太山田のインタビュー🐷

太山田の糞バトルe-sports化の妄想
細山田 
“おためし版”ではカードの強さで勝敗が決まる傾向にありましたが、もっといろいろなカードの組み合わせを探して遊んでほしいと思い、バトルスキルを入れました。

また、同条件でデッキを組んで遊ぶというプレイの方法があっていいのかなと思っていまして、そういうときに活躍できるのではないかと思い、入れてみました。
じつは『ぷよぷよ』はe-Sports的なことも社内外でずっと考えたりやっていただいたりしていまして、そういう遊びもあっていいのかなと。
https://app.famitsu.com/20160914_830990/

――『ぷよクエ』での大会は予定されていないのでしょうか?
 『ぷよクエ』でもリアルタイム対戦による大会やタイムアタック大会を以前に行い、そちらは盛り上がりました。『ぷよクエ』の大会も可能ならばしたいと思っている
http://dengekionline.com/elem/000/001/708/1708914/

【豚クエの責任は取ろうとしないのに豚テト2の責任は自分にあると答える太山田】
細山田 格闘ゲームや対人戦のパズルゲームが顕著ですが、こうしたバランス調整は確固たる正解がないので、
どのような調整をベストとすべきかいつも悩みます。
ただ、プロの選手にも意見をもらっているとはいえ、初心者から上級者まですべての人に合わせるのは難しいので、
多様な意見をもらいつつも、ある程度判断が必要です。
最終的な判断をしているのは僕ですので、もし遊んで納得いかないところがありましたら、ご批判は僕にお願いいたします。
https://www.inside-games.jp/article/2020/12/09/130272.html

太山田の豚クエの基本的なスタンス
★7まで成長させることができるキャラクターは伸びしろがあり、長くプレイできます
育成などのキャラコンテンツをメインとした作り
★7を導入したことも“リトライガチャ”の導入には関係しているんですよ。★6がたくさん欲しくなるじゃないですか
http://dengekionline.com/elem/000/001/708/1708914/

太山田の支離滅裂な思考・発言
最近[★7]にしにくいとか、コラボから入った人がイチから始めた時に、『エヴァンゲリオン』のキャラクターを取ったとしても『ぷよぷよ』や
自分の好きなキャラクターをゲットしにくいという状況をできるだけ避けたいと思っていて、それで見直しました。
なので、ログインボーナスで初日にレベル50の[★5]アルルが手に入ります。
最近★7にしにくくてぷよぷよや好きなキャラを ゲットしにくい状況を
避けたいと思ってレベル50アルル配布しました
http://dengekionline.com/elem/000/001/782/1782118/

【総合Pなのに責任逃れを必死にする太山田】
今は僕があまり口を出さないようにしていて、
弊社の開発運営スタッフと開発運営会社さんでお客様のご意見などを聞きながら、
うまくバランスを取っていくスタイルで開発運営が進められています。
https://dengekionline.com/articles/21456/

【インサイダー犯罪者を出したソニックチームに所属していた太山田】
細山田:それはもちろんあります。それは以前に「ソニック」の部署にいたおかげもある。
IP全体に関与しないと、IPってコントロールしきれないなという思いがずっとあって。
「ぷよぷよ」も、ゲーム側の整理をして、IP側の整理をしようというのを順番に何年もかけてずっとやって。
それで今があるという状態かもしれません。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/091100045/?P=6
『ソニック』生みの親・中裕司氏が逮捕―『ドラクエ』新作情報をめぐるインサイダー取引事件に関与か
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/18/124537.html
最終更新:2024年08月15日 14:51