:18)
  • まぁとりあえず、無理ってことだね
    もう鶴とか、QUESTとEDITぐらいでいいや -- 名無しさん (2007-04-22 14:06:12)
  • http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000002402.exe
pass 12345678910 -- 名無しさん (2007-04-22 17:16:46)
  • 自作です
    -- 名無しさん (2007-04-22 17:18:03)
  • ↑使ったら何がおこるかぐらい書けよ
    何も説明無しの鶴に特攻する輩はいないに等しいだろ -- 名無しさん (2007-04-22 17:46:38)
  • 起動しないで.exeをデスクトップに置いたら、
    アイコンにちょっとびびった。
    -- ライジ (2007-04-22 19:09:48)
  • >>ライジ
    起動してみろ
    夢の復号化、暗号化が出来るぞ -- 名無しさん (2007-04-22 21:22:33)
  • 画像うp希望。 -- ライジ (2007-04-22 21:25:44)
  • パスが認証されない・・・・ -- 名無しさん (2007-04-22 21:33:01)
  • 12345678910だぞ
    1234567890とかやってんじゃないのか
    もう一回やってみるんだ -- 名無しさん (2007-04-22 21:34:44)
  • ライジ、画像が無いと信じられないなら起動するな
    画像だって作れるんだぞ -- αβγ (2007-04-22 21:35:54)
  • あぁ、出来た、出来たけど
    ん~~~ -- 名無しさん (2007-04-22 21:36:46)
  • なんか意図的に消されてるw
    釣り鶴でしたよ~~~w -- 名無しさん (2007-04-22 22:13:30)
  • そもそも起動したの?
    起動してもデータ消えたりしない?
    その辺kwsk -- 名無しさん (2007-04-22 22:26:53)
  • 消えないよ
    なんか、適当に作ってあるようなものだな
    データを読み込むことすらできん -- 名無しさん (2007-04-22 23:24:05)
  • どのボタンを押しても無意味でした~。
    まぁ、予想どうりですが、 -- 我輩 (2007-04-23 13:55:45)
  • 何が「自作ツールです。」だよ。
    馬○じゃないの?ツールにもなってないしw
    -- 名無しさん (2007-04-23 19:41:47)
  • >何が「自作ツールです。」だよ。
    >馬○じゃないの?ツールにもなってないしw
    自作で作ったボタンを押して楽しむ鶴かもよ
    と必死にフォロー
    でも、そんな鶴ここで公開してどうして欲しいの?
    かまって欲しいの?
    そしてけなす
    まさにツンデ(ry -- 名無しさん (2007-04-23 23:29:45)
  • 逆じゃね?
    DoDoのべつにデータ出力ってのは
    ちょっとショックだったな
    出来ないなら出来ないで・・・・ -- 名無しさん (2007-04-24 00:44:31)
  • >このツールは、「PSPをアップデートしてしまい自分では改造できない」という人に
    希望を持ってもらうために作られたツールです。
    まだベータ版なのできちんと動かないかもしれませんが、ご了承ください。
    あと、初めて配布とかするので、起動しないかもしれません。ごめんなさい。
    独自の機能として、ドドブランゴ先生がどんなときでも励ましてくれるようにしてありますので、
    改造が上手くいかない人もこれを使って頑張ってくれれば幸いです。

    結局ドド先生は希望を与えてくれなかったとさ -- 名無しさんRolling (2007-04-24 19:39:33)
  • 暗号化できるって希望を一時の間でもくれたじゃないか
    希望を与えてもらったからこの鶴に興味を持ったんだろ? -- 名無しさん (2007-04-24 20:52:06)
  • そんなわけないだろ -- 名無しさん (2007-04-27 00:10:18)
  • じゃあこの鶴を何故興味持ったんだ? -- 名無しさん (2007-04-27 17:25:27)
  • mm -- 名無しさん (2007-04-29 01:18:45)
  • 一々反抗すんなよw
    興味持ったなんて複合化したいからに決まってんだろ -- 名無しさん (2007-04-29 15:48:32)
  • じゃあ複合化できるっていう希望を持ったんじゃん -- 名無しさん (2007-04-29 17:02:18)
  • 複合化したい・・・「欲望」
    複合化出来る!・・・「希望」

    さて、どっちかな? -- 名無しさん (2007-04-30 02:19:28)
  • 複合化したいも「希望」に入るだろ -- 名無しさん (2007-04-30 02:25:54)
  • まぁ希望と欲望絶対どっちかに分けれるわけでも無いだろ
    逆に出来る!も欲望だしな
    てか微妙な文の違いを逆手?にとるなら
    複合化できる・・・「希望」にしろよ
    出来る!だと希望と言うより欲望の方が大きい気がする -- 名無しさん (2007-04-30 02:28:23)
  • >複合化したい・・・「欲望」
    >複合化出来る!・・・「希望」

    >さて、どっちかな?
    選択肢はどこですか?
    どっちかな?っていうくらいなら選択肢用意しとけよwwww -- 名無しさん (2007-04-30 02:30:01)
  • どっちかというと
    複合化したい・・・「希望」
    複合化出来る!・・・「欲望」
    国語の勉強しなおしてきなwww -- 名無しさん (2007-04-30 11:08:19)
  • 伝説の製作者オナニーサイト
    http://higashiyamaline.fc2web.com/mhpediter.html -- 名無しさん (2007-05-01 19:54:34)
  • 希望欲望の続きマダー?
    -- 名無しさん (2007-05-02 23:48:00)
  • マダー? -- 名無しさん (2007-05-03 10:54:34)
  • http://happy.ap.teacup.com/xyzxyz/&br()荒らさないか? -- 名無しさん (2007-05-03 12:06:03)
  • 荒らさないか?
    http://happy.ap.teacup.com/xyzxyz/ -- 名無しさん (2007-05-03 12:14:56)

  • -- 9 (2007-05-03 19:27:36)
  • 0 -- 名無しさん (2007-05-05 09:47:01)
  • 無駄にw使うキミは
    あいうえお
    からやり直せば?
    つーか
    や♪り♪直♪せ♪よ♪ -- 名無しさん (2007-05-09 20:32:54)
  • 文字と文字の間にわざわざ音符いれんなよ -- 名無しさん (2007-05-10 23:11:19)
  • あいうえお
    かきくけこ
    さしすせそ
    たちつてと
    なにぬねの
    はひふへほ
    まみむめも
    やゆよ
    らりるれろ
    わをん -- 名無しさん (2007-05-12 11:46:47)
  • 素直に全部書くな
    小1の教室にでも入れてもらえ -- 名無し (2007-05-13 09:57:09)
  • 小1の教室にどうやって入れてもらうんですか?^^
    厨房なのでわかりません^^;
    教えてください^^ -- 名無しさん (2007-05-14 22:54:47)
  • 小学校に侵入(笑) -- 名無しさん (2007-05-15 13:11:05)
  • 出来れば合法的な方法を教えてください^^; -- 名無しさん (2007-05-15 19:07:01)
  • ランドセル背負えばどこからどう見ても小学生。 -- 名無しさん (2007-05-15 19:22:31)
  • 小1の教室に入れてもらう方法を聞いてるんです^^
    それに身長2㍍なのでとても小学生とはいえません^^ -- 名無しさん (2007-05-15 19:34:02)
  • っていうか小1がどうとかもうどうでもいいと思います。
    もう結局釣りだったって事で良いんじゃないですか?


    -- 名無しさん (2007-05-16 20:14:27)
  • BINファイルはできるがあとのSFOができない・・・。
    だれかわかる人いますか?やっぱりバイナリーで編集しないといけないのか
    またはまだ完全にできてない鶴だから
    らぼこでするしかないのか? -- 名無しさん (2007-05-17 09:59:35)
  • 完全に出来てないって言うか
    この鶴は釣りだからこれで編集しても無駄
    改造はEDITとかで複合化と暗号化はらぼこでやっとけ
    ダウングレードできないVerだったら
    Я日々の生活日記Rで依頼できるようになるまで待て -- 名無しさん (2007-05-17 10:53:42)
  • kjh -- 名無しさん (2007-05-20 11:24:21)
  • 複合化はできましたが、複合化を行った際に
    キャラ名がランダムで英数字に変わっていました。
    (私の場合はですが・・・・)

    ANGOを2時間ほどかけて探したのですが・・・・
    見つからず・・・・存在しないというのが有力説で・・・
    そして本家のDoDoは未完成?で複合化はできず
    だったのですが、これ・・・・使えるっっと思いましたよ。

    今後の活動に期待しています。 -- 名無しさん (2007-05-25 21:20:58)
  • ANGOもDODOも存在はしているがどちらも機能つけるきないよ
    諦め -- 名無しさん (2007-05-25 23:29:03)
  • 複合化は出来たがMHP2_manager等で開いてみると
    中身はごちゃごちゃ。名前とか勲章とか、めちゃ混ぜだし -- 名無しさん (2007-05-29 01:15:06)
  • それはできてないっていうんだよ -- 名無しさん (2007-05-29 07:45:51)
  • 複合化するとなぜかCUSTOM作成者の名前になる -- あ (2007-06-20 00:35:28)
  • これは釣りなんだよ馬鹿 -- 名無しさん (2007-06-20 18:09:15)
  •  簡単なことですいません。
    どうやってダウンロードするのですか? -- 名無しさん (2007-07-09 18:29:24)
  • 釣りなんだからダウンロードしても無駄 -- 名無しさん (2007-07-12 23:02:15)
  • そもそも釣るくらいなら作るなよ -- 名無しさん (2007-08-01 16:24:39)
  • ↑それを釣りと言う
    てかこのWiki早く消せよ -- 名無しさん (2007-08-09 05:29:23)
  • ・・・・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2007-08-27 18:04:34)
  • 滅!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2007-10-01 17:08:53)
  • 欲しいですどうしたらいいのでしょうか
    -- 名無しさん (2007-12-31 15:59:42)
  • MHP2_DODO_v0.6がほしい誰かある場所知りませんか? -- おら (2008-01-07 16:31:30)
  • あのう失礼ですけど、ここに、MHP2_DoDo v0.6とMHP2_ANGOをアップしてください(あるほうでいいです)。 
    http://www9.uploader.jp/home/ora@8508/ -- おら (2008-01-07 17:25:44)
  • ↑(おらさん)へ
    パスがわかりません。 -- ロキオ (2008-02-11 16:31:01)
  • 早くダウンロードしたいです ダウンロード出来るようにしてくださいお願いします
    -- takuyakunn (2008-02-17 13:39:11)
  • 仕方ないから上のうpろだにうpしときました。
    パスはshanaっす。 -- ディクショナリー (2008-02-22 21:36:04)
  • ↑ありがとうございます -- 名無しさん (2008-02-27 18:48:14)
  • TTSNewObjがマジで見つからない・・・
    頼む誰でもいいですから↓に送ってくれませんか?
    [email protected]
    宜しくです -- 零弐 (2008-03-01 23:32:25)
  • だれかMHP2_QuestEditor Ver0.3.2を↑のアップローダーか
    [email protected]に送ってください。 -- ??? (2008-03-03 21:23:46)
  • [email protected]
    でした -- ??? (2008-03-03 21:24:39)
  • Hello! Good Site! Thanks you! <a href=http://aaxlobnbuikjwp.com >http://aaxlobnbuikjwp.com</a> -- nodoqcjrzq (2008-03-16 00:05:03)
  • 未だ未完成か・・・複合化も暗号化も他のステ弄るのも全て未実装だそうで・・・ -- 名無しさん (2008-03-27 12:50:54)
  • あの失礼ですけど
    MHP2G_QUEST
    MHP2G_EDITを作っていただけないでしょうか? -- おら (2008-03-29 19:56:28)
  • あなたの持っているのと私のを交換してくれませんか。
    kennkozennrakeisuieibuumisyo@yahoo.co.jpに
    送ってくれないでしょうか。早めに送ってくれるとうれしいです。

    -- 名無し (2008-05-22 12:41:45)
  • プラグインが利用できません。
    プログラム名([プロジェクト名].[クラス名])が正しいかどうか確認して下さい
    と出ます…。一応、プラグインはインストールしてるのですが…。 -- 名無しさん (2008-05-24 00:04:36)
  • あの~もうDLはできないのでしょうか?
    どこにも載ってなくて困っています -- 名無しさん (2010-12-02 20:55:30)
名前:
コメント:

  • 今日のアクセス数 :  -
  • 昨日のアクセス数 :  -
  • 総合のアクセス数 :  -
最終更新:2010年12月02日 20:55