黒のナイキ

フジサンケイレディスクラシック 1日目

川奈ホテルゴルフコース 富士コース
ペアリング:綾田紘子、藤本麻子
天気:雨
 
スタート1時間前にグッチさんと一緒に、ショット練習場に来られました。
赤&白のスリクソンキャップに、白に赤ラインのレインウェア。
素振りの後、キャップのつばにクリップ式のメトロノームを取付けて、ショット練習されてました。(パター練習時も)
アプローチとバンカー練習後、練習グリーンでパター練習して1番ホールへ向われました。
 
【1H 350Y パー4】
「今シーズン ヤマハレディース葛城で優勝 通算12勝 古閑美保」のアナウンスで登場。アドレスに入る前にドライバーを落しそうになる監督。気を取り直してのティショットは、右ラフで跳ねてバンカーへ。
エッジまで100Yの2打目は、レインウェアを脱いで気合い充分もショートして、グリーン前バンカー直撃。
バンカーからの3打目は、ボールが上がらず再度バンカーへ。
仕切り直しの4打目は、ピン左3mへ。ボギーパットはカップ右に切れて、1m弱オーバー。返しを入れてのダボスタートとなりました。
 
【2H 406Y パー4】
打ち下ろしのティショットは、フェアウェイ右キープ。
エッジまで135Yの2打目は、ピン手前6mにナイスオン。
上りのフックラインのバーディーパットは、カップ左へ切れ、30cm程オーバー。返しを入れて惜しくもパー。
 
【3H 397Y パー4】
ティショットは、フェアウェイセンターやや右へ。
ピン位置左奥、エッジまで155Yの2打目は、打った瞬間グッチさんの「ファー!」でグリーン左側ロープ外へ(4Hティグランドへの通路上)。
エッジまで8mぐらいのアプローチは、エッジに当って止まる。(傾斜+逆目でボールの勢いが止められたカンジです)
ピンまで4m、パターで打った4打目は、カップ右へ切れ、50cm程オーバー。返しを入れてボギー。
 
【4H 481Y パー5】
打ち上げのティショットは、フェアウェイを横切って左ラフへ。
レインウェア脱いでの2打目は、フェアウェイセンターへ。
ピン位置右手前、エッジまで80Y弱の3打目は、ピン手前3.5mにナイスオン。
バーディーパットは、カップ左抜けて、20cm程オーバー。タップインでの惜しくもパー。
 
【5H 470Y パー5】
打ち下ろしのティショットは、フェアウェイ左キープ。
ピン位置左、グリーンを狙った2打目は、ショートして、木と木の間の右ラフへ。
手前の木が邪魔して高さで狙えず、木の下を低く出して、ピン下10m弱へナイスオン。上りフックのバーディーパットは、カップ手前50cmショートで、パー。
 
【6H 177Y パー3】
打ち下ろしショート、ピン位置やや左、ティショットは、グリーン左外側のマウンドでキックして、ピン奥2m強にナイスオン。(周りの拍手に照れる監督)
下りスライスラインのバーディーパットは、カップ右へ切れ、30cm程オーバー。返しを入れてパー。
 
【7H 404Y パー4】
右ドッグレッグのホール、ティショットは、右ラフの木に当たり、そのままラフへ。
ピン位置やや左、エッジまで170Yの2打目は、ピン左3.5mにナイスオン。
バーディーパットは、カップ右を抜け、50cm程オーバー。返しを入れてパー。
 
【8H 387Y パー4】
ティショットは、フェアウェイの中のラフへ(ファーストカット部分)
ピン位置奥、エッジまで125Yの2打目は、コントロールショットで、ピン手前1m弱にピタリのナイスオン。
上りのパットを決めて、本日初のナイスバーディー!
 
【9H 145Y パー3】
ピン位置右やや手前、ティショットは、ピン右手前3m弱へナイスオン。
先に打った二人がバーディーを決めて、ちょっとプレッシャーのかかる場面でしたが、難なく決めての連続バーディー!!
 
【10H 363Y パー4】
フェアウェイが谷底となっているミドル。ティショットは、フェアウェイセンターへ。
ピン位置奥、エッジまで160Yの2打目は、ピン手前8mにナイスオン。
バーディーパットは、カップの左を抜け、1m程オーバー。返しを決めてパー。
 
【11H 137H パー3】
クラブを持ってティグランドへ、ティアップしようとして「あっ!ボール」。
ボールを忘れる監督。仕切り直しのティショットは、ピン位置奥に対して手前5m弱にナイスオン。
上りフックのバーディーパットは、カップ左を抜け、50cmほどオーバー。返しを入れてパー。
 
【12H 568Y パー5】
灯台に向って打つ名物ロングホール。
ティショットは、フェアウェイ右へ。2打目もフェアウェイセンターへ。
ピン位置2段グリーンの下段右、エッジまで110Yの右足下りから打った3打目は、ショートし傾斜で戻る。
4打目は、ピン奥2mへ。下りのパーパットは、カップ右を切れ、ボギー。
 
【13H 384Y パー4】
打ち上げの左ドッグレッグ。ティショットは、フェアウェイやや右へ。
ピン位置右手前、エッジまで120Yの2打目は、ピン左1m強にナイスオン。
下りのパットを慎重に決めて、ナイスバーディー。
 
【14H 347Y パー4】
ティショットは、フェアウェイやや右へ。
ピン位置左手前、(残り距離?)の2打目は、ピン奥2mにナイスオン。
バーディーパットは、カップ左を抜け40cm程オーバー。返しを入れてパー。
 
【15H 416Y パー4】
右ドッグレッグ。ティショットは、フェアウェイセンターへ。
ピン位置左やや手前、エッジまで180Yの2打目は、ピン右2mにナイスオン。
上りフックのバーディーパットは、カップ右を抜け20cm程オーバー。タップインパー。
 
【16H 480Y パー5】
打ち下ろしのロング。ティショットは、フェアウェイやや左へ。
ピン位置やや左、2オン狙った?2打目は、グリーン右手前のラフへ。
エッジまで12mのアプローチ、監督の素振りは、明らかにロブショットも、グッチさんのアドバイスで、ピッチエンドランに変更して、ピン奥1mにナイスオン。
バーディーパットは、カップの右ふちをなめて20cm程オーバー。返しを入れてパー。
 
【17H 172Y パー3】
打ち上げ&砲台グリーンのショート。ピン位置左奥のティショットは、ピン左3.5mのカラーに止まる。パターで狙ったバーディーパットは、カップ左へ切れ、タップインパー。
 
【18H 380Y パー4】
打ち上げのミドル。前の組が2打目地点に未だ居たのですが、オナーの藤本さんが打って、ギャラリーから「前の組、未だ居ますよ」の声が掛かる。その声を聞いて打つのを止める監督。
仕切り直しのティショットは、右手離し、フェアウェイに落ちるも傾斜で右に転がりラフへ。ピン位置右やや奥、エッジまで140Yの2打目は、グリーン左端にナイスオン。
カップまで13m強のバーディーパットは、カップ右を抜け1.5m程オーバー。
パーパットは、カップ左ふちに当たるも入らずで、ボギー。
 
プレー後は、クラブハウスからパターとボールを持って一人で、練習グリーンへ。
1.5mぐらいのショートパットの練習を黙々とやっておられました。(45分間)
僅か3名しかいないギャラリーにサインをして、お帰りになられました。
 
ルーキー2人が、調子良かっただけに、明暗が分かれたラウンドとなってしまいました。
雨も風も強くなく、川奈にしてはロースコアが出やすい状態だっただけに、出だしの躓きが余りにも痛かったそんな1日目でした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月26日 14:41