バグ・要望 > 2.0.2までに解決した分

  • バグ報告
    • 役牌だけ(門前でない状態)で上がると(ツモ上がりでも)なぜかチョンボになってしまいます。 - hekiryu 2013-05-01 00:26:07
      • ツモアガリでもチョンボになることからフリテン絡みではないようです。次のことを確認してください。1) 「二翻縛りありルールで5本場または4本場以降」ではないかどうか。 2) 「明刻役牌なしのルールで鳴いたのが役牌」でないかどうか。 3) 「場風牌だと思っていたが実はオタ風」ではないかどうか。東風戦でも南入した場合は南が場風牌になります。 どれか一つでも当てはまる場合は、おそらく正しい挙動です。どれにも当てはまらない場合、なにか問題が起きているかもしれません。ルール設定と問題の牌姿を詳しく教えていただけないでしょうか。 - MihailJP 2013-05-01 23:55:12
        • 役牌は三元牌で全体の役はそれのみです。あとは青牌をマイナス1飜に設定しています。青牌が手牌に含まれることによって縛りを満たさなくなるとチョンボとして扱われるのでしょうか。 - hekiryu 2013-05-03 00:58:03
        • 追記、二飜縛りありですが0本場で、赤牌は非ドラ扱いです。手配に青牌が1つありました。バージョンは2.0.0ですが、以前のバージョンでは飜数がマイナスになってもアガれたような気がするのですが。 - hekiryu 2013-05-03 01:12:31
          • 先ほど確認してみましたが、「喰い断・青1」の手は正常に和了れました (twitpic.com/cnqca2) 。何か別の所で問題が起きているのかもしれませんが、今はまだわかりません。 - MihailJP 2013-05-03 13:16:15
      • 先ほどメールを拝見しましたが、設定ファイルに exposed_yakuhai=no とありました。これは、明刻だと役牌の1翻がつかないルールです。なので、今回の場合チョンボになったのは正常な動作です。 - MihailJP 2013-05-03 21:10:24
        • 明刻役牌の所を見落としていました。ご説明ありがとうございました。 - hekiryu 2013-05-04 16:35:42
  • 役の要望
    • 東北新幹線グリーン車
      • 東と北で1面子と雀頭を作り、残り9枚で1~9を揃え、そのうち2・3・4・6・8のいずれか1枚を索子にし、他を萬子にすると成立する役。役満。 - sdfvista 2012-10-24 21:14:31
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-05 12:28:37
    • 北四巡2タイプ
      • (1)3巡目までに立直し、4巡目に北でツモ上がり。役満。(2)北雀頭の一色四順。ダブル役満。 - MihailJP 2011-08-20 00:57:00
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-05 12:53:47
    • 初槓・槓三巡
      • 前者は1巡目、後者は3巡目に槓をして和了。いずれも1飜。 - sdfvista 2012-10-24 21:15:00
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-05 16:38:16
    • 戻牌天和
      • ツモ和了りを見逃して振聴になってから最初の自摸で和了。1飜。 - sdfvista 2012-10-24 21:15:35
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-05 20:42:37
    • リリーホワイト
      • ダブル立直をして白で和了。1飜。 - sdfvista 2012-10-24 21:40:59
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 12:27:58
    • 南単(立直一発で南単騎の自摸和了。1飜) - sdfvista 2011-09-24 13:17:55
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-09 22:26:26
    • 合格祈願2タイプ - sdfvista 2011-11-20 18:53:24
      • (1)5と9の槓。役満。 - sdfvista 2011-11-20 18:53:50
        • 先ほどこちらだけ実装しました。 - MihailJP 2012-10-04 20:17:25
      • (2)東の刻子がある場合、五筒1枚につき1飜。 - sdfvista 2011-11-20 18:54:10
        • 先程こちらも実装しました。 - MihailJP 2013-05-14 21:02:08
    • 一休さん七対子(1、9、3だけで構成した七対子。3飜) - sdfvista 2012-06-11 21:16:50
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 18:53:20
    • 北の漁場(混一色で、33345666北北北+字牌の雀頭の形の聴牌で、3か6で上がる。役満/門前役満) - sdfvista 2012-06-11 21:26:20
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-12 13:32:35
    • 南西諸島(123か789の三色同順+南と西の刻子雀頭。2飜/2飜喰い下がり) - sdfvista 2012-06-11 21:28:28
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-11 12:24:36
    • 仁和寺(3色で「2南4」の形を作り、「東南西北」を1枚ずつ揃え、白または8筒を1枚加えた形で成立する役。門前役満) - sdfvista 2012-08-08 23:47:22
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-11 15:52:52
    • ニコニコ七対子(2と5の3種すべて使用した七対子。残りの対子は任意。役満) - sdfvista 2012-08-08 23:49:59
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 11:50:26
    • 鳴門大橋(1筒雀頭の金門橋。ダブル役満) - sdfvista 2012-08-10 23:43:59
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 18:31:15
    • 東海道新幹線二階建(東の雀頭・一気通貫・234の順子からなる混一色。役満) - sdfvista 2012-08-10 23:44:57
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 14:58:11
    • 反緑一色(發と索子の2・4・6・7・8で和了形を構成(7索は必須)。役満) - sdfvista 2012-08-11 16:40:25
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 13:15:12
    • 反緑一色輪(反緑一色の雀頭を5索に置き換えた役。役満) - sdfvista 2012-08-11 22:18:11
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 13:15:32
    • 反黒一色(風牌と筒子の2・6・8で和了形を構成(6筒は必須)。役満) - sdfvista 2012-08-11 22:18:45
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 13:16:10
    • 琵琶湖の妖精(123の二盃口。1飜、二盃口の付加役) - sdfvista 2012-08-11 22:21:12
      • 実装しましたが、「琵琶」がフォントに入っていませんでした。今から作ります。 - MihailJP 2013-05-06 15:49:59
        • フォントデータの修正も完了しました。 - MihailJP 2013-05-06 17:34:35
    • 五爪の龍(索子一通・5索と中のシャボ待ちで5索あがり。役満) - sdfvista 2012-08-12 11:03:49
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 14:02:28
    • 琉球四爪龍(索子一通・4索と9索のシャボ待ちで4索あがり。役満) - sdfvista 2012-08-12 11:04:16
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 14:02:49
    • 南天全星(筒子一通・南刻子・3筒雀頭。門前役満) - sdfvista 2012-08-12 11:04:47
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-06 14:03:22
    • 花見(5筒を槓して、3の牌で嶺上開花する。2飜) - sdfvista 2012-08-12 11:07:19
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-13 21:22:15
    • 阪大(8の暗槓+残りは3順子1雀頭で両面待ち。門前役満) - sdfvista 2012-08-12 18:20:06
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-10 21:01:02
    • 九大(9の暗槓+残りは3順子1雀頭で両面待ち。門前役満) - sdfvista 2012-08-12 18:20:26
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-10 21:01:16
  • その他の要望
    • 「捨牌「~」への対応」の変化版
      • 「加槓牌「~」への対応」「抜きドラ「北」への対応」 - MihailJP 2011-08-20 01:10:23
      • 2.0.0で廃止しました。 - MihailJP 2013-05-04 11:42:02
    • 振聴立直無しのルール
      • 比較的難易度低そうなのでそのうち実装するかもしれません。なお、他家が先にあがった場合はお咎め無しになります。 - MihailJP 2012-10-29 04:09:35
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-05-04 11:39:54
    • 配給原点をもっと細かく設定できるようにしてほしい - 名無しさん 2012-10-08 04:02:56
      • 配給原点のカスタム設定はできるといいのですが、ひとつ間違うと設定項目2枠使うのが……あと、幻麻の青天ルールみたいなのまで考慮すると何枠使えばいいのやら…… - MihailJP 2012-10-08 17:44:01
      • 配給原点・返し点のカスタム設定を実装しました。これだけで設定項目を6枠使っています…… - MihailJP 2013-05-03 21:39:01
    • ウマをもっと細かく設定できるようにしてほしい、青ドラと赤ドラのチップ額を個別に設定したい - 名無しさん 2012-10-07 08:04:44
      • 「ウマ:カスタム」については以前から構想はありましたがなかなか着手できませんでした。しかし単純計算で12項目使うのがなぁ……(2位・3位・4位のウマ設定(トップのウマは逆算できる)、それを一人浮き、二人浮き、三人浮き、全員沈みの4パターン)。あとはロンロン式の5-15のウマをプリセットに追加……でしょうか - MihailJP 2012-10-07 12:52:42
      • ウマのカスタム設定を実装しました。36枠使っています。 - MihailJP 2013-05-03 23:59:03
    • 西風子連打(四風連打で西だけが流局対象となる、四風連打の起源となった古いルール) - sdfvista 2013-04-26 21:58:31
      • 先ほど実装しました。 - MihailJP 2013-04-28 10:31:13
  • 「セブンアップ」以下「米老鼠」まで、旧Tracから現在のページに切り替わった時に未決案件として残っていた役についてですが、「全不靠」を実装し「セット七対子」にコメントした以外放置されています。「セブンアップ」「東北新幹線グリーン車」などは4面子1雀頭でないですし、他にも「搶吃」「支離滅裂」辺りは下手すると実装不可能かもしれず、少なくとも簡単ではないと思いますのであまり期待していません。そこで旧Trac時代に投稿した役で、簡単に実装できそうなのはどれでしょうか。 - sdfvista 2012-10-29 22:04:30
    • 通常の4面子1雀頭の役のうち、刻子系の役については近いうちに実装します。以下、やりやすそうな役から順次実装できたらと思います。 - MihailJP 2012-10-30 14:09:10
    • 役やルールの追加実装はLinuxへの移植が終わってからでしょうか?それと次に実装予定の役やルールはどの辺りでしょうか? - sdfvista 2013-04-26 21:59:26
      • Linuxへの移植は日本語入力以外がだいたい終わったので4面子1雀頭になってる役は暇なときにでも実装しようかと思います。 - MihailJP 2013-04-28 09:12:04
最終更新:2013年05月15日 21:27
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|