※投稿ルール※
1.投稿者HNを記載の上で投稿して下さい。
2.投稿文の中で観戦レポ分は「古閑美保カレンダー」に転載させて頂きます。
3.他の方の投稿に加筆するのはOKですが変更は禁止です。(自分の投稿を変更、訂正するのはOKです)
4.投稿ボタンを押す前に「他人が不快な思いをしないか?」「他人を傷付けないか?」を今一度確認してから投稿して下さい・・・他人を思いやれる古閑美保のファンとして恥ずかしくない投稿をお願い致します。
5.「レポありがとうございます」等のコメントはブログの方でお願い致します。あくまでも情報のみの記載でお願い致します。
ヤマハレディースオープン 最終目
葛城ゴルフ倶楽部 山名コース
ペアリング:天沼 知恵子・黄アルム
天候:晴れ(ほとんど風無し)
キャディー:グッチさん
トップタイで迎えた最終日
昨日とは違って風が収まり、体感温度も低くなくスコアが動く気がします。
ちょっといろいろありまして、ショット練習に着いた頃にはドライバー練習をしてました。
本日のウェアは白に(前面は)緑のスリクソンキャップ(黒のゴムで髪を束ねる)
緑の半袖ポロに白のコンプレッション
緑のアウター(袖・裾が白くて緑の細いラインが2本入っている)を脱いだり着たり)、
(マニアの間で物議を醸した)白・緑の星をちりばめたような柄の入ったおしゃれな?ガテン系??黒パンツ
白のスパイクですね・・・
ショット練習後、カートでアプローチ練習場へ移動(一気に移動する大ギャラリー)
アプローチ→バンカー練習をした後、桜並木を抜けてパター練習場へ
パター練習場ではロングパットをしばらくした後
ティーを挿して黄色い器具を使って1M程を練習
途中・・・デジカメで監督を狙うギャラリーを指差して注意するグッチさん
すごすごと退散するギャラリー・・・
最後に練習してるのは3人しかいませんでした。やっぱり最終組はいいですね
最後に『2つ』決めて、ティーグランドへ
【1H 391Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーグランド付近のギャラリーに拍手で迎えられティーグランドへ
左右素振り、柔軟などでスタートまでの時間を過ごす
「続いてのティーオフはLPGAツアーチャンピオンシップなどツアー通算11勝をマーク
2アンダースタート 古閑美保」といったようなアナウンスで2番目に登場。
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで144Y程のセカンドはピン右奥5M程にナイスオン!
下りフックのバーディーパットは50センチ程ショート
マークしてパー
1位T -2:監督、天沼P
3位 0:黄P
【2H 411Y パー4】 ピンポジ:左センター
(その日の風によってショートカットするか林の上を狙うか選択するミドル)
ティーショットは林の上を狙う・・・
『カコン』木に当たり2秒位の空白の後山の上から転がり落ちて
カート道で跳ねてフェアウェイへ出てくる(天沼Pは転がり落ちて側溝にはまる)
エッジまで170程のセカンドはピン右手前8~9M程にナイスオン!
天沼Pに呼ばれ、ドロップの位置を確認する監督
上って下るフックラインのバーディーパットは傾斜・距離感とも素晴らしい読みで
カップに吸い込まれる
ナイスバーディー
1位 -3:監督(バーディー)
2位 -1:天沼P(ボギー)
3位 0:黄P
【3H 509Y パー5】 ピンポジ:右センター
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで252Y程のセカンドはウッドで打ち低い弾道でセンターへナイスショット!
エッジまで70Y程のサードショットはピン右手前1.2M程にナイスオ~ン!
「プレー入ります、止まってください」のグッチさん
このパットをキッチリ沈めて
ナイスバーディー
1位 -4:監督(バーディー)
2位 -2:天沼P(バーディー)
3位 0:黄P
【4H 153Y パー3】 ピンポジ:右手前
ティショットは左手前8~9M程にナイスオン!
バーディーパット(ラインは見えず)カップのわずか左を抜け
マークしてパー
1位 -4:監督
2位 -2:天沼P
3位 -1:黄P(バーディー)
【5H 489Y パー5】 ピンポジ:左手前
ティーショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで206Y程(グリーン手前に池・直接狙うには池越え)のセカンドはアイアンでレイアップ
エッジまで69Y程のサードショットはピン手前3M程に落ちるもバックスピン+傾斜でカラーへこぼれる
ピンまで7M程のサードショットはウェッジで打ちピン右30センチにつける
マークしてパー
1位 -4:監督
2位T -2:天沼P、黄P(バーディー)
【6H 366Y パー4】 ピンポジ:左奥
ティーショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで125Y程のセカンドはグッチさんの「ダウン!!」もグリーン左へ跳ねる・・・
エッジまで3Y+ピンまで6M程のサードショットがピン右を1.5M程オーバー
下り傾斜のパーパットがカップの右を抜け
一度マークしてボギー
1位 -3:監督(ボギー)
2位 -2:天沼P
3位 -1:黄P
【7H 175Y パー3】 ピンポジ:センター
1組待ち
ティショットはウッドで打ち右に行ったポーズもピン右奥7M程にナイスオン!
黄Pにマーク移動を頼まれていたマークを直し、グッチさんにピンを挿してもらって打った
軽いフックのバーディーパットは30センチ程ショート
マークしてパー
1位T -3:監督、天沼P(バーディー)
3位 -1:黄P
【8H 400Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで140Y程のセカンド右手を離しグリーン左手前バンカーへ・・・
エッジまで8Y+ピンまで11M程のバンカーショットをピン手前1.5M程につける
黄Pにマーク移動を頼まれていたマークを直し、打ったパーパットを流し込み
マークしてパー
ガッツポーズの委員長
1位 -3:監督
2位 -2:天沼P(ボギー)
3位 -1:黄P
【9H 360Y パー4】 ピンポジ:センター奥
ティーショットはフェアウエイ右サイドにナイスショット!
エッジまで130Y程のつま先上がりのセカンドはピン右8Mにナイスオン!
下りフックのバーディーパットは手前で切れて
タップインパー
1位 -3:監督
2位T -2:天沼P、黄P(バーディー)
【10H 393Y パー4】 ピンポジ:センター
ティーショットは打った後不安げで左バンカーへ・・・
「あ~ボギー確定」「オレだったらダボ」・・・など好き勝手言うおっさんギャラリー
エッジまで152Y程)のセカンドは低く出て転がりピン手前2M程にナイスオ~ン!
同じようなラインから打った他の2人がカップの右を抜けたのを見て打った
軽いスライスのバーディーパットはニーアクションもカップの左を抜けて
タップインパー
1位 -3:監督
2位T -2:天沼P、黄P
【11H 144Y パー3】 ピンポジ:右センター
ティショットはピン左2M強程にナイスオ~ン!
スライスラインのバーディーパットがニーアクションもカップを覗き
タップインパー
1位T -3:監督、天沼P(バーディー)
3位 -2:黄P
【12H 364Y パー4】 ピンポジ:センター
ティーショットは右手を離すも右サイドへナイスショット!
エッジまで100Y程のつま先上がりのセカンドは左手を離し、
低い球で勢い良くグリーン方向へ・・・
打った瞬間はグリーンオーバーかと思いましたが
グリーン手前の土手に当たって勢いが止まり、ピン奥7M程にオン
下りスライスのバーディーパットはカップのちょい右
タップインパー
1位T -3:監督、天沼P
3位 -2:黄P
【13H 367Y パー4】 ピンポジ:左手前
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで120Yのセカンドはグッチさんの「GO!」もグリーン手前花道へ・・・
エッジまで5Y+ピンまで6M程のアプローチをピン奥40センチ程につける
マークしてパー
1位 -3:監督
2位T -2:天沼P(ボギー)、黄P
【14H 386Y パー4】 ピンポジ:左センター
ティーショットはフェアウエイ左サイドにナイスショット!
エッジまで128Y程のセカンドは、ピン手前2M弱にナイスオ~ン!
上りフックのバーディーパットはカップ左ふちを触るも蹴られ
タップインパー
1位 -3:監督
2位T -2:天沼P、黄P
【15H 512Y パー5】 ピンポジ:センター
ティーショットはフェアウエイ右サイド斜面から転がり、右サイドフェアウエイへ
エッジまで280Y程のセカンドはアイアンで打ち左サイドへナイスショット!
エッジまで63Y程のサードショットはピン右奥2M程にナイスオ~ン!
下りのバーディーパットを気合いでねじ込み
入る前からガッツポーズ(グッチさんはさらに早かったけど)
ナイスバーディー
リーダースボードで綾田Pが3アンダーでホールアウトしたのを確認
1位 -4:監督(バーディー)
2位 -3:綾田P
3位 -2:天沼P
4位 -1:黄P(ボギー)
【16H 425Y パー4】 ピンポジ:右センター
ティーショットは打って右・・・林へ打ち込み5秒ほどフォアキャディーの旗に注目
『青旗』(中継を見て確認しましたがもう一球打つ合図みたいですね)
暫定球を打つ(これは右サイドへナイスショット)
ボールの元へダッシュのグッチさん
OB杭のわずか内でセーフ
セカンドはフェアウェイへ出すだけ
エッジまで145Y程のサードショットはピン左6Mほどにナイスオン
上りスライスのパーパットはニーアクションもわずか左で
タップインボギー
1位T -3:監督(ボギー)、綾田P
3位T -2:天沼P、黄P(バーディー)
【17H 175Y パー3】 ピンポジ:右奥
ティショットはピン左5M程にナイスオン!
水を飲んで一息入れた後打った
スライスラインのバーディーパットはカップの左を40センチ程抜けて
マークしてパー
1位T -3:監督、綾田P、黄P(バーディー)
4位 -1:天沼P(ボギー)
【18H 527Y パー5】 ピンポジ:右奥
ティーショットはフェアウエイセンターにナイスショット!
エッジまで245Y程のセカンドはウッドで打ち低い弾道でセンターへナイスショット!
(先に天沼P・黄Pがサードショトを1.5M程につけて沸くギャラリー)
このプレッシャーの掛かるエッジまで60Y程のサードショットは
ピン根元からバックスピンで2M程戻すスーパーショット!
グリーンに上がるときに頭を下げてグリーン上へ
先に入れてプレッシャーをかけたいバーディーパットをねじ込みガッツポーズの監督
ナイスバーディー
右手を上げて歓声に応える監督
その後天沼Pと並んで黄Pのパットを待つ監督
誰もが決めると思っていた(少なくとも僕は50センチ位に見えてたんで・・・)
黄Pのパットがショートし・・・
優勝おめでとうございます!!
天沼Pとがっちり握手した後、黄Pと両手握手+抱擁で検討を称えあう
ギャラリースタンドの歓声にスタンドに向かって両手ピースで応えスタンドに向かってボールを投げ入れる監督
【表彰式の様子】(インタビュー・スピーチは全部拾えてません)
〔テレ朝の優勝インタビュー〕
(18Hサードについて)「歓声がすごかったので内側につけよう」
「感覚は良かったけど 遠かった」
(バーディーパット)「外してもなにしてもいい・・・しっかり打ちました」
(今日のラウンド)「入れたいパット外して・・・運が良かった」
(今後)「最後まで強気で行く事・・・いつも思っているけどなかなかできない」
「体・食事のケア ケガだけはしない」
「早いうちに優勝してしまったので・・・いつも課題にしている前半戦に勝てたのでガンガン行けそうな気がする」
「気持ちが負けない事を胆に銘じてこれからもやっていく」
「私のためにこんなにたくさんのギャラリーが来てくれてありがとうございます」
〔優勝賞金・副賞授与〕
チャンピオンブレザー
優勝カップ
優勝賞金
副賞(ボート・グランドピアノ)
〔優勝スピーチ(概要)〕
(しょっぱなで噛んで)「フフッ・・・久しぶりなんで」
「まずは主催して下さったヤマハ様・ヤマハ発電機、ん?ヤマハ発動機??」
後は、(日々変わるコースのコンディションを整備した)葛城ゴルフ倶楽部、ボランティアへのお礼
家族への感謝の気持ちを話したときに言葉に詰まる場面もありつつ
「『うれしい』が一杯言えるようにゴルフ道を突き進んで行きたいと思います」
【雑感】
監督はじめご家族の皆様、チーム美保の皆様他、関係者の皆様優勝おめでとうございます。
‘たら’‘れば’で言えばセカンドを2M前後につけた10H、11H、14Hの内で一つでも二つでも
取れていればもう少し楽な展開になってたかもしれませんが、そこで気持ちが途切れず「集中」
して耐え忍んだあたりに今週の監督のメンタルの強さを感じました。
外れたパットにしても打ってすぐ歩き出すような仕草は見られず、ニーアクションが見られたので
ミスパットではなく、自分の決めたところに打てているように感じました。
自分のやってきた事を信じて耐えた結果が15H、18Hの気合いの入ったバーディーにつながったかも
知れません。16H(自作自演?美保劇場?)は愛嬌ということで・・・
スピーチの内容もおもしろいだけではなく周りの人への感謝の気持ちが伝わる温かいものでした。
今後も息抜きでMBCを入れつつ、監督なりのゴルフ道を突き進んでいただければと思います。
今年あと何回「うれしい」が聞けるか楽しみです。
最後に、監督、チーム美保のおかげで素晴らしい週末となりました。ありがとうございました。
また、現地でお会いしたマニアの皆様、今回もいろいろ楽しかったです。またどこかで遊んでください。
投稿者:ゆうたろう。。
最終更新:2010年04月05日 20:41