肉質 耐久値
部位 打撃 部位 怯み 気絶
頭部 45 20(25) 5 0 20 15(20) 頭部 300 100
40(50) 15(20) 5 0 15 10(15) 胸・腹 340 0
腹部 20(25) 15(20) 5 0 10 15
背中 30(40) 15 5 0 15 10 背中 120 0
前脚 25(30) 20 5 0 25 10 前脚 左200/右200 0
後脚 35 15 5 0 15 15(20) 後脚 左180/右180 0
尻尾 25(30) 25 5 0 10 15 尻尾 250 0
※括弧内は腹破壊後

攻略

前作P2Gのラスボス。アカムと対になる飛竜で、極寒地帯に住む。
スコップに似た特徴的なアゴは、地面の氷を掘り出したり潜ったりするのに使う。

  • P3からの追加モーション
アカム同様振り向き攻撃が追加され、背後を取ったハンター視点で言うと右側と正面(尻尾のあった辺り)を攻撃してくる。また、アカムと異なり地面をえぐる時に氷塊を飛ばし、上記ハンター視点でいうと左側に氷塊は落下する。

  • 特徴
雪ダルマ状態にさせる攻撃が多く非常に厄介。旋律、スキルでの予防や消散剤での解除で対応。
大きな体はそれだけで回避の難易度を上げる。回避→反撃→回避準備の流れで無理な攻撃を控える。
咆哮時に天井から氷塊が落下してくる。(クエスト開始直後の咆哮を除く)
非怒り時の全てのブレス予備モーション時に高周波や音爆弾等の音圧を当てるとブレスが中断し10秒間転倒する。

  • 立ち位置
アカムと同じく前脚の前に立つと攻防とも楽(右脚前の方が右ぶん回しの都合上やや便利)。
背面をとった場合は尻尾のすぐ右側に立つと振り向き攻撃への対応が楽。

  • 攻撃ポイント
各攻撃を回避したら反撃が基本。
旋回軸あわせに対して攻撃するなら後方攻撃の出終わりを当てるのがオススメ。
軸が微妙にずれている場合の軸合わせは滑るようにゆっくり合わせてくる。この滑るような軸合わせを誘発させて右ぶん回しや後方攻撃を当てることもできる。

  • 注意すべき攻撃への対応
1.ブレス(正面、近距離なぎ払い、遠距離なぎ払い)
ブレスは直撃のダメージは大きいがめったな事では直撃しない。
それよりもブレスによって地面から氷塊が飛び、それに当たると雪だるま状態にされるのがやっかい。
正面ブレスは予備モーション中に前脚の前あたりまで移動できれば直撃も氷塊もこない。遠くで出されたら少しでも離れて氷塊の影を見ながら避けよう。
なぎ払いブレスの氷塊はブレスの内側と外側の両方に飛ぶ。内側はウカムの後脚の前付近に落下するので、後脚の横まで行けば安全。外側は氷塊は連続して飛ばないという特徴があるので、1つ飛んだらその付近は安全なのでブレスが過ぎ去ったら内側に入り込んで反撃できる。
なぎ払いブレスは距離の違う2種類を使い分けるので遠くにいるからといって安心すると直撃をもらう。見極め方はブレス直前に口元に白いエフェクトがあれば長距離、なければ近距離。
なぎ払いブレスと咆哮、ボディプレスの見分け方は立ち上がる勢いが違う。なぎ払いブレスは勢い良く立ち上がるので見慣れればすぐ判断がつく。

2.突進と飛び掛り
攻撃に必死になりすぎると回避できなくなる。また、(ティガのように)振り向きに後方攻撃の出始めを当てても回避困難になる攻撃。
突進は左前脚から踏み出すので右前脚の前にいれば範囲外に逃げる時間はある。また、踏み出すために上げた脚の下をくぐることもできる。
飛び掛りは顎の前にいるとかなり前方まで攻撃が届くが、前脚付近はちょっと前方に離れるだけで頭の上を越えていく。
また、予備モーション時に抱え込まれることもあるが、前脚と後脚の間からするりと抜けられるのであきらめずに脱出しよう。

3.潜行突進
潜った位置を中心に離れすぎず近寄りすぎずで円を描くように歩けば難なく回避できる。
回避できれば演奏やアイテム使用はもちろん、追いかけて飛び出たところに爆弾で爆破も可能。
マップがクレバスによって分断されており、広い側と狭い側がある。狭い側にウカムが行かないよう潜行突進の方向をコントロールするのも大事。

攻略(簡略化)

  • 立ち上がったらなるべく遠くに離れよう。
  • 対雪旋律を切らさない。
  • 回避→反撃→回避準備の流れで無理な攻撃を控える。

推奨武器(上位)

フレイムエリオーネ
ウカムのためにあるのではないかと思える笛。
耐震でボディプレス後すぐに攻撃し、耐雪&耐泥で厄介な氷をシャットアウト、
属性攻撃力強化でさらに火力を強化し、(狙って出すのは難しい)高周波でブレスを隙に変える。
問題はこんなに沢山吹いてる暇はあまり無いという事だ。

王牙琴【鳴雷】
フレイムエリオーネに旋律面では当然劣るが攻撃力の面では勝る。
また斬れ味レベル+1の発動の有無に関わらず斬れ味ゲージの面でも勝るため、結果としてこれも火力差として現れてくる。
慣れてくれば耐震も耐雪も必要性が薄れてくるので、そうなってきたら王牙琴の出番。
また、耐雪については装飾品で発動させやすいのでどうしても雪だるま状態が嫌なら
スキルで発動させるのもいい。

夜笛【逢魔】
耐雪&耐泥で雪だるまを回避。強走で氷やられを実質無効にし、ウカムの長距離移動にも楽について行ける。
さらには気絶無効で事故防止。狩猟の快適さという意味ではフレイムエリオーネとタメを張れる。
音符の配置的に若干演奏しづらいので、さらなる快適さを求めるなら(氷属性が涙目になるが)グィロティスカをどうぞ。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月22日 19:29