ROBOCOPY /BYTES /L /E /DCOPY:DAT /COPY:DAT /MOVE /MAXAGE:20180101 /R:1 /W:1 /LOG:"C:\Users\x\Desktop\a\20180215.log" "C:\Users\x\Desktop\a\a1" "C:\Users\x\Desktop\a\a2"
/BYTES … サイズをバイトで出力します。
/L … リストのみ - いずれのファイルにも、コピー、タイムスタンプの追加、または削除を実施しません。
/E … 空のディレクトリを含むサブディレクトリをコピーします。
/DCOPY:DAT … ディレクトリにコピーする情報 (既定値は /DCOPY:DA)。(コピーフラグ: D= データ、A= 属性、T= タイムスタンプ)。
/COPY:DAT … ファイルにコピーする情報 (既定値は /COPY:DAT)。(コピーフラグ: D= データ、A= 属性、T= タイムスタンプ、S= セキュリティ =NTFS ACL、O= 所有者情報、U= 監査情報)。
/MOVE … ファイルとディレクトリを移動します (コピー後にコピー元から削除)。
/MAXAGE:20180101 … 更新日付が20180101より古いファイルはコピーしません。
/R:1 … 失敗したコピーに対する再試行数: 既定値は 1,000,000。
/W:1 … 再試行と再試行の間の待機時間: 既定値は、30 秒です。
/LOG:"C:\Users\x\Desktop\a\20180215.log" … ログ ファイルに状態を出力します (既存のログを上書きします)。
"C:\Users\x\Desktop\a\a1" … コピー元フォルダ
"C:\Users\x\Desktop\a\a2" … コピー先フォルダ
batサンプル
@echo off
set src_path="C:\Users\x\Desktop\a\a1"
set dst_path="C:\Users\x\Desktop\a\a2"
set log_file="C:\Users\x\Desktop\a\%date:~0,4date:~5,2date:~8,2%.log"
echo コピー元: %src_path%
echo コピー先: %dst_path%
echo ログファイル: %log_file%
set pushKey=
set /p pushKey= "実行しますか(y/n)?: %pushKey%"
if "%pushKey%"=="y" (
ROBOCOPY %src_path% %dst_path% /E /COPY:DAT /MOVE /DCOPY:DA /R:1 /W:1 /L /TS /FP /BYTES /NP /LOG:%log_file%
echo robocopy が終了しました。
) else (
echo ===================================
echo robocopy はキャンセルされました。
echo ===================================
)
pause
最終更新:2018年02月17日 07:04