工事中。
1. イベントとダンジョン
封魔監獄
- 8F以降では鍵なしのトレード可能な勲章が手に入る。1階のボスは勲章を落とさない。
冥界の扉
- Easyは戦闘力400000~500000位の人がPTに1人いれば、メンバー全員が1~2回十字を使う程度でクリアできる。
- Normalの2戦目ボス「巨人の亡霊」は稀に「骸骨の盾」をドロップするが、他の2種に比べて理不尽なほどに強い。
浄化の間
- 防御4000と攻撃9000~10000は無いとクリアに相当時間を要する。ここに現れる「巨人の亡霊」は「骸骨の盾」を落とさない。
極限連続斬り
- ノルマを達成すると「中級統率符」も1枚手に入れられる。酒蔵1回分以上の経験値を期待できる。
- 「中級統率符」獲得の必要十分条件は「連続斬りコンボ961達成」(左上のコンボゲージが961で終了すること)。
- つまり、ボスを倒すのに手間取ってコンボが切れるとダメ。
- システム上、ラスト1秒で条件を満たしても反映されないらしい。
神託の教堂守衛
- 画面右上に表示されるアイコンから専用のマップに入ることで参加する。神託の教堂で待っていても何も起こらない。
- FA/LAに関わらず、モンスターが落としたアイテムは全ての人が拾う権利を有する。
- 拾ったアイテムは全てトレード不可となる。
- 週末は大勢の人でにぎわうので重くなりがち。
タルサラの戦い
- ゲーム内の取得可能なアイテムの表示では「V級ルーン」や「強化石+5」があるが、それらを手に入れられるのはLunaticの3F以降である。
タルサラ毎日
詳細は別記
戦女神の試練
- 霊魂波動は敵の強さの倍率。
- フロアごとに貰える経験値に差がある模様。10F〜30Fは結構低い。
- 各種欠片のドロップ量はまちまち。全くない事もざらにある。
- 「試練依頼書」を稀に拾える(参照:龍魂)。
海賊要塞
- 近距離職では稀に敵を何体か見逃す?敵を倒した時に貰える経験値は比較的多い。
- Lv.70までは十の位が繰り上がる前後でクリアし辛くなるが、メインクエなどで解決できれば…
- Lv.50台で辛い場合は防具をLv.50青に変えて服(鎧)を+2〜3に,護符をLv.50のものに変えて+3〜4あたりにすれば改善できる。
- 参考:Lv.53〜Lv.57まではボス「クラーケンの」攻撃力は600前後。
- Lv.60前半で辛い場合、青服がLv.64にならないと使えないため「動力の護符」を+3〜5まで上げるとクリアに時間はかかるがダメはなんとかなる。星座強化も蛇使いまで終わらせていればいける。
地下神殿
- 途中の3体のボスは何も落とさないことがある。
- 相場によるが、委託して得られたアイテムを全て市場に流しても利益はでるはず。
ペット島
大競技場
- 14:00からと22:00からの2回がある。与えたトータルのダメージが大きいほど多くの世界名声値を手に入れることができる。
- 最初から最後まで参加すれば最低でも60は手に入れることができる。土日は2倍貰える。
- 一度に入れる人数は100人までで、ラグや回線の不備によって入場できそうだったのに弾かれたり、何も発生しない閑散とした大競技場(通称:裏競技場、裏…など)に送り込まれたりすることもある。
狩猟
詳細は別記
最終更新:2014年01月31日 23:08