基本性能

攻撃力
ブースト
属性 ステータス補正 音色 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット
240
255
16 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-20% ---

旋律

自分強化
高周波
全属性耐性強化
属性攻撃力強化
属性やられ無効
聴覚保護【小】&風圧無効
★が必須 ☆が強力な旋律 ◎が役に立つ旋律

特徴

アマツマガツチの素材で作成できる見た目・音色が琵琶のような笛。
吹くというより弾くだが、音色が綺麗なので皆特に気にしていない。
というかその点ならギターだのチェロだのギロだのもあるしつっこんだら負けかもしれない。


風圧無効&聴覚保護、属性やられ無効とあると大変便利な旋律を持ち合わせている。
上記2つの旋律の便利さをぐっと実感できるのは対リオレイア等の飛竜種である。
他にもクルペッコ亜種とも快適に戦うことができ、PTではとても喜ばれる。
高い攻撃力に匠の長い青ゲージと、欠点という欠点がさほどなく扱いやすい。

全く同じ旋律で武器性能までよく似た笛に氷属性の崩笛イコカムルバスがあるが、
攻撃力期待値的には匠凶琴≒攻撃大崩笛となるため気分で好きな方を使えばよい。

あえて違いを上げれば、こちらは匠をつけるだけで十分なスペックになること。
大抵の場合一撃のダメージ期待値は匠凶琴が少し上回るので迷ったらとりあえずこちらか。
攻撃大には20Pも必要なこともあり、汎用匠装備があれば気軽に担げるのは利点。

必要素材

  • 嵐龍の胸殻*4
  • 嵐龍の角*3
  • 嵐龍の飛膜*3
  • 天空の龍玉*1


  • 問題と言えば、匠でスキルが圧迫されることか。 -- 名無しさん (2011-06-05 17:17:08)
  • スキル補正なしならイコカムのほうが優勢 ・・・かな? -- 名無しさん (2011-06-06 03:54:34)
  • 属性違うんだし敵の弱点に合わせて使い分ければいいかと -- 名無しさん (2011-06-06 13:00:04)
  • 正直スキルなんて匠と笛あれば問題ないけど -- 名無しさん (2011-06-21 09:06:46)
  • 属性なんて飾りよ -- 名無しさん (2012-01-02 23:58:47)
  • アマツ武器には匠より業物砥石がいいんじゃないか? -- 名無しさん (2012-01-08 03:39:41)
  • こういう極短ゲージは元から無いものと考えた方がいい。業物で倍にしたところで直ぐ斬れ味落ちるから匠が良いよ。ハウカムと同じだ。 -- 名無しさん (2015-06-01 12:27:51)
  • 匠中業物弱特がジャスティス -- 名無しさん (2022-01-29 06:49:43)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月29日 06:49