2014 第47回日本女子ソフトボールリーグ

第8節 尼崎大会 第1日 第二試合
会場:兵庫県尼崎市 ベイコム野球場
天候:晴れ(日差しがあって蒸し暑いも屋根があるのでマシかも)


ルネサスエレクトロニクス高崎(先攻:一塁側)の先発メンバーは

1番 山本 優 5 (右)

2番 柳井 春菜 4 (左)

3番 市口 侑果 6 (左)

4番 大久保 美紗 3 (右)

5番 峰 幸代 DP (右)

6番 大工谷 真波 8 (右)

7番 中野 久美 7 (右)

8番 小松 美樹 9 (左)

9番 我妻 悠香 2 (右)

ピッチャー 中野 花菜 (右)


対するトヨタ自動車(後攻:一塁側)の先発メンバーは

1番 ナターシャ・ワトリー DP (左)

2番 渥美 万奈 6 (左)

3番 鈴木 美加 4 (右)

4番 坂元 令奈 5 (右)

5番 長﨑 望未 9 (左)

6番 山崎 早紀 8 (右)

7番 山下 りら 3 (左)

8番 小野 真希 7 (右)

9番 渡邉 華月 2 (左)

ピッチャー モニカ・アボット (左)


地元の中学生の始球式が終わった後
12時35分頃に試合開始されました

【1回表】
1.山本(右):フルカウントからセカンドへのゴロ⇒一度弾くも落ち着いて処理してアウト
2.柳井(左):スラップでセカンドゴロ⇒バウンドが変わり弾く  (1アウト1塁)
3.市口(左):0-2から自分も生きようかとの勢いでスラップでサードゴロ  (1アウト2塁)
4.大久保(右):フルカウントからフォアボール  (1アウト1・2塁)
5.峰(右):1-2から見逃し三振

トヨタ 0:0 ルネサス



【1回裏】
1.ワトリー(左):フルカウントからスラップでショートゴロ
2.渥美(左):1-1から逆らわず、左中間オーバーのホームラン!
3.鈴木美(右):1-2からショートゴロ
4.坂元(右):2-2からサードゴロ

トヨタ 1:0 ルネサス



【2回表】
6.大工谷(右):1-0からショートゴロ
7.中野久(右):0-1からチェンジアップに詰まったセカンドゴロ
8.小松(左):1-0からセーフティを狙うも浮いてしまいサード小フライ

トヨタ 1:0 ルネサス



【2回裏】
5.長﨑(左):2-2から空振り三振
6.山崎(右):2-2からセカンドゴロ
7.山下(左):1-2から流すもショートライナー

トヨタ 1:0 ルネサス



【3回表】
9.我妻(右):2-2からセカンドライナー
1.山本(右):1-2からライトへのフライを長﨑さんが背走して落下点に入り最後振り向いて捕球
2.柳井(左):1-2からファーストゴロ⇒ベースカバーの鈴木美さんへトスしてアウト

トヨタ 1:0 ルネサス



【3回裏】
8.小野(右):2-2から引き付けて右中間へ2ベースヒット  (ノーアウト2塁)
9.渡邉(左):3ボールから浅いライトフライ  (1アウト2塁)
1.ワトリー(左):(敬遠宣言)フォアボール  (1アウト1・2塁)
2.渥美(左):2-2から叩きつけファーストの頭上への高いバウンドを大久保さんが弾く(記録はエラー)  (1アウト満塁)
3.鈴木美(右):レフトフェンス直撃の2ベースヒット
          ランナー二者生還  (1アウト2・3塁)
4.坂元(右):1-2からサードゴロ  (2アウト2・3塁)
5.長﨑(左):2-2から見逃し三振

トヨタ 3:0 ルネサス



【4回表】
3.市口(左):フルカウントからライトフライ
4.大久保(右):二遊間への当たりを渥美さんが処理してアウト
5.峰(右):1-1から叩きつけ高いバウンドのピッチャーゴロ

トヨタ 3:0 ルネサス



【4回裏】
6.山崎(右):1-0から浅いセンターフライ
7.山下(左):フルカウントから空振り三振
8.小野(右):0-2からチェンジアップにタイミング合わず空振り三振

トヨタ 3:0 ルネサス



【5回表】
6.大工谷(右):フルカウントからフォアボール (ノーアウト1塁)
7.中野久(右):初球にファースト前に送りバント成功  (1アウト2塁)
8.小松⇒代打 森 さやか(右):1-2からファーストゴロ  (2アウト3塁)
9.我妻⇒代打 内藤 実穂(右):1-2からデッドボール  (2アウト1・3塁)
1.山本(右):1-2からショートの深い所への当たりを渥美さんが無駄のない動きで捌いてアウト

トヨタ 3:0 ルネサス



【5回裏】
※小松さんリエントリー
※我妻さんリエントリー
9.渡邉(左):1-2からレフトフライ
1.ワトリー(左):1-2からショートゴロも送球焦ったかボールが手につかずエラー  (1アウト1塁)
2.渥美(左):2-2から空振り三振  (2アウト1塁)
3.鈴木美(右):初球ワトリー盗塁失敗

トヨタ 3:0 ルネサス



【6回表】
2.柳井(左):1-2から空振り三振
3.市口(左):2-2からサードライナー
4.大久保(右):初球を打ってセカンドゴロ

トヨタ 3:0 ルネサス



【6回裏】
3.鈴木美(右):レフトオーバーのホームラン!
4.坂元(右):フルカウントからファーストファウルフライ
5.長﨑(左):1-2からチェンジアップを見逃し三振
6.山崎(右):3-1からフォアボール (2アウト1塁)
※代走:山崎⇒知久 幸未
7.山下(左):1-2の時に盗塁成功  (2アウト2塁)
         フルカウントからセンターオーバーの2ランホームラン!!
8.小野⇒代打 馬渕 朝子(左):2-0からレフトファウルフライ

トヨタ 6:0 ルネサス



【7回表】
※山崎さんリエントリー
※小野さんリエントリー
5.峰(右):1-2から右中間へライト前ヒット (ノーアウト1塁)
6.大工谷(右):1-0からショートゴロ⇒セカンド⇒ファースト送球でダブルプレー!
7.中野久(右):サードゴロでゲームセット!

8対1でトヨタ自動車勝利です!



ルネサス    0000000  0
トヨタ自動車 102003× 6

【トヨタ】○アボット(7回)---渡邉(7回)
【ルネサス】●中野花(6回)---我妻(6回)


本塁打:渥美、鈴木美、山下(トヨタ自動車)
三塁打:なし
二塁打:小野、鈴木美(トヨタ自動車)
盗塁:知久


【ルネサス】
安打1、四死球3、犠打1、三振2、盗塁0、失策2、併殺0

【トヨタ】
安打5、四死球2、犠打0、三振7、盗塁1、失策1、併殺1








2014 第47回日本女子ソフトボールリーグ

第8節 尼崎大会 第1日 第一試合
会場:兵庫県尼崎市 ベイコム野球場
天候:晴れ(日差しがあって蒸し暑いも屋根があるのでマシかも)


伊予銀行(先攻:一塁側)の先発メンバーは

1番 近藤 琴美 8 (左)

2番 酒井 梨花 7 (左)

3番 小高 亜実 4 (右)

4番 矢野 輝美 DP (左)

5番 山﨑 あずさ 6 (左)

6番 加藤 文恵 3 (右)

7番 西山 絵梨香 2(左)

8番 片岡 あい 9 (左)

9番 金澤 美優 5 (右)

ピッチャー 内海 花奈 (左)


トヨタ自動車(後攻:三塁側)の先発メンバーは

1番 ナターシャ・ワトリー DP (左)

2番 渥美 万奈 6 (左)

3番 鈴木 美加 4 (右)

4番 坂元 令奈 5 (右)

5番 長﨑 望未 9 (左)

6番 山崎 早紀 8 (右)

7番 小野 真希 7 (右)

8番 馬渕 朝子 3 (左)

9番 渡邉 華月 2 (左)

ピッチャー 山根 佐由里 (右)


フィールディング中に両チームの先発メンバー+控え選手の紹介
スタンドへサインボール投げ入れ→地元の中学生の始球式が終わった後
10時頃に試合開始されました


【1回表】
1.近藤(左):2-2からの5球目を引き付けて打ってレフト前へライナー性のヒット  (ノーアウト1塁)
2.酒井(左):ピッチャーライナー⇒ランナーが飛び出したのを見てファーストへ送球してアウト
3.小高(右):3-1からの5球目を打ち、詰まったショートフライ

伊予銀行 0:0 トヨタ自動車



【1回裏】
1.ワトリー(左):2-2からスラップでセカンドゴロ
2.渥美(左):2-1からしっかり捕らえてレフト前ヒット⇒レフトが弾いたのをみてセカンドへ(ヒット+エラー)  (1アウト2塁)  
3.鈴木美(右):2-2の時にキャッチャーが弾いてランナー進塁  (1アウト3塁)
         フルカウントからフォアボール  (1アウト1・3塁)
4.坂元(右):初球ファーストランナー盗塁成功  (1アウト2・3塁)
         フルカウントからのチェンジアップに合わせてレフト線を破る2ベースヒット
         ランナー二者生還⇒バッターランナーは2塁へ  (1アウト2塁)
5.長﨑(左):2-2から空振り三振  (2アウト3塁)
6.山崎(右):1-1からショートゴロ

伊予銀行 0:2 トヨタ自動車



【2回表】
4.矢野(右):0-1からの2球目を打ってレフトフライ
5.山﨑(左):1-0からセンター方向への大きな当たりに山崎さんが打球を見ながら背走するも最後は見送り、センターオーバーのホームラン!
6.加藤(右):フルカウントからの6球目を打ち、右中間を破る2ベースヒット  (1アウト2塁)
7.西山(左):1-0からの2球目を打ってセカンドベース後方へふらっと上がったフライがセンター前に落ちる⇒ランナーは進塁できず  (1アウト1・2塁)
8.片岡(左):1-2からの4球目を打ってレフトへのファウルフライ (2アウト1・2塁)
9.金澤(右):フルカウントからの7球目の内角に手が出ず見逃し三振

伊予銀行 1:2 トヨタ自動車



【2回裏】
7.小野(右):2-2から見逃し三振
8.馬渕⇒代打 町田 ひかる(右):0-2からチェンジアップに詰まったセカンドゴロ⇒ヘッドスライディングもアウト
9.渡邉(左):2-1から高く上がったレフトフライ

伊予銀行 1:2 トヨタ自動車



【3回表】
※馬渕さんリエントリー
1.近藤(左):1-1からの3球目を打ってショートゴロ
2.酒井(左):初球を打って浅いセンターフライ⇒山崎さんが前進してキャッチ
3.小高(右):1-1からの2球目を打ちセカンドゴロ

伊予銀行 1:2 トヨタ自動車



【3回裏】
1.ワトリー(左):2-1からライトオーバーのホームラン!
2.渥美(左):フルカウントから見逃し三振
3.鈴木美(右):初球を打って右中間を破る2ベースヒット  (1アウト2塁)
4.坂元(右):2-2から1・2塁間へのゴロ
         ランナー生還  (1アウト1塁)
※代走:坂元⇒中村 早紀
5.長﨑(左):2-1から盗塁成功⇒送球を弾いたのをみてサードへ  (1アウト3塁)
         フルカウントからフォアボール  (1アウト1・3塁)
6.山崎(右):初球ファーストランナー盗塁成功  (1アウト2・3塁)
         0-2から見逃し三振  (2アウト2・3塁)
7.小野(右):1-2からいい当たりもショート正面へのライナー

伊予銀行 1:4 トヨタ自動車



【4回表】
※坂元さんリエントリー
4.矢野(右):1-1からの3球目にピッチャー前にセーフティバントを試みるもアウト
5.山﨑(左):1-2から空振り三振
6.加藤(右):フルカウントからの7球目の高めに合わせるも三遊間へのショートライナー

伊予銀行 1:4 トヨタ自動車



【4回裏】
※レフト交代:酒井⇒前川 綾菜
8.馬渕(左):2-2からファースト頭上を越えるライト前ヒット  (ノーアウト1塁)
※代走:馬渕⇒知久 幸未
9.渡邉(左):初球盗塁成功  (ノーアウト2塁)
         フルカウントからピッチャー返しで1・2塁間ごゴロで抜けるセンター前ヒット  (ノーアウト1・3塁)
※代走:渡邉⇒馬場 今日子
1.ワトリー(左):(敬遠宣言)フォアボール  (ノーアウト満塁)
2.渥美(左):フルカウントからハーフスイングを取られ空振り三振  (1アウト満塁)
3.鈴木美(右):1-1からセンター前ヒット
          ランナー二者生還  (1アウト1・3塁)
※ピッチャー交代:内海⇒庄司 奈々(右)
4.坂元(右):初球ファーストランナー盗塁成功  (1アウト2・3塁)
         1-1から大きなレフトフライ⇒タッチアップでランナー生還  (2アウト3塁)
5.長﨑(左):フルカウントからフォアボール  (2アウト1・3塁)
6.山崎(右):初球大きなレフトへのファウル⇒2球目盗塁成功  (2アウト2塁)
         1-1からショートゴロ

伊予銀行 1:7 トヨタ自動車



【5回表】
※キャッチャー交代:渡邉⇒馬場
※ファースト交代:馬渕⇒山下
※サード交代:坂元⇒林
※レフト交代:小野⇒知久
7.西山(左):0-2からの3球目を打ってショートゴロ
8.片岡(左):1-2からの3球目に見逃し三振
9.金澤(右):フルカウントからの6球目を打ってサードへのファウルフライ

伊予銀行 1:7 トヨタ自動車



【5回裏】
※ピッチャー交代:庄司⇒尾崎 由季(右)
※キャッチャー交代:西山⇒小西 智子
7.山下(左):初球を打ってライトへの当たりに片岡さんが前進して飛びつくも追いつけず (ノーアウト1塁)
8.知久(右):1-1の時に盗塁成功  (ノーアウト2塁)
         フルカウントからショートゴロ  (1アウト2塁)
9.馬場(右):サードへ盗塁成功
         送球が手に付かず?打者のバットにあたった??ボールが転がっている間にランナー生還(エラー点灯)
         3-1からフォアボール  (1アウト1塁)
1.林(右):ワイルドピッチでセカンドへ (1アウト2塁)
       3-1からフォアボール  (1アウト1・2塁)
※ピッチャー交代:尾崎⇒内海さんリエントリー
※キャッチャー交代:小西⇒西山さんリエントリー
2.渥美⇒代打 妹山 玲奈(右):1-2から空振り三振 (2アウト1・2塁)
3.鈴木美⇒代打 鈴木 鮎美(右):1-2からセカンドゴロ

伊予銀行 1:8 トヨタ自動車



【6回表】
※渥美さんリエントリー
※ピッチャー交代:山根⇒細野 了華(右)
※キャッチャー交代:渡邉⇒馬場 今日子
※セカンド交代:鈴木美⇒鈴木鮎
※ライト交代:長﨑⇒神山 みどり
1.近藤(左):1-1から左右間へヒット⇒セカンドを狙うも好返球でアウト
2.前川(右):2-1から左中間への大きな当たりに知久さんが追いついてアウト
3.小高(右):1-0からセカンドベース後方への当たりに山崎さんが前進して飛びつくもはじく  (2アウト2塁)
4.矢野(右):1-0からセカンドゴロ

伊予銀行 1:8 トヨタ自動車



【6回裏】
4.坂元⇒代打 田中 麻美(左):2-2から空振り三振
5.神山(右):1-2からバチっと合わせるもセンターライナー
6.山崎(右):1-1からライトフライ

伊予銀行 1:8 トヨタ自動車



【7回表】
※ピッチャー交代:細野⇒平原 かすみ(右)
5.山﨑(左):フルカウントから滞空時間の長いレフトフライ
6.加藤(右):0-2からピッチャーゴロ
7.西山(左):3-1からショートフライでゲームセット!

8対1でトヨタ自動車勝利です!



伊予銀行   0010000  0
トヨタ自動車 202310× 8
試合時間:2時間10分程

【伊予銀行】●内海(3回1/3)、庄司(2/3)、尾崎(1/3)、内海(1回2/3)---西山(5回2/3)、小西(1/3)
【トヨタ】○山根(5回)、細野(1回)、平原(1回)---渡邉(4回)、馬場(3回)

本塁打:ワトリー(トヨタ自動車) 山﨑(伊予銀行)
三塁打:なし
二塁打:坂元、鈴木美(トヨタ自動車) 加藤(伊予銀行)


【伊予銀行】
安打6、四死球0、犠打0、三振3、盗塁0、併殺0、失策3

【トヨタ】
安打9、四死球6、犠打1、三振7、盗塁10、併殺1、失策0












2014 第47回日本女子ソフトボールリーグ

第7節 名古屋大会 第1日 第二試合
会場:愛知県名古屋市 瑞穂公園野球場
天候:晴れ


トヨタ自動車(先攻:一塁側)の先発メンバーは

1番 ナターシャ・ワトリー DP (左)

2番 鈴木 美加 4 (右)

3番 長﨑 望未 9 (左)

6番 坂元 令奈 5 (右)

5番 山崎 早紀 8 (右)

6番 渥美 万奈 6 (左)

7番 知久 幸未 7 (右)

8番 小野 真希 3 (右)

9番 渡邉 華月 2 (左)

ピッチャー 山根 佐由里 (右)


対するペヤング(後攻:三塁側)の先発メンバーは

1番 山本 葵衣 DP (右)

2番 小澤 麻美 8 (左)

3番 樽谷 知香 3 (右)

4番 大塚 枝里香 5 (右)

5番 岩本 玲奈 9 (左)

6番 古関 亜美 2 (右)

7番 荻原 美也子 7 (左)

8番 秋山 麻貴子 6 (右)

9番 永井 葵 4 (左)

ピッチャー 金澤 理沙 (左)



フィールディング中に両チームの先発メンバー+控え選手の紹介
スタンドへサインボール投げ入れ→地元の中学生の始球式が終わった後
13時頃に試合開始されました

【1回表】
1.ワトリー(左):フルカウントからゆるいセカンドゴロ
2.鈴木美(右):フルカウントからフォアボール  (1アウト1塁)
3.長﨑(左):1-2からワンバンでライト前に抜けるヒット  (1アウト1・3塁)
4.坂元(右):初球盗塁成功  (1アウト2・3塁)
         2-2からレフト前ヒット
         ランナー生還⇒バッターランナーは2塁へ  (1アウト2・3塁)
5.山崎(右):2-1からピッチャーの足元へ強襲ヒット  (1アウト2塁)
         ランナー生還  (1アウト1・3塁)
※ピッチャー交代:金澤⇒比嘉マユミ・ニウゼ(右)
6.渥美⇒代打 鈴木 鮎美(右):デッドボール  (1アウト満塁)
7.知久(右):1-2から詰まらされてファーストフライ  (2アウト満塁)
8.小野(右):フルカウントからフォアボール  (ノーアウト2・3塁)
         ランナー生還  (2アウト満塁)
9.渡邉(左):(カウント忘れ)浅いセンターフライ

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【1回裏】
※渥美さんリエントリー
1.山本(右):フルカウントからの8球目を打って二遊間を抜けるセンター前ヒット  (ノーアウト1塁)
2.小澤(左):1-2からの5球目を打って当てただけのレフトフライ  (1アウト1塁)
3.樽谷(右):1-1からの3球目をとらえて大きなライトフライ
         セカンドランナータッチアップでサードへ  (2アウト2塁)
4.大塚(右):0-2からの3球目がデッドボール  (2アウト1・2塁)
5.岩本(左):1-2からのチェンジアップを見逃し三振

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【2回表】
1.ワトリー(左):1-2から見逃し三振
2.鈴木美(右):3-1からフォアボール  (1アウト1塁)
3.長﨑(左):2-2から見逃し三振  (2アウト1塁)
4.坂元(右):3-1からフォアボール  (2アウト1・2塁)
5.山崎(右):1-0から合わせるも大きなセンタ-フライ

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【2回裏】
6.古関(右):2-1からの4球目を打ち、二遊間をゴロで抜けるセンター前ヒット  (ノーアウト1塁)
7.荻原(左):2-2からの5球目のチェンジアップに見逃し三振  (1アウト1塁)
8.秋山(右):0-2からの3球目がバットを持つ手に当たりデッドボール  (1アウト1・2塁)
9.山﨑(右):2-1からの4球目に空振り三振  (2アウト1・3塁)
1.山本(右):1-2からの5球目に空振り三振

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【3回表】
6.渥美(左):3-1からセカンドゴロ
7.知久(右):3ボールからフォアボール  (1アウト1塁)
8.小野(右):1-2から詰まらされてショートフライ  (2アウト1塁)
9.渡邉(左):1-0からピッチャーゴロ

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【3回裏】
2.小澤(左):1ボールからの2球目を打ってゆるいセカンドライナー
3.樽谷(右):3-1からの5球目を外してフォアボール  (1アウト1塁)
4.大塚(右):フルカウントからの8球目がフォアボール  (1アウト1・2塁)
※レフト交代:知久⇒小野
※ファースト交代:小野⇒馬渕 朝子
5.岩本(左):1-2からの4球目に詰まったレフトフライを代わったばかりの小野さんがランニングキャッチ  (2アウト1・2塁)
6.古関(右):1-2からの4球目を見逃し三振

トヨタ自動車 3:0 ペヤング



【4回表】
1.ワトリー(左):1-2からスラップでショートへの内野安打  (ノーアウト1塁)
2.鈴木美(右):ファースト前に送りバント成功  (1アウト2塁)
3.長﨑(左):初球を打って大きなセンターフライ
         セカンドランナータッチアップでサードへ  (2アウト2塁)
4.坂元(右):2-2からセカンドの頭上を越えてライトの前に落ちるヒット
         ランナー生還  (2アウト1塁)
※代走:坂元⇒神山 みどり
5.山崎(右):ランナー離塁アウトでチェンジ

トヨタ自動車 4:0 ペヤング



【4回裏】
※坂元さんリエントリー
7.荻原(左):1-1からの3球目にバチッと合わせるもライトフライ
8.秋山⇒代打 一場 茉裕(右):2-2からの5球目を打って二遊間にフラッと上がったセカンドフライ
9.永井⇒代打 福園 はる奈(左):フルカウントからの8球目を打って高ーーーく上がったサードフライ

トヨタ自動車 4:0 ペヤング



【5回表】
※秋山さんリエントリー
※永井さんリエントリー
5.山崎(右):初球を打って強い当たりのレフト前ヒット  (ノーアウト1塁)
6.渥美(左):初球をファースト前に送りバント成功  (1アウト2塁)
7.馬渕(左):フルカウントからフォアボール  (1アウト1・2塁)
※代走:馬渕⇒山下 りら
8.小野⇒代打 町田 ひかる(右):1-2からサードライナー  (2アウト1・2塁)
9.渡邉⇒代打 林 真由(右):2-2からファーストフライ⇒落球するも、走塁時に接触していたため守備妨害でアウト

トヨタ自動車 4:0 ペヤング



【5回裏】
※小野さんリエントリー
※渡邉さんリエントリー
※ファースト交代:馬渕⇒山下
※ピッチャー交代:山根⇒平原 かすみ(右)
1.山本(右):2-2から見逃し三振
2.小澤(左):1-0からレフト線を切れていくレフトファウルフライ
3.樽谷⇒代打 大島 あずさ(右):2-2からライトフライ

トヨタ自動車 4:0 ペヤング



【6回表】
※ピッチャー交代:比嘉⇒貫 彩紗(右)
1.ワトリー(左):フルカウントからワンバンでライトのフェンスに当たる2ベースヒット  (ノーアウト2塁)
2.鈴木美(右):2-2から打った瞬間それとわかるセンターオーバーの2ランHR!!
3.長﨑(左):(大きなライトへのファウルを打った後)フルカウントから大きなレフトフライ
4.坂元(右):1-1から左中間へ2ベースヒット  (1アウト2塁)
5.山崎(右):1-0からショートフライ  (2アウト2塁)
6.渥美(左):2-2からキャッチャーがはじく間にランナー進塁  (2アウト3塁)
         フルカウントからフォアボール  (2アウト1・3塁)
7.山下(左):フルカウントから詰まったセカンドゴロ

トヨタ自動車 6:0 ペヤング



【6回裏】
4.大塚(右):1-1からショートゴロ
5.岩本(左):0-1からサード後方への当たりに渥美さんが回り込み深いところから送球してアウト
6.古関(右):1-2からライズに空振り三振

トヨタ自動車 6:0 ペヤング



【7回表】
※ピッチャー交代:貫⇒木村 胡桃(右)
※セカンド交代:永井⇒佐藤 このみ
8.小野(右):1-2からファーストゴロ
9.渡邉(左):1-1から二遊間を抜けるセンター前ヒット
※代走:渡邉⇒中村 早紀
1.ワトリー(左):2-1から1・2塁間を抜けるライト前ヒット  (1アウト1・3塁)
2.鈴木美(右):ファーストランナー盗塁成功  (1アウト2・3塁)
         1-1からレフト前ヒット
         ランナー二者生還  (1アウト1塁)
3.長﨑(左):大きなセンターフライ  (2アウト1塁)
         2-2からレフト前ヒット
4.坂元(右):0-2から盗塁成功  (2アウト2塁)
         1-2からショートフライ

トヨタ自動車 8:0 ペヤング



【7回裏】
※ピッチャー交代:平原⇒細野 了華(右)
※キャッチャー交代:渡邉⇒馬場 今日子
7.荻原(左):3ボールからフォアボール  (ノーアウト1塁)
8.秋山(右):2-2からサードゴロ⇒セカンド⇒ファースト送球でダブルプレー
9.佐藤(左):1-0からレフトフライでゲームセット!

8対0でトヨタ自動車勝利です!



トヨタ自動車 3001022  8
ペヤング   0000000  0
試合時間:2時間20分程

【トヨタ】○山根(4回)、平原(2回)、細野(1回)---渡邉(6回)、馬場(1回)
【ペヤング】●金澤(1/3回)、比嘉(4回2/3)、貫(1回)、木村(1回)---古関(7回)


本塁打:鈴木美(トヨタ自動車)
三塁打:なし
二塁打:ワトリー、坂元(トヨタ自動車)
盗塁:長﨑、坂元、ワトリー、鈴木美(トヨタ自動車)


【トヨタ】
安打12、四死球8、犠打3、三振2、盗塁4、併殺1、失策0

【ペヤング】
安打2、四死球5、犠打1、三振7、盗塁0、併殺0、失策0


※山根さんの投球内容(4回)
83球(回数別):23球・21球・23球・16球
被安打2
与四死球4
奪三振5
内野ゴロ0
内野フライ3
外野フライ4



最後にお馴染みの『中スポ』さんの記事から少しご紹介しておきます
【中部スポーツ応援宣言欄】
凱旋先発 山根4イニング無失点好投
日本女子ソフトボール日本リーグ
後期日程が始まり、首位のトヨタ自動車(愛知県豊田市)はペヤングに8-0で大勝した。世界選手権で日本の連覇に貢献した山根佐由里(24)=宇治山田商高出=が4イニングを無失点に抑えた。5位の豊田自動織機(同県刈谷市)はシオノギ製薬に5-0で勝った。

疲れは大丈夫だが
日本の世界一に貢献した山根に、凱旋登板の舞台が整えられた。オランダから26日に帰国したばかりだが、福田五志(58)は「みんな期待してるだろうから」と山根を先発させた。「疲れは大丈夫だけど、調子は良くなかった。野手に迷惑をかけてしまって」と山根。毎回のように走者を背負う苦しい内容だったが、持ち味の粘りを発揮。4イニングを無失点に抑えた。

世界戦連覇に貢献
世界選手権では、エース上野由岐子(32)に次ぐ2番手として5試合に登板した。大会は雷雨などで何度も大幅に試合時間が遅れ、準決勝の米国戦は試合終了が午後11時37分・山根はこの試合で上野の後を受け、6-1の最終回に登板。「とても大きな舞台。ぜんぜん苦にならなかった」とたくましく投げ切った。
2020年の東京五輪での競技復帰に向けても、山根は「連覇でいいアピールができた」とニンマリ。9月にはアジア大会が控え、「上野さんばかりに頼ってはいられない。若手がもっと頑張っていかないと」と力を込めた。







【中部スポーツ応援宣言欄】
「トヨタ自動車ソフト 渡邉 米で武者修行」

日本女子ソフトボールリーグを3連覇中のトヨタ自動車の渡邉華月捕手(27)が6日、プロリーグ参戦のため米国へ出発する。チームメイトのモニカ・アボット投手が所属するシカゴ・バンディッズでプレーする。同じく米国でプレーする坂元令奈内野手(26)は8日に出発。日本リーグの後期再開直前の8月下旬までの3ヶ月間、武者修行に挑む。

3ヶ月間・・・アボットとバッテリー
 未知の世界への挑戦に渡邉は心を躍らせた。トヨタの米国キャンプで訪れた今年2月、専用球場がある米国の環境に興奮した。「ここで3ヶ月間もプレーできる」。今は不安よりも楽しみの方が大きい。
 きっかけはバンディッズの正捕手が昨季で引退したこと。「日本の捕手を連れて来られないか」という監督にアボットが渡邉を推薦。渡邉を含む4人が日本リーグ所属のまま米プロリーグに参戦できることになった。
 アボットは渡邉に絶大な信頼を寄せている。トヨタが3連覇を果たした昨季まで3季連続で最高殊勲選手に輝いたトヨタの絶対的エース。しかし、今季は5月に左足首を痛めた影響もあり、昨季までの安定感はない。
 渡邉は「モニカとバッテリーを組んで5年目。相手も研究するので配球に工夫しないといけない。いいタイミングで勉強できる機会をいただいた」と喜ぶ。
 米リーグで日本人選手に給料は出ないが、得られる経験は大きい。体格や力に勝る米国選手との対戦でリードの引き出しは増やせる。後期リーグ、4連覇のかかる11月の決勝トーナメントへバッテリーで成長して帰ってくる。

坂元は別チームで打撃向上目指す
 坂元は、トヨタの同僚内野手・ワトリーの所属するフロリダ・プライドで打撃を磨く。今季は開幕から4番を任された。だが、開幕3戦目の太陽誘電戦で逆転3ランを放ったものの前期リーグ中は不振に陥った。「米国でスピードやパワーなど日本との違いを肌で感じ、レベルアップにつなげたい」。プロリーグで数多くの投手と対戦し、自分の打撃を取り戻す。


◆米国のプロリーグ
 6月初旬に開幕し、8月下旬までバンディッズ、プライド、レイサーズ、コメッツの4チームが、週末の4日間の4連戦を2クール戦う。レギュラーシーズン終了後、2強による決勝トーナメントで最終順位を決める。日本リーグ所属の日本人選手が同リーグでプレーするのは今季が初めて。渡邉、坂元のほか狩野亜由美(豊田自動織機)、山田恵里(日立)が参戦する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月10日 00:14