- ゲージが何色はどれくらいの長さってのがわかるようにしてほしい。
例えば白ゲージ50青ゲージ70みたいな。 -- (名無しさん) 2011-09-04 19:03:54
- ゲージの数値表記は全部書くと長すぎるけど、緑以降のとかがいいんかな。やるならだけど。 -- (名無しさん) 2011-09-04 22:24:46
- 最高の色とその下の色の数値だけでいいんじゃないかね
緑以下は書かなくてもいいと思う -- (名無しさん) 2011-09-04 22:58:02
- とりあえずサイクロンのとこいじってみました。色は緑以上で -- (名無しさん) 2011-09-04 23:03:13
- 大分見やすいです。ゲージの長さまで言及して編集してくれる人が少なかったからありがたい。
-- (名無しさん) 2011-09-05 00:22:27
- ここでいいのかわからないけど全武器データ変更完了のお知らせ。
色等も少しいじってます。 -- (名無しさん) 2011-09-05 02:44:24
- 言い出しっぺの者です。ありがとう!!! -- (名無しさん) 2011-09-06 22:22:15
- 招宴のけむり玉の使い方の記述が他のクエと被りそうなんで、アイテムの項にけむり玉を追加して記述を移動させようと思うんだがどうだろう?
もしやるならページが長くならないように、効果時間とかのアイテムとしての記述と使い方の記述は別にするべきかな? -- (名無しさん) 2011-09-07 16:09:09
- 普通の煙玉の項を作って
○○で使う場合という風にして別ページに飛ぶようにすればいいじゃない -- (名無しさん) 2011-09-07 18:50:02
- 反対意見も無さそうなのでアイテムの項にけむり玉を追加してみたがこんな感じで良いだろうか?
内容は後で考えてみる。 -- (名無しさん) 2011-09-07 22:33:59
- 最終手段はいい表現だと思う。難しいクエストの編集を見てると
さも当然かの如く真っ先にけむり玉での攻略が載ってたので辟易してたところ。 -- (名無しさん) 2011-09-07 22:37:35
- 攻略見に来るってことはクリアできない人だろうから、けむり玉推奨なのは当然
それになれてきたならアイテム限定して戦えばいい話
しかもけむり玉について言及してるのは終焉と招宴だけだし -- (名無しさん) 2011-09-08 09:36:21
- 堅苦しいページが1つ出来上がりましたよっと
内容に問題が無ければ招宴のけむり玉の使い方についての内容はコメントアウトにしてこのページへ飛ぶようにします -- (名無しさん) 2011-09-08 11:01:14
- 双剣リスト、縦長なのが気になったので簡単に整形してみました -- (名無しさん) 2011-09-10 00:09:02
- GJ、見やすいと思います。 -- (名無しさん) 2011-09-10 09:07:34
- 相性のいいスキルに、斬れ味やその消費について記述。
スキルに関連してってことで追加したけど、別ページにしたほうがいいのかなとかも思ったり -- (名無しさん) 2011-09-10 17:33:02
- ハプルボッカのページ名が「ハブルポッカ」になってます
これ一般ユーザでも直せるの?それとも新規に別ページ作成? -- (名無しさん) 2011-09-11 13:38:12
- ネタのつもりでやってみたんだが…
普通にハプルボッカにしたほうがいいかな? -- (管) 2011-09-11 22:27:50
- ネタだったのか・・・まぁそれならそれでw -- (名無しさん) 2011-09-11 23:20:16
- 各武器にオススメの防具セットを具体的な載せてもらえないでしょうか?
神おまありと、なしがあるといいなぁ。 -- (名無しさん) 2011-09-22 12:17:31
- 無理です。編集者の腕もピンキリ。スキルの見解も違います。
確実に編集合戦が待っています。 -- (名無しさん) 2011-09-22 13:46:02
- 双剣は武器ごとにセット組むような武器種じゃないしね
いくつか自分の使いやすいセット組めば使いまわせるよ -- (名無しさん) 2011-09-22 15:44:18
- 今さらだけどメニューのお知らせのトコ、勝手にロアルドロスとか貼らせてもらったけど
管理人的にはどういう使い方の予定だったんですかね? -- (名無しさん) 2011-10-03 15:41:02
- 更新履歴を右に移してなんかさびしくなったから
なんとなくつけたんだが、やっぱっつーかいらないよなw -- (管) 2011-10-03 19:49:59
- 荒らしがいたようですが、全部復元しときました -- (名無しさん) 2011-10-10 18:46:31
- 超絶一門強すぎワロタw
他の属性武器涙目ってレベルじゃねーぞw -- (名無しさん) 2011-10-11 18:04:51
- 復元したつもりができてなかったようで・・・直しておきました -- (名無しさん) 2011-10-11 23:06:28
- リオレウスの記事において、コメント欄にて投稿された記事がコメントアウトされ、その下に
「モンスターの評価をいちいち双剣スレに書き込むな」という一文が加えられていました。
確かに投稿は個人的な意見でマイナスイメージのものでしたが、
wikiにおけるコメント欄は広く意見を募るという意味合が強く、勝手に書き換えるべきではないと思います。
これについては管理人さん的にどうお考えなのか、指針を示していただけると助かります。
長文失礼しました。 -- (名無しさん) 2011-10-17 15:53:00
- 個人的には残してもいいと思うけどね。
コメントだからそのモンスターの事は何でも書いていいと思うし。
まあ雑談とかで埋まるのは簡便だが… -- (管) 2011-10-17 19:54:52
- レスありがとうございます。
言質いただけたことで今後の抑止力になればいいなと思います。 -- (名無しさん) 2011-10-18 11:40:44
- 見た目変わったんですな。
今まで片手やらと同じデザインだったから差別化できたのは良いんですが
メニューやらの行間がつまりすぎているのと、テーブル枠が死んでてすごい見にくくなってます。
デフォルトで白に設定されてるんでしょうかね?
一般レベルの編集では不可能なようですので、できれば修正をお願いします。
後は見た目の問題ですが、やたらと斬れ味ゲージが長いような…。 -- (名無しさん) 2011-10-21 23:29:39
- 武器ページの対応ありがとうございます。
管理人さんの変更を元に、配色を少しいじらせてもらいました。
それと暫定的にですがユクモノスライサーのページを変更しました。
別ページでも手が加えやすいよう最低限の変更ですが。
問題なければ各武器ページも修正しようかと思います。 -- (名無しさん) 2011-10-24 00:37:36
- モンスター二種を更新し、テンプレを改訂しました。
独断で変更したものではありますが、見やすくはなっていると思います。 -- (名無しさん) 2011-10-24 03:17:14
- 全武器の修正完了。
ゲーム内説明の太字は管理人さんにお任せしますw -- (名無しさん) 2011-10-25 01:36:03
- モンスター攻略の修正完了しました。 -- (名無しさん) 2011-10-26 21:34:45
- 作成可能時期追加お疲れ様なんだぜ -- (管) 2011-11-15 18:43:50
最終更新:2011年11月15日 18:43